さわやかファミリー「三島楽走会」の掲示板です。HPは、http://sawayakarakusou.web.fc2.com/ です。

過去ログ85 2024/4/27 19:24

▼T矢
Re:箱根旧街道ラン
K会長、ご苦労様。参加しますが、とても
体育館からは無理なので、箱根峠から
参加します。
参加される方、体育館で荷物を預かり、
山中城で給水、箱根峠で荷物をお渡しします。


▼加藤寛治
箱根旧街道ラン
1 開催日  令和6年5月3日(金・祝) 天気予報により中止の場合あり
       中止の場合に、午前6時までに「楽走会掲示板」にアップ

2 集合場所 三島市民体育館

3 出発時間 例会終了後7時

4 行程                     
  三島市民体育館(7:00) → 三島大社(7:15) → 坂公民館6K(8:00) →
  山中城10K(9:00) → 箱根峠14K(10:00) → 箱根駅伝ゴール16K(10:30)
→ 恩賜公園 → 甘酒茶屋(11:30) → 畑宿22.5K( 12:10) →
箱根湯本(箱根の湯) 27K(13:00着予定)
  
5 日帰り温泉  「箱根の湯」箱根町湯本 0460-85-8080 入浴料1,250円
(JAFの会員証で割引1,100円5人まで)
 JAFの会員証をお持ちの方はご持参ください。

6 持ち物 着替え・飲料水・補給食・軍手・入浴用タオル・
  現金(入浴料1,250円・電車賃1,140円・その他)

7 バス利用の場合
  三島駅(8:15)→山中城(8:44(820円))→
  箱根町港(箱根駅伝ゴール最寄りバス停)(8:57(1,220円))
            (三島駅9:15発があります)

8 バス等で途中参加される方は加藤まで連絡をお願いします。

9 帰りは小田原駅経由で電車で帰ります。


▼加藤寛治
富士山マラソンの貸切バス利用について
第13回富士山マラソン(11月24日開催)の募集が
4月24日(金)から始まりました。
昨年は貸切バスで行こうとしましたが、参加者が少な
かったためやむを得ず自家用車を利用しました。
(運転手さんが大変でした)

今回も15名以上希望者があれば一人7千円くらい
でバスを借りることができますが、それ以下では無
理のため、バス利用を希望される方は5月5日(日)
までに私まで連絡してください。
追伸:アーリーエントリーが5月6日期限のため、
5月5日期限厳守でお願いします。 Up 4/27 11:48


▼K村
第17回千歳会
・多数メンバーが下記大会の応援に行ったためか参加者少なし
・更に途中から男性ばかりの集団
・それでも丁度良い気温で少々の雨も心地よし
〔往路〕
 ・体育館でI泉Tさん
 ・大社でK藤さん
 ・国一手前で歩きのS沢さん
 ・国一下でH原さん
 ・熱函でS木Hさん、T谷さん、T田さん
   写真撮影(by K村)
   応援メッセージ収録(by H原さん)
   H原さん折り返し
 ・松原橋でT谷さん折り返し
 ・千歳橋手前で先行折り返しのY口さん
〔復路〕
 ・松原橋先定点ポイントで写真撮影(by K村)
〔次回〕
 ・来週5月4日は祝日なので次回は5月11日
◇27日0時スタートで現在もMt.FUJI100を走っている下記メンバーの
 健闘祈る
   A野さん、AR木さん
以上
https://i.imgur.com/QFe6dZ6.jpeg
https://i.imgur.com/hip0LlV.jpeg Up 4/27 16:02


▼川西英規
昭和の日記念ミニ駅伝
この記事下にバスハイクの連絡ありますので
ご覧になってくださいね

【事務連絡】
4月29日例会後に、昭和の日記念ミニ駅伝を行います。
内容はいつも行っている体育館の周りをぐるっと一周
の駅伝になります。
連休中で何かと気忙しいと思いますが、良かったらご
参加よろしくお願いします。
また、先日アンケートにて回答いただきましたミニ駅伝
より長い距離を走るプチ駅伝🏃につきましても現在、
コースを選定中です。またご参加と応援よろしくお願い
します

https://i.imgur.com/64fAH9z.jpeg


▼加藤寛治
バスハイクに参加される方へ
(この情報を、非会員の方へもお伝えください)
1 出発時間について(再確認)
  三島市民体育館       6:30発
  三島駅南口(鈴木学園前)   6:40発
  栄町バス停         6:45発
  沼津駅北口         7:20発

2 参加費用
現在参加者が34名(バスは45人乗り)になりましたから、
会員7,70円、非会員8,200円でお願いします。(当日までに参加
者の変動があれば変更があります)

3 持ち物等
昼食・飲料・つまみ?・雨具の用意
車内では、ビール(1本200円)、ジュースを用意します。
キリン一番搾り、キリン晴れ風、アサヒスパードライ

4 コースの一部変更について
添乗員兼ガイドのTさんがコースの下見に行って来られ
たところ「松平郷」から「王滝渓谷」への道路が土砂崩
れがあって地元の人から通らない方がいいとの話があっ
たこと。
また、王滝渓谷もコケに覆われた石の上を歩くところがあ
り、相当注意して歩かないと危険だとの話もあったことか
ら、急遽ですが「松平郷」を散策した後「岡崎城公園」へ
向かうこととしました。
「岡崎城公園」は徳川家康が生まれたところで、ちょう
ど藤の花が満開とのことです。(自由散策)
岡崎城公園の入場は無料ですが、天守閣等への入場料
(300円)は各自負担をお願いします。
「岡崎城公園」は「松平郷」から下道を30分から40分
くらいかかるため、その間にバス車内でお昼を食べてくだ
さい。
そのために、事前にお昼の用意をお願いします。


▼加藤寛治
例会時の駐車場が変わります
例会時の駐車場が、体育館改修工事の関係から第二駐車場に
変更になりました。
(体育館の西門の先の信号を渡って右側の三角駐車場)


▼K村
4/20理事会報告その1
楽走会の皆様
 理事会報告のその1として、2024年度行事予定での
留意点について取り急ぎ以下にお知らせします。
 その2については連休明け位にまたアップします。
1.戸田LSD
 10/20に実施予定ですが、山田園さんからの送迎が
 無くなります。
 そのため、帰路は路線バスを利用せざるを得ませんが
 修善寺行きが午後は14時20分頃しかありません。
 ・そこで飲食の時間を早めて14時位までとします。
 ・また、ウォーキング部隊は申し訳ありませんが、
  迎えが無くなるのでこれも路線バスの利用などを
  ご検討願います。
2.三島市駅伝大会
 前回は1月の最終日曜日でしたが、今年度は1月の
 第3日曜日の1/19に開催とのことです。
以上


▼川西英規
【非公式】走る君へ〜藤枝編
練習後記
藤枝まで遠征に行ってきました。蓮華寺池公園は
藤まつりで八重桜と満開の藤と鯉のぼりを堪能で
きました。
🏯お城はがっかり😞駅🚉が何もなくてがっかり💦
しましたが、今回のことを反省材料に、また企画し
ますので、ご参加よろしくお願いします。
けっこう歩きましたので疲れをしっかり取って今週
も頑張りましょう。
https://i.imgur.com/nGGqDof.jpeg
https://i.imgur.com/EQp3wBd.jpeg


▼K村
第16回千歳会
・若干参加者少なしも走るには絶好のコンディション
・帰路、狩野川堤防沿いの珍しい花をバックに写真撮影
 T本さんのスマホによるとダイコン別名スズシロとのこと
〔往路〕
 ・体育館でAR木さん、T本さん、MK野さん
 ・大社でK藤さん
  MK野さんは完走祈願のため大社境内へ
 ・熱函でO橋さん、T田さん、M山さん
   写真撮影(by K村)
〔復路〕
 ・石堂橋先の堤防で花をバックに写真撮影(by K村、M山さん)
 ・熱函でMK野さんに何故か再会
 ・オアシスA木亭でコーラとお菓子いただく
   写真撮影(by K村)
  明日の応援メッセージ収録(by O橋さん)
◇明日のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンに参加の
 下記メンバー(敬称略)の健闘祈る
   I泉、SR澤T、T谷、MK野、Y口、W辺
 ・100Kの長丁場です、無理せず楽しんで下さい
 ・応援メッセージはスタートの頃届くと思います、
  乞うご期待
以上
https://i.imgur.com/q0MyAbY.jpeg
https://i.imgur.com/HzmlNan.jpeg
https://i.imgur.com/ZFyEmrq.jpeg
https://i.imgur.com/5qx26jl.jpeg
https://i.imgur.com/fa0jC0F.jpeg Up 4/24 10:34


8684

掲示板に戻る