Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ1398
2006/8/2 16:54
桃イ奈女性 17歳
死人貴方が死んで
一体何日が経ったでしょうか。
変わらない毎日
普遍的に過ぎ去る時間
私の回りは
なにもかも変わらず
貴方の場所が
私の心が
空白を刻むだけ。
玄関を開ければ
貴方がいるような
以前に戻ったような
感覚が蘇る
私はどうしようもない
馬鹿なのでしょうか
ねぇ 貴方はまだ
ちゃんと私を
見てくれてますか?
8/2 16:54
塔Nルミンシタホンジャさんとリスさん リスさんたちがクルミをたくさん持ってきてホンジャさんに頼みました。
リス:
「ホンジャさん、ホンジャさん、これをボクたちみんなに上手に分けてください」
ホンジャさんはまずリスさんたちに、カミさま式の分け方か、それともヒト式の分け方がいいかと尋ね、リスさんたちはカミさま式を選びました。
そこでホンジャさんはリスさんには10個、モグラさんには5個、ロバさんには1個というふうにクルミを分配しました。
ロバ:
「ホンジャさん、これが神様のやることなんですか」
ホンジャ:
「そうとも。神様は富める者も貧しい者もつくるのさ」
モグラ:
「じゃあ、ヒトの分け方にしてください」
そこでホンジャさんは、どのアニマルさんたちにもにも同様に分けてあげました。
「・・・」
さて、
リスさんのポケットからサワガニさんが出てきました☆
「・・・」
オチをつけないといけないことを敏感に察知したサワガニさんは、
「シュクラン!」
すると、ホンジャさんとリスさんは、
「アフワン!」
と、同時に言うのでした。
つづく。。
*******
トルコの民話とか昔話にあるナスレッディン・ホジャの話の本歌取りです。アラビアのほうのそういうのの有名な人です。ジュハーおじさんという人もいます。とんちとかユーモアが特徴とされていて、日本だと一休さんに近いと言われています。「シュクラン」はアラビア語で「ありがとう」、「アフワン」は「どういたしまして」とかです。
ジュハーおじさんのほうは、「ジュッハーぼうや」とかで登場させたいと今のところ考えています。
8/1 23:25
HP
殿ir明後日一日が 瞬く間に終わる
このまま
人生も早々と 幕を閉じてしまいそうだ
陽が昇り 沈む間に
一体 何を見つけ出したのだろう
少年は 鍬形虫を捕らえ
少女は初めて 蛙に触れた
そんな日に 私は…
もう、一日が終わってしまう
私の人生は…?
時間は 止まってはくれない
呼吸して 瘡蓋を捲っただけ
そんな一日も偶には 良い
ただ
制限時間は 無情に押し迫ってくるようだ
死にたくない
訳ではない
人生を全うし、満足感に浸りたいのだ
だから
そのために
やりたいことや やらなくてはいけないことを
やっていかなくてはならないのデス……
[これからの予定]
再試勉強
8/1 22:22
当イ幻ダラバ人違い
勘違い
過ちを繰り返す
結局八つ当たり先があれば良いだけ
自己満足
だから馬鹿に力を与えては
ならないのだが
文章構成で分からない訳ないが
八つ当たり先さえあれば良いだけの
キチ○イ
7/31 18:40
涛骨{女性
ビスクドォル血の色したドレス
パニエ仕込んで
頭はツインテール
ボンネット乗せて
右手にロザリオ
左手にキャンディ
右眼は血の色
左眼は闇の色
永遠に雪の色した
手や足…そして顔
イケメンマエストロの
お父様の膝の上が
このアタシの指定席
小鳥のお唄を
子守り歌に眠るの
いつかアタシだけを
愛してちょうだい
パパ…
[これからの予定]
とりあえず…ご飯
7/31 7:24
HP