図書室

▼過去ログ8
2021/6/27 23:30

■熊取谷ランヴァルド悠儼
そうなの?梅雨が明けたら行ってみようか、流石に雨の日は動物も少ないだろうから…って、約束だらけになっちゃうかな(晴れの合間を縫えない事も無いだろうが例年通り梅雨の天気は変わりやすい、屋外施設に直ぐに誘えないのはこの季節の難点とは思うも相手との約束は既に山のようにある為つい苦笑混じりに。確かに一番身近なヒーローで当時は特撮物のヒーローよりも憧れたのだが、相手の羨望を聞けば何となくその頃の自分を見るようで擽ったく)確かにカッコ良かったかな…ふふっ獅堂くんに見せたら、自分もやりそうだからダー Up 6/27 23:30


■獅堂 紅牙
動物園.........そういや行ったことねぇな
(実家の周りにそういうものはなかったし、なんなら動物は畑や山にたくさんいた。テレビで見た事はあるし全く知らないわけではないが、そういえば実際見た事はないなと今更に思って呟き。ソウヤの武勇伝を聞けば、呆れるどころかいいなぁと心底羨ましそうに口を尖らせ)
けど、咄嗟に助けるなんてすっげぇカッケーじゃん?俺も見たかったなぁ


■熊取谷ランヴァルド悠儼
そんなに?…カバ怖っ、動物園行きたくなってきた(何となくのっそりと動くイメージしか無かった為に、実に興味を惹かれて今度はカバのページに。幼少時の記憶で自分よりも大きな犬を追い払ってくれた格好良さに憧れたものだが、今となれば行き過ぎた反射神経とその後の血濡れの腕を思い出し相手の表情とは対を成して)らしいね、勇気とかの問題凌駕してそうだけど…勝てそうでも、獅堂くんはやらないでね?7針縫ったんだよ…ホント、何考えてるんだか…


■獅堂 紅牙
カバはヤバい。強いし硬いし案外早い。あれは無理
(以前強い動物なら戦ってみたいと軽く親に聞いてみたのだが、何一つ人間が勝てそうな要素がなかった事は今でも覚えている。自分なら反射的に手を引いてしまって大怪我をするだろうし、そこで咄嗟に舌を掴めるソウヤはやっぱり凄いと改めて尊敬して目をキラキラさせ)
そうそう!口の中も弱いんだってな。口に腕突っ込む勇気があればだけど


■熊取谷ランヴァルド悠儼
そこでスラスラ対処法が出てくるのが凄いよね、カバも結構凶暴なんだっけ(へぇ、と思わず感嘆の声を漏らしザックリした動物知識を問い掛けて、お馬の稽古でもしそうな相手の挑戦意識なと露とも感じ取れず従兄の名前に流石に首を捻って)ライオンは流石にどうなんだろ?昔僕庇って野良犬に噛まれてたけどケロッとしてたけど、舌掴んだらイケちゃったって


■獅堂 紅牙
ライオンとかは鼻面ぶん殴りゃなんとかなる。熊とかも、殴られたら死ぬけど、これも鼻面ぶっ叩けば怯む。けどデカ過ぎる奴.......鯨とか、後はカバとかは、どうしようもない
(当然力の差はあり勝てない可能性の方が遥かに高いだろうが、それでもライオンならまだやりようがあり、少なくともどう戦えばいいかわからない奴らより遥かにマシだと。いつか熊くらいなら相手をしてみたいなぁなんてろくでもないことを考えて表情を緩め)
つーかソウヤなら、ライオンでも勝てるんじゃね?


■熊取谷ランヴァルド悠儼
ん、ならべく早くメールするよ(喜怒哀楽のハッキリした姿に思わず自分も嬉しくなって練習と公演の割合を早く座長にせっつこうと内心に、シロナガスクジラの大きさを思い浮かべれば釣り用のボートや小船程度なら飲み込んでしまえそうで)そうそう、喧嘩どころかガンのつけあいにもならないよ…ん?ライオンも勝負にならなくない?


■獅堂 紅牙
わかった、待ってる!
(せっかく今日でもいいと言ってもらえたのに行けないことに少ししょげていたが、相手に撫でて貰えばすぐに笑顔になって元気よく返事をし。相手が開いたページに描かれた鯨たちはなかなかに色々な種類がいて面白いが、そのサイズを想像すれば確かに船くらいは飲み込めるような気もして)
あー、なんだっけ、なんか嘘つきの人形の話だよな。マジか......飲み込まれんのは、喧嘩になんねぇからヤだな。ライオンの方がマシだ


■熊取谷ランヴァルド悠儼
そっか、木金土の予定がまだ分からないんだよね。夜遅くなりそうな気はするけど…分かり次第メールするから、今日は手伝い頑張ってね?(急な誘いであった為残念ではあるが特段他に何か思うところもなく授業も手伝いもと頑張る姿が微笑ましくポンポンと頭を撫でて、身震いする姿を見ればその手をそのまま図鑑に滑らせクジラのページを開き直そうか)流石にやっぱり人間以外には勝てそうにないなぁ…でぃ〇二ーの鯨も人どころか船飲んでたし、若しかしたら出来ちゃうのかもね?


■獅堂 紅牙
今日は夜に手伝い入ってってから辞めとく。今週は.......金曜と土曜が空いてる。木曜は、授業終わったら行ける
(大体の事は予定を立てず無視するのだが、出席日数が足りなくなりそうな木曜の授業はサボれないし、世話になっている店の手伝いも、直近の分は約束したからには抜けられないと名残惜しそうにしながらも首を振り。海の中で巨大生物が大口開けて迫ってくるのを想像してしまい、思わず身震いし)
全部.......ってことは人間も食うのか。勝てる気しねぇ.....


■熊取谷ランヴァルド悠儼
ん、ありがとう。お泊まり会いつにしようか、なんなら今日来る?(拗ねた様には見えるがそれでも自分の事も理解してくれる姿につい甘やかして、オキアミの様な形のものから生物かどうかすら疑問を持ちそうな形まで並べば流石に片眉を上げて)プランクトンも色んな種類いるみたいだしね…タコも食べるんじゃない?多分海水と一緒に入ってきた物全部食べちゃうレベル?


■獅堂 紅牙
ぅー........、じゃーお泊まり会。喧嘩はそれ終わってからにする
(自分からすれば喧嘩が何より大切で優先だが、相手にとってはそっちの方が大切で優先することだということも理解していて、それについては渋々引き下がり、せめて構ってくれるなら我慢すると。図鑑などほとんど見ない為プランクトンの形をちゃんと見たのは初めてで、想像していたものと違う姿を思わずまじまじと見つめ)
こんなんなんだ......もっとなんつーか、エビっぽいのだと思ってた。つーか鯨イカ食うの?タコは?


■熊取谷ランヴァルド悠儼
ははっ、僕も獅堂くんとケンカするの好きだよ…流石に秋までは公演があるから控えるけど、前に言ってたお泊まり会なら出来るよ?(返ってきた答えの嬉しさに艶やかな黒髪を撫でながら機嫌良く笑うとそっと手を離しゴメンね、と。プランクトンの絶滅危惧は流石にした事がなかったと目を丸めながらも自分と違う着目が楽しく、試しに微生物の一括ページを開いてみて)プランクトンが多過ぎて主食みたいになってるけど、イカとかも食べるみたいだよ?…拡大化されると気持ち悪いな、これ


■獅堂 紅牙
んぅ.........今はユウとしたい。ユウと喧嘩楽しいし
(その二人と喧嘩するのも勿論楽しいが、二人とも実力のある大人というのもあり、今の自分では二人の本気を引き出すことは難しいだろう。その点相手ならば本気で自分に付き合ってくれるとわかっていて、撫でてもらいふにゃんと表情を緩めながら相手がいいと素直に答え)
トン.......全然想像つかねぇや。よくプランクトンいなくならねぇよな


■熊取谷ランヴァルド悠儼
おやまぁ、タテキもソウ兄ぃもいるよ?僕で良いの?(頬杖を付いて図鑑を眺めていれば不意に投げられた喧嘩の誘いに目元を弛め、今回の知識欲は満足行くまで貪った為溶けてしまった相手の頭を撫でに手を伸ばして)んー、食べる量はクジラと比べ物にならないみたい。鯨が億トン表記なのに比べて、象はキログラムで収まるらしいよ?



[9][7]
[掲示板に戻る]