画像でおしゃべり

過去ログ106 2020/7/17 4:28

▼無依
Re:無依さん
まあ、私のおめでたい脳については嘆く、というより
感謝せねばならないのだろう;;

https://i.imgur.com/Xod5o13.jpg
https://i.imgur.com/kv3gRIs.jpg
☝ 2017・7・27時点の部屋の内部^^;
 1枚目の写真は私の部屋を見えないようにブラインドの衝立^^
 2枚目はカメラを後ろに引いていて、左、つい立て方面、
 右、お姉さんの部屋で、たぶんこの時も存在してらっしゃった・・

☟ その時の青空!
https://i.imgur.com/SashT9T.jpg


▼無依
Re:無依さん
まあ、言えば言うほど語るに落ちるようです;;
何しろ何も考えずにいるから、寝そべったら最後、
一分もしないうちに寝てしまう;;処置無し!

そう言えば高僧が死ぬとき「遷化」と言うそうですが
臨済録に出てくる普化和尚の死に方は凄いのかも?
他所から拝借;; ☟
     =====     =====
盤山禅師が亡くなると普化は臨済宗の宗祖、臨済禅師が住む河北省鎮州へ行き、街頭や墓場で鐸(たく。大きな鈴)を振りながら人々に呼びかけて言った。「明頭に来たるもまた打し、暗頭に来たるもまた打す」。あるとき臨済和尚が一人の僧に命じて普化を試みた。その僧は普化和尚の胸ぐらをつかむと言った。「明ならず暗ならざる時は如何」。普化和尚が言った。「ありがたいことに、明日、大悲院でお斎(とき。食事)の供養がある」

また普化和尚は人の耳のそばで鐸を振り、あるいは鐸で人の背を打ち、そして相手が振り返ると言った。「我れに一銭供養せよ」。このようにおよそ人を見れば、相手の高下にかかわらず鐸を振ること一声したことから普化(普遍の教化)と号したという。

唐の咸通(かんつう。八六〇〜八七三))年間の初めごろ、滅を示すべく市に入り人々に言った。「我れに衣を一枚供養せよ」。ところが人々が衣を与えても受けとらなかった。そこで臨済和尚が人をつかわして棺桶を一つ与えると、普化はそれを受けとって言った。「臨済の小僧は饒舌だ」。そして皆に別れを告げて言った。「明日、東門へ行って遷化する」

翌日、人々が連れ立って見送りに行くと普化は言った。「今日は日が悪い。二日後に南門で遷化する」。人々が南門へ行くとまた言った。「明日、西門から出発するのが吉だ」。ところがその日も遷化せず、見送る人がようやく少なくなってきた。そして四度目には北門へ行き、門の外に棺桶をかつぎ出すと鐸を振りながら自ら棺桶に入って亡くなった。それを聞いた人々が競って北門へ走り棺桶のふたを開けると、そこに和尚の姿はなくただ遠ざかる鐸の声を聞くのみであった。
     =====     =====

まあ、今これをやったら犯罪になるのかな?
少なくとも臨済和尚は自殺教唆罪かも^^;

https://i.imgur.com/rePKjat.jpg


▼無依
Re:無依さん
> はは、勝手にやりなさいは私の事ではなく、
> 自殺する人に対して、言わないで、と言っています(笑)
> ジャンポールベルモンドの映画ではありませんが^^;

自殺願望のある人・・・広義だと人間であれば誰でも・・
その願望を押しとどめる力は何だろう?・・

私は一つには物事を考えすぎ、ということかと・・
考えずに体感するに止め、何事も結論しないこと・・も
いいのかもしれません・・・

加えて、ふとした些細なことに注意とか愛情をもつこと・・
なども・・・とまあ付け焼刃で急に考えても無理ですが;;
私がですよ^^ これを読んでいるあなたではないです;;
私はその場限りの考えがほとんどです^^;

そう言えば今、みいちゃんの写真を見つけられた! ☟
https://i.imgur.com/TVkgTrk.jpg


▼無依
Re:無依さん
> 今年の梅雨は結構長いですね^^;
> 記憶だと例年7月半ばちょっと前・・7月12日頃だったような・・

> まあ、せっかく長い梅雨なのだから、
> デュルケームの『自殺論』でも丁寧に読んで、
> ☝ この看板よりもちょっとでも有効な
>  何らかの手立てを考えてみよう。
> 勝手にやりなさい!とか言わないで;;

はは、勝手にやりなさいは私の事ではなく、
自殺する人に対して、言わないで、と言っています(笑)
ジャンポールベルモンドの映画ではありませんが^^;

最近は面白そうなBS番組録画が沢山あり、
読書の時間は2ページと進みません;;

特に注目は ☟
https://i.imgur.com/qQVRTpT.jpg
https://i.imgur.com/A11UgoM.jpg
日本での恐竜発掘調査が世界的に注目されているらしい^^
というのは、どうも6千万年以上の地球の大陸は
まだ分離してなく日本はパンゲアの東方の海の果てだったので、
沢山の恐竜たち(海の恐竜たち?)の繁華街?ビーチ?
だったらしく、遠く中近東辺りから30メートル級の
大物恐竜が水辺で体を冷やしていたらしいです^^

その他テレビで正平さんも元気でこころ旅をスタッフと旅してるし、
アパートの階段利用の運動とか、体と食事の相関関係の研究など
結構いそがしいです(笑)


▼無依
今年の梅雨は結構長いですね^^;

記憶だと例年7月半ばちょっと前・・7月12日頃だったような・・

https://i.imgur.com/hEftTPM.jpg
https://i.imgur.com/zip5YPc.jpg
https://i.imgur.com/9I5p08X.jpg

まあ、せっかく長い梅雨なのだから、
デュルケームの『自殺論』でも丁寧に読んで、

https://i.imgur.com/nBGPwb7.jpg
☝ この看板よりもちょっとでも有効な
 何らかの手立てを考えてみよう。

勝手にやりなさい!とか言わないで;;


▼無依
Re:無依さん
> あと自転車の番組で「坂バカ・チャリダー」もよく見ます^^
> この間スペインの英雄バルベルデ選手に猪野さんが会いに行く!
> って番組を見たんだけど^^自転車のトップ選手の勝負以外での
> 表情って素敵だな!って感心しました^^
> https://i.imgur.com/HKRGBoH.jpg

そう言えば ☝ バルベルデと一緒に余裕で走っている選手
日本でも大人気だったカンチェラーラ選手ですね^^

その物凄い圧倒的な走りをご覧ください^^ ☟

カンチェラーラ^^


▼無依
サイクリングしなくなって半月になります^^;

そう言えば霧降高原六方沢橋は2017・7にも来てたんですね^^ ☟
https://i.imgur.com/JqHZ78c.jpg
https://i.imgur.com/5NuviHX.jpg
https://i.imgur.com/qCNkO04.jpg

この間行った時は、だいぶ歩いたです(笑)
坂道は自己暗示が必要みたいです^^;


坂バカ女子部・猪野さん監督、エース星恵莉奈さん^^乗鞍ヒルクライム^^


▼無依
そう言えばBS番組で「こころ旅」がまた復活しましたね^^ ☟

https://i.imgur.com/O0TgrST.jpg
https://i.imgur.com/JLWrdBY.jpg

この番組には、スタッフとかチーム力とか、
火野正平さん個人の魅力もさることながら、
総合結集力の良さが出てますね^^
市井の普通の人々の思い出を美しくプレゼンしてます^^

あと自転車の番組で「坂バカ・チャリダー」もよく見ます^^
この間スペインの英雄バルベルデ選手に猪野さんが会いに行く!
って番組を見たんだけど^^自転車のトップ選手の勝負以外での
表情って素敵だな!って感心しました^^

https://i.imgur.com/6dBofuO.jpg
https://i.imgur.com/d1j7j4I.jpg
https://i.imgur.com/dLXGk91.jpg
https://i.imgur.com/HKRGBoH.jpg
やっぱり自転車のロードレースもチームの力が結集しないと
優勝は難しいので、人に優しく心づかいの細やかさが必要ですね^^

私には全くない力ですが(笑)


▼無依
久しぶりによかビデオ^^ ☟
「ぼくもいくさに征くけれど」

竹内浩三・詩人

☟ ジャックさんどうしちゃったのかな?
https://i.imgur.com/nNzntrV.jpg
あるとき忽然と近所のいつもの通りから消えてしまった・・
それも、100Mもないある地域から!何匹も!

ジャックさんは私を友だちと認定してくれて、
お姉さんを美容院(安くやってくれる)に車いすに乗せて
通りかかった時、お姉さんの足元に来て、
たぶん激励してくれたのだと思うが・・
まあそれ以来ジャックちゃんとも君とも言えず、
ジャックさんと敬意をこめて思い出します^^


▼無依
Re:無依さん
>> ☝ 先ほどアマゾンから送られてきた本^^
>> 目次を見たら夢とか、全編素晴らしそう^^

☝ その本は ☟
https://i.imgur.com/ESKuzUg.jpg

その212Pは

 4 なぜ夢を見るか

 なぜ人間は(一般には動物は)夢をみるのだろうか? そして、ある場合には夢をみるが、ある場合には夢をみないようにみえるのはなぜだろうか? 夢は忘れられるだけであって眠りの心的な状態にとって夢は不可避なものであろうか?
 フロイトはこの問題に、かれの体系にそくして、はっきりとした回答をあたえている。

  精神分析の経験は夢の忘却というものが多くの学者たちによって考えられているような覚醒状態と睡眠状態との間の離反関係よりも、むしろ抵抗に依存するところが遙かに多いことに対する別の証明を提供している。覚醒生活が夢を、まるでそんなものはなかったかの如くにきれいに拭い去ってしまうというような、最も極端な場合を考えてみよう。その場合、心的諸力の営みを考慮のうちに入れると、もし抵抗が日中と同程度に夜間にも支配していたならば、夢というものは抑々成立しなかつただろうといわざるをえない。そこでわれわれは、抵抗は夜の間はその力の一部分を失っていると推定するのである。
  睡眠状態は、内心の検閲の威力を減退せしめることによって夢形成を可能にする。(『夢判断』、高橋訳)

 「検閲」、「抵抗」の減退が、夢形成を可能にするし、また、それがあるために、夢は覚醒した時に忘れられるというのは、フロイドが明瞭にいい切っているところである。
 ところで、(以下略)
     =====     =====

 私は最近、夢は頻繁にみているようで、そのどれも変わってはいるが、平凡でありふれていて、どうでもいいような内容です(笑)

 夢で逢えたらと思うのはみいちゃんなんだけど‥最近のシステム変更で画像が出なくなった^^ 代わりに ☟

https://i.imgur.com/3uMsp4D.jpg
☝ 繋いであった鉄棒にロープが絡んでいたのでほどいてあげると、
 私の膝をペロペロ^^(2017・7撮影)


107105

掲示板に戻る