Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ2885
2008/8/16 20:29
痘I理手を取って手を取ってゆっくり歩こう
手のない人には手の代わりとなるものを
足のない人には足の代わりとなるものを
目が見えない人には目の代わりとなって
追い詰められ不安で仕方のない人には落ち着ける場所を
悩み迷っている人には少しのヒントを
走らずに
競わずに
手を取ってゆっくり歩こう
皆ひとりひとり違うから
何か足りなくっても
補いあっていける
手を取ってゆっくり歩こう
手を取ってゆっくり歩こう
8/16 20:29
唐ッんち男性 15歳 東京
短詩ただ
感情の赴くまま
誰かを否定するのと
心の奥で
思いやりや優しさを持って誰かを
否定するのは
伝わり方が違う…
それ以上に
自分の心の成長は
もっと違う…
8/16 16:08
悼ケ陰女性
言の葉心の音その唇から零れた音が
僕の心にひろがった
君は笑っていたけれど
本当は・・・
「ありがとう」
溢れ出てくる気持ちを
風に乗せて君の下へ
いつか君が笑ったときに
ふわりと君の心に届くように
僕の唇から零れた心の音
風が運んでくれるよ
[これからの予定]
寝る
8/15 23:49
HP
搭木「諦報」受け入れるという諦め
底無しの水に沈む思考
潰された旋律の響きは
虚無に叩き落とされて
変化にも臨めないまま
返歌も望まれないまま
全て露に消えてしまう
水泡へと帰してしまう
報われないそれの理由
取り返せない功罪の為
報いとして受けた自由
奪われた所為だけれど
良いと思ってしまった
微かな痛みだけ残して
無意味になった自分だから
8/15 23:35
HP
痘I理人と人人と触れ合う事
人の想いを大切にする事
その人がその人らしく生きて行けるようにする事
人と接するこの仕事
私は色々な人に成長させてもらった
隣にはいつでも自分を思ってくれる仲間がいた
辛い状況を乗り越えて今を笑えている人を知り
一緒に悩んで苦しんでその手を取って一歩一歩前へ歩き出した人
ありがとうという言葉のひとつで
あなたがいてくれて良かったの言葉のひとつで
涙したこともあった
人が人を信じるということはとても価値のあること
人と人が
利害を超えて
触れ合い、支え合うということは素晴らしい事
8/15 23:32
唐ニうゴーグル虚像ばかりに見えてしまう日々なら
消えてしまいたいと願う
今日とゆう日に
若くして命奪われた人達に対して
最低な願いだと思う
そして、ますます
頭痛を抱えて
どうしようもなく
表れすぎている
8/15 23:28