Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ1696
2007/2/12 23:54
匿ーラン男性 18歳 愛知
空っ風民主国家なのに、国の悪い部分を批判してはいけないなんて
「国家批判だぞ」
ってさ〜
危険な風潮だなぁ
知識の無い人が国家批判とか言うんだけどね(笑)
まるで解ってないのにね〜
風潮に流されるだけで考えない、人間と呼ぶには足りない生物
情報を垂れ流す側にとっては好ましい風潮だろうね
2/12 23:54
匿ーラン男性 18歳 愛知
最愚局は?駄文
頭は悪いがそれっぽく作っただけ
呼んでいるこっちが恥ずかしくなる
駄文
矛盾だらけの糞みたいな
駄文
今日の夜6チャンネルのクソクダラナイドラマのように
受け手が恥ずかしくなる
みっともない駄作
[これからの予定]
無理だけどがんばれゃ〜(笑)
2/12 23:21
釘lue。男性 20歳 宮城
カウンターまずは話を聞いてくれないか?
この老いぼれの話を
昔軍隊に居た老人が、ウィスキー片手に隣に居た人にぼやく
戦争で生きて帰ってきたら邪魔者扱い
死んだ奴らは英雄扱いこんなのおかしいだろ?
隣に居た人はそれが時代なんですよって聞き流す
平和と戦争はいつもいがみあい、二車線を行き交う
力に溺れた奴が酒に酔っていきなり、昔の恨みだって言いながら、マスターに殴りかかる
カウンターを乗り越え、パンチが当る瞬間、マスターが護身用の銃を一発ぶっぱなす
その弾はそいつの耳をかすめ外に飛んでいった
昔の事は一々覚えちゃい無い。
しかも最近物忘れが激しくなってきてるんだって言っていた
この前はツケを払わない客にツケをキチンと払わせてたのは勘違いか?
しかもここは発砲騒ぎが良くあるから、住人も慣れたらしく
いつも通りの生活と、いつも通りの商売をしている
そしたら俺の隣に居た客が
よう兄ちゃんここは初めてか?って話かけてきた
そうだって言うと、男はまぁいつもこんな感じだから気にすんな
平和なんて嘘だ
現実は戦争が日常に起きる
平和は素晴らしいって良く言うが、全てを認める事は難しい
全てを認めない方がどれだけ楽か
認める事で毎週土曜日の夜に悩む
ギター一本でブルースを弾いて、誰に聴かせる訳でもなく
ただ弾き続ける
そうやって悩む事から逃げてんだ
毎週土曜日の夜になると逃げてんだ
[これからの予定]
さ〜ね〜
2/12 20:36
塔Aリシア溺ほらここなら
もう涙を流しても
平気だね
誰にも気付かれないから
ちょっと 苦しいけど
水の中でもがいてると
宇宙もこうなんだろな
って 自分だけ
得した気分
ああ僕 溺れてるね
足もつかないし
水面まで浮くのも
ちょっと無理っぽいな
2/12 18:55
HP
唐ニびうお$G9カナダカナダから熱い風が吹いて来た
気分はすこぶる良好だ
岩山の谷底で跳び回っているボールをみつけた
弾んでいる様子はまるで機械みたいだ
感情はどこにもにじんでなんてない
目覚めにコーヒーは辞めて
薄目の緑茶に変えてみた
心も頭も体も
どこもかしこもすこぶる良好だ
さっぱりした気性だとよく言われるが
本人的にはそんなこともない
色々深く思考する事が多すぎて 困る
愉快な話しが好きだ
悲しい気分の時にはよく塗り絵をする
独り空想科学会社だ
頭の中だけでも世界はどこまでも広がっていく
無限を感じている心で
笑い話しに花を咲かせてる
音符の階段に友人とふたり誘われたから
楽しみなプレゼントを用意して
反応を試みた
跳び上がるばかりにそいつは喜んだから
渡したかいがあったけれど
帰りのタクシー代に困り果てて
だけど返してくれとも言えないから
3日3晩かけて徒歩を友人とふたりたしなんだ
ウォークマンを持参する事を忘れた事だけが悔やまれた
2/12 18:36