Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ1808
2007/4/17 9:43
搭木「散想」切ない目をして
御免と謝る君の
心に僕はいない
君はいつだって
僕とは違う人を
想っていたから
承知して紡いだ
精一杯の告白も
届かずに散り失せた
4/17 9:43
HP
投y感女性
あるがままこの森は
とても厳しく
そして優しく
とても汚く
それでいて美しい
大好きで
でも
大嫌いなような
そんな感じ
4/17 5:48
痘華灯国交省バスも
無意味にクラクションを鳴らして圧力をかけてきた
国交省に怨みを買う覚えは無いが
何故ハバスが無意味にクラクションを鳴らすのか
上からの指示だろう
やらせているのが
国交省で無いならば
どこのしわざか
政府?
国交省
いろいろと騒がれた所だが
改革の余波か
バスの運転手のストレスか
事実は分からないが
国交省は圧力までも指示するのか
日本のどこが腐り果てているのかを
政府はハッキリと公表して欲しい
4/17 4:01
塔Cリス射手心臓を握り潰されそうな程不安な夜には いだいていて 現に射ながらにして 遥か現実(あした)へ夢みてる
星雲の勢いを貫いて バラの咲き満つ 真夜中の銀河を この胸の宇宙大(せかい)で育ててる
北極星やアンタレス はたまたシリウスをしのいで 燦々煌々と光源(ひかり)放出つ
美しくも詩的な天体の御君へ 聖矢を手紙と見立てて
今夜も聖矢を射る 今夜も聖矢を射る…今夜もこの一夢(ひとつ)きりの聖矢を射ている
幾憶の三世(せかい)を光速よりも翔け越えて 届く世に 届く夜に 御君へときっと届く様にと…
聖弓を力いっぱいに振り絞り…
4/17 3:57
悼リ灯玉アライバル時間は駆け引きという暴力を促している
つまりは
攻撃に足る理由が欲しく
相手を無力化させて
最も最良な状態で戦うか
戦う事の公認を受けて戦うかの
選択権を彼等は得た
着々と進んでいる
結論は一つ
選択は三つ
切り札を保ち物質的に滅ぶか
切り札を捨てて従うか
ただ闇雲に戦うか
あまりに残酷な選択
それは神が残酷だという話しから推測すべき
世界
ならばどうすれば良いか
戦って一割に満たない勝利という希望を望むか
戦わずに従うか
残酷な世界
世界は勝者が支配する
貴方方は
何を選ぶのか
彼等を甘く見ては
絶対にいけない
弾薬の尽きないショットガンを持った死神に
一対一で勝てる自信がある、というような話し
もしも勝利する気ならば
人事を尽くして天命を待つ。運命の采配に委ねるならばそれも良し
それは賭け
攻めて、攻めて、戦いの中滅ぶをも良しとするか
運命はあくまで運命
宿命は運命を生み、運ばれた命は結末へと導かれる
それは宿命の始まりであり運命のきっかけ
世界はまるで量りのように
4/17 3:47
痘華灯残念多分
現実は、笑っていれば平和だと、思っているのだろうが
残念ながら
血は流れる
貴方の考えは
ラリっていれば世界は平和
と同じ観点から来ている
笑えない現実は山積している
それも、現実
役割は各々であり
悪ノリは時々でなければならない
貴方は世界は笑っていれば平和を保てると思っている
それはそれであっても良いが
笑えない現実から目を背けている
ラリっていては出来ない事が
保てない事がたくさんある
笑いは大切
だがそれは一部に過ぎない
貴方は貴方の小さな世界
貴方の世界のものさしで世界を計っている
何故、世界が弱肉強食を基に形成されたのかなどと考えると
笑いを結論に持ってくる
それは平和ボケであり
不謹慎、不自然
チャプリンからは程遠い
子供の悪フザけ
笑いは大切
だがそのものさしは
一部に過ぎないと理解しないと
浅はかなものだけ
深みなんてない
笑いは大切
でも
大切ななにかは
他にもたくさん有りすぎる程に
有る
ラリっていては
いけない時は
山ほど有る
4/17 3:20