図書室

▼過去ログ14
2021/9/15 0:33

■間宮律
あれ、…こんなに時間経ってたのか、もう片付けて帰ろうっ(集中していた為か、時間を確認すれば予想を超えた時間が経っており、慌てて窓を閉め、机に広げたスケッチブックを閉じ、本を元の場所へ返せば戸締りをしてから足早に図書室を後にし)>退室


■間宮律
(ふと、真っ暗な窓に流れ落ちる雨粒に視線を向けて腕を下ろし、椅子を引いて立ち上がれば腰に手をあて、反る様にして腰を伸ばした後、窓際へ歩いて)…よく降る雨だな…(窓を開け、ひんやりとした外気に目を細めながら窓枠に腕を乗せて暗い夜の景色を眺め)>待機、 Up 9/14 23:47


■間宮律
(紺色のシャツは袖を肘まで捲り、デニムパンツ、小粒ダイヤのピアスを両耳に、左腕には青革ベルトの腕時計、内履き用のグレーのスニーカーという恰好。A3サイズのスケッチブックを机に広げ、西洋絵画の本を開きながら何点か鉛筆で模写をしており。何時間経過したのか切りの良いところで鉛筆を置くと、腕を上げて背筋を伸ばし)…んー…っ…痛てて…>入室


■水無瀬 司
……今日はここまでですかね。(粗方リストに纏め終われば、手元の時計を見てキリも良いからと片付けを始め。室内の明かりを消し、帰路につくだろうか)>退室 Up 8/4 22:41


■水無瀬 司
(1時間程で返却作業が終われば、次にリクエスト用紙のチェックに移り。生徒から要望をリストに纏めていると、リクエスト用紙に混ざった落書きだらけの紙を見付けて)…………ふふ、随分と"上手な絵"ですね。(そう言って小さく笑えば、名前の無い落書きだらけの用紙を大切そうにファイルに挟み再びリスト作成に勤しみ)>待機、 Up 8/4 22:36


■水無瀬 司
(服装は基本的なスタイルに、薄手のカーディガンを着用し、仕事用の黒縁眼鏡に、首から職員用のネームプレートを下げ。)……これは、また随分と仕事が溜まってますね。どれから手を付けていいやら…(2ヶ月振りに自身の持ち場に戻れたなら、溜まりに溜まった仕事を片付けようと、カウンター内にて作業に取り掛かり)取り敢えず、返却からはじめましょうか。>入室


■瑞稀 奏
それは勿論Tw〇tter。自分の名前でエゴ〇して、いいねしてるとこ。自分の名言を面白おかしく投稿しては、ちょいちょいバ〇ってる。(しょうも無い落書きだが、高得点を貰えると素直に喜び、加点を狙うべく裏設定をドヤ顔で加えていき。)"律"、芸術肌な先生にピッタリな名前だね。……苦手、と言うか、やる気の問題?センセーが半分解いてくれたら頑張れる。(などと調子のいい事ばかり口に出すも、そんな簡単に騙される相手でも無く、結局、落書きだらけで進まぬまま帰宅時刻となってしまえば渋々プリントを纏め、アドレスが書かれたプリントは折りたたんで別にして)いや、寮住みだから送らなくても大丈夫だけど、ラーメンは食いに行きたい。近くのラーメン屋って駅前のとこだよね?この間、体育科の同級生と激辛ラーメン食べたけど、美味しかった。(魅力的な誘いにはほいほいとついて行き、本日も真っ赤な激辛ラーメンをペロリと完食すれば満足した様子で家路に着くだろうか)>退室


【/息子の下らない話と、馴れ馴れしい態度にお付き合い頂き有難う御座いました(土下座)話しやすいご子息様で、あっという間の時間でした。
アドレスも有難く頂戴致します!またお見かけした際には水無瀬共々宜しくお願い致します!
それでは、おやすみなさいませ。】


■間宮律
…っははは!これは、面白い。90点だな!…スマホで何をしているかによっては点数プラス…(相手に見せられた落書きに声を立てて笑うと、言いながら日本史の落書きにも点数を書き込んで。書かれた名前の文字を確認すれば、頷いて視線を向け)…それそれ、つか数学が苦手なのか、男子なのに珍しいな…この問題に使用する公式が分かれば出来るか?公式自体が分からないならもう少し勉強が必要だな…先生でよければ教えるから、メールのアドレス教えておくな?(言いながらプリントにメールアドレスを書き込んでシャーペンを返し、冗談だと言う相手の顎を離せば時計で時間を確認して)…今日はこの辺にして帰るか。瑞稀、家が遠いなら送って行くぞ?…その前に近くにあるラーメン屋に寄ってくか?(腹が減っていると聞けば行きつけのラーメン屋へと誘ってみようか、そのまま帰宅するなら車で送ると告げ、断られるなら別れ道までは一緒にと他愛無い会話をしつつ図書室を後にして)>退室


(/お気遣いありがとうございます!こちらこそお時間超えてしまいすみませんでしたm(_ _)m折角のご縁なのでメアドを渡してしましましたが、蹴って下さっても構いませんので!それとは別にまたの機会がありましたらお相手頂けると嬉しいです!お言葉に甘えましてお先に失礼させていただきます、本日は楽しい時間をありがとうございました^^) Up 7/23 2:37


■瑞稀 奏
へー、それならこれ解いてみせてよ。(そう言いながら、数学の公式問題を指差し、疑う振りして解いてもらおうと企てたが、暇で描いた落書きが仇となり謎の採点が始まってしまい)……えー、5点?じゃぁこれは?スマホ持ってるやつ。(その点数に不満を抱けば、日本史を持ち出し、歴史上の人物像にスマホを持つ手を加えた落書きを見せ。)リツって、この字?……んー、腰が曲がるなら丁度良いんじゃふ、…っ、冗談だって!腹は減ってるけど!!(プリントの端に"律"と書いて見せれば、合っているかと尋ね。190cmの年寄りを想像するもイマイチピンと来ず、悪戯に走るも、顎を掴まれ阻止された拍子に言葉を噛み、顎を掴む手をペシペシと叩いて)


【/リミット少し過ぎてしまい申し訳御座いません。適当に端折って頂いても構いませんので、無理の無い様に先落ちどうぞですよー(*^^*)】 Up 7/23 2:09


■間宮律
…だからだろ。こう見えても先生大人だからな、ある程度は分かると思うぞ。(一夜漬け派だと言い切る相手に笑みながら、差し出されたプリントを受け取るも落書きしか書かれていないプリントを凝視して)……なるほど、この落書はなかなか味があるから60点くらいかな。こっちは闇を感じるから5点…(机に置かれた相手のシャーペンを手に取ると落書を丸で囲んで採点していき、さらに落書を増やして)…先生の下の名前が気になるのか?…リツだよ。…若い時は高身長に憧れるかもしれないけど、爺になったら大変だぞ?190pの爺とかどうだよ……まぁ、先生はマッチョ爺になる予定だから生涯現役で……ヤメロ。(相手が手元に噛みつく振りを見せるならその細い顎を大きな手で軽く掴もうとし)ははっ…腹減ってるのか?


■瑞稀 奏
テスト勉強は一夜漬け派です。てか、先生美術担当なのに分かるの?(頭を撫でる手を避ける事はしないものの、子供扱いされる事に対しては思春期特有の複雑さを表情に表しつつ、隣に腰を下ろした相手には落書きだらけで手付かずのプリントを差し出してみせ。)……そりゃどーも。先生は下の名前何て言うの?アイドルみたいな顔って、……そりゃぁ、男なら高い方がカッコイイだろ??後10cmは欲しいから、その為にも血ぃ寄越せ。(他愛ない会話に混ざって突飛な事を口走り続ければ、隣に座る相手の手元に噛み付く振りをしてみせ)


■間宮律
ははっ!テスト勉強しなかったんだろ?どれ…ちょっと見てやろうか?…(不貞腐れ気味な様子に笑いながら相手の頭に手を伸ばし、可愛くセットされた前髪が崩れないように後頭部の方を軽く撫でようと、避けられるならそのまま隣の席の椅子を引いてそこに腰かけて)…よっこらしょ、カナデ。か…良い名前だな。アイドルみたいな顔してんのに身長も欲しいのか?…んん?…って、怖い怖いなんの儀式だよ!(良い事思いついたとばかりに口走る内容には思わず突っ込みを入れて)


■瑞稀 奏
……良かったらこんなに課題出されてないよ(期末考査の結果を問われれば、不貞腐れ気味に可愛げ無い返答を返し。その隙に1枚プリントが奪われてしまうも、ぁ!と、短く声をあげるのみで、取り返す事はせず。)……かなで。……肉にバスケは良いとして、外国の血は狡い、んなの真似出来ないじゃん。(ソウ?と下の名に疑問符が付けば緩く首を横に振り、正しい名を伝え。質問の回答には挙げた手を下げ狡いと嘆くも、急に何かを思いつけば不吉な事を口走り)そっか!先生から血を貰えばいいのか! Up 7/23 0:55


■間宮律
休憩か…期末考査はいまいちだったか?(返却用紙に記入が終わればゆっくり相手の元へと歩み寄り、この時期でのプリントといえば補習関係だろうと思いながら、相手が纏め始めたプリントを一枚手に取れば、そこに書かれていた名前を読み上げて)…瑞稀、ソウ?……先生がデカいのは外国の血が混ざっているのと、学生時代にバスケに打ち込んでたからかな。ちなみに好きな食べ物は肉だ!(プリントから相手に視線を移せば、手を挙げている生徒の様子が可愛くて笑みを深めて答え)


■瑞稀 奏
……居眠りじゃ無くて少し休憩してただけ、です。(言われて時計をチラリと見れば、確かにと零し。その割に進まずの課題には溜息が漏れ、今日はここまでにしようと広げたプリントを纏めて始めて)……どーも。そんな美術担当の間宮先生に質問、何食ったらそんなデカくなんの?(だらけていた事が後ろめたいのか、自身の名は名乗らず、相手の名だけ聞くと軽い挨拶と、片手を挙げて質問とアピールして)



[15][13]
[掲示板に戻る]