Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ2215
2007/10/3 8:23
唐さみ☆爽秋澄んだ空 起きぬけの朝 金の光り 雲の谷間縫う様に 掛けてく
透ける月 頂き昇る太陽 常世を照らす 地平 花 海 風 木洩れ日 森羅 万物全ての 命 我が心の高みへ 宿す
かがやける“ ” 我が命で 爽秋さに 瞳 綴じ織り
10/3 8:23
唐さみ☆虹のアナタ空に虹架けて アナタの虹微笑むように
水玉のたくさんの粒 空のカナタで きらめくように
空に虹架けて アナタの虹微笑むように
アナタの虹微笑むように
10/3 5:15
唐ノゃむこサベスト苦しく、痛々しい程に切ない
絶叫の心内でさえ
口元は微かな笑みに酔っていた。
それが
あなたを愛する証になると
僕が確信していたから。
10/3 1:04
唐私にとって貴方とは抱き締めてくれる人 包んでくれる人
甘えさせてくれる人…ありがとう
偽りの私に愛を与えてくれて
深まるばかりな傷を知ってか知らずか
貴方は私のもとにいてくれるのね
ありがとう
でもさ
貴方
笑顔になってよ………笑って見せてよ… 寂しいよ 疑ってしまうよ
ありのままの貴方を受け入れたとき初めて 本当に愛せるのだろう
10/3 0:46
唐さみ☆春の歌☆春よ来い来い ここまでおいで
花が咲き咲き 蝶が舞う
☆春よ来い来い ここまでおいで
夢がゆらゆら 笑顔なあたし
☆春よ来い来い ここまでおいで
陽気ぽかぽか たのしいなっ
☆
10/2 22:29
塔Nルミンシタめも詩。 『マカーヌンマーフィーマカーニンマー』
どこかでどこか
素晴らしい
すべての自然
ピューと吸いこんで
ときどき
心室どくんどくん
食べたらすやすや
*****
カタカナアラビア語:
文法、今のところ、虫。
単語の基本形を並べただけです。
一行目は文法的に、日本語のほうもですが、たぶん、造語です。
心室は、調べがつかず、心臓。
なお、アラビア語は、カタカナで表記している文字、同一カタカナで、何種類もあったりします。英語のLとRがラとかと同様、カタカナ表記、一応です。たとえば、心臓。カルブン。の「カ」。kとqで犬だったり心臓だったりします。
スクーン(無発声子音)もあります。それも、カタカナ表記してあります。
余談。
日本語の「虫」。昔からある言葉で、今は昆虫のことを言いますが、昔は、なんだかわからないものは虫でした。
虫のしらせ。
腹の虫が鳴る。
マカーヌンマーフィーマカーニンマー
ジャミーーーラトン
クッルアッタビーアティ
pyu−
イスタンシャカ
アフヤーナン
カルブン
dokun dokun
アカラ ハーラン
suyasuya
10/2 22:26
HP