Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ2265
2007/10/27 18:08
塔Nルミンシタ針で痛切(俳句) 秋雨の
粒の直撃面積
針で痛切
(字あまりしまくり)
※俳句は字あまり、むしろ出来るためにあります。つまり、リズムのよさから生まれた表現だからです。リズムにもいろいろあります。テンポ゚がいいだけではなく、余韻を残したり、そっと・・、置くみたいなのとか、「うん。」とカスタネットみたいのとか、後ろ足引いてバランスをとって静止みたいなのとか、それは歩くためだとか。
10/27 18:08
HP
搭木「事知」今はもう去った過去も
絶えず流れ続く現在も
先に待つだろう未来も
遍く事柄全てを貴方は
余す所無く何もかもを
知っていたのだろうか
分かっていたからこそ
敢えて言葉には出さず
沈黙に甘んじたのだろうか
10/27 17:03
HP
刀剽E樹☆☆沸々ふつふつと心の端では悦びが 芽生えて
さんさんと心の太陽 明るい未来へ 煕らしてゆく
アハハ率直なきもち ウフフ嬉しい泪が こぼれそうで
だけどね
ワケはあたしもよくわからないの
ふつふつと心の端々で 悦びの感情が ふっと ほっと わっと 芽生えてきて
あはは率直なきもち うふふ嬉しいの泪が こぼれてきそうで
ふっと ほっと わっと 悦びの 感情が 芽生えてきたの
10/27 14:04
刀剽E樹☆快晴の空綴じてた 窓を明け放ったら 快晴のそらがまぶしく 瞳へ とび込んできた
塞がれていた心の瞳にも明星みたいに あわい光りが 育ってきたみたいで 休息に
美風も どことかく 爽やかさを 連れて 香り連れて
あたしの今の季節へ 微笑んでくれていた
綴じてた窓 明け放ったら 快晴のそらがね 眩しくずっと あたしの 心の瞳を 抱だいてくれていた
☆あたしはね今もきっとずっと
一人じゃないよって
10/27 12:17
殿nミルク足りない愛を
捧げてあげて
一人じゃないこと
知らせてあげて
許されない世界で
生きる
死んだ世界
定めとしか考えられない
そんな
冬の景色の中で
思いっきり笑顔を下さい
10/27 8:42
殿n時雨愛すること
面倒なことだと
言うのなら
あたしは冷たいお人形誰を愛すること
誰から愛された
記憶のなかから生まれた景色
寒い冬空
暗い世界
真実はいつも閉ざされたまま
これが愛なんだッて はしゃいでる
10/27 8:39