Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ3081
2008/12/12 12:36
盗ホ田圭太男性 26歳 宮城
透明船もう、
どこからどこまでが地図だったかなんて
関係なくなって
美しいことをいうよ
きみはきみで
ごらん、
すれ違う人々の両手には、何か
約束のようなものがぶら下がっているね
あいつらはとても優しい
透明な船に乗っていく
ぼくの手にあるのは
出会ってから死ぬまでの、数直線の上に
いくつ君が立っているかということ
もうぼんやりと
薄くなってきていて
12/12 12:36
塔pイRemind大空を翔ける鳥に乗り、
すべて見渡せる
君は本当は全部持ってる。
輝く命、宝石の様な心、
未来(あした)を照らす明鏡…
扉はいつだって、
どこだって開いてる
君が好きな時に、
それは現れてく。
君の胎動、君の真剣、君の閃き。
じっとずっと見てる、
瞳のやわらかさ
さぁもう気付いて
それは大空、対空、天上、光溢れる都の国…
君だけの心の世界。
12/12 10:14
唐ミより存在意義都合がいい、と
つまり必要がなかったことは知っている
これから先もそうだということ
春がくれば圏外で
さくらより先に忘れること
息をするたび
埃だらけで
拍動するたび
黴だらけ
あなたのなんでもない忠告で
わたしは脊椎から壊れそうです
世界が敵だと認識して
世界を離れていきそうです
都合がいい、と
つまり存在意義の欠如でしょう
こんな容器
こんな中身
わたしだって欲しくはない
はやく手放してしまいたい
12/12 8:47
唐ミより消滅からだのまんなかを
くり抜いてしまった
くり抜いて握り潰して
どろどろの両手は絶望色
キタナイあたしだから
早急に壊れなさい、と神様は言った
黒い両手は光も祈れない
要らない、が怖くて
はざまでしゃがみ込んでばかみたい
神様は聞いちゃいないし
あたしは汚れたまま凍るから
さようならの三歩手前で
もう
消えていたい
12/12 1:06
悼ト聖女性 23歳 広島
ハンカチきっと思ってる以上に
好きなんだ
強がって見せる態度が
寂しそうに見えるよ
誰にも気づかれないで欲しいな
泣きそうな時
誰にも気づかれないで欲しいよ
僕だけに見せて
どれだけ頼りになるかわからないけど
何度でも何度でも
君の悲しみ吸い込んで
何度でも何度でも
ボロボロになるまで絞ってまた
吸い取るから
だから
笑ってて
12/11 23:36
盗ホ田圭太男性 26歳 宮城
少年少女/まわる星ある
ありふれた
想い
という
呼び名の比喩が
争え
という
プログラムの元
生まれて初めての出航をし、
次の刹那
辿り着いた先が
温かい
実は
腹の上
だったと
結局
何もかも
知らされないまま
終わった。
という
話を
+
そこに
全てがある
という
少年の言葉に法り
少女は
考えうる全ての夢を
一つの鞄に模倣した
窓から
かみひこうき二つ
飛ばして
一つの未来を模倣した
馴染みの坂を
下って
いく
+
少年少女が
覚えたての言葉で
愛を
模倣した日
両親は
言葉にならないものを受け取り
言葉を失って
涙で
模倣していた
+
男と女
を意識する
少年少女の
初めて
模倣したそれは
ただの痛みで
喜びないものが広がり
声になり
別れを
模倣していった
愛は
始めからなかった
やがて
他の少年少女に出会い
知った
+
少女の
肩を叩く
少年の
指先から始まる
広大な
緑の平原
むせるほどの
春の匂い
模倣の宴に
少女は
歓声を上げて
少年も
わーっ
と
それを
模倣した
鞄の中身を
広げ
合って
嬉しい
嬉しい
と
話し
合った
気持ちいい
気持ちいい
と
許し
合った
草花も
すべからく
生き物はその輪から
もれることが
ないように
と
夕暮れに
攫うような風が吹いて
さくらの花びら
千切って
飛ばした
駈けていくのは
ハミングバード
その尾先の
光を追って
夜が孕んで
消していった
今日は
幾つが結ばれて
幾つが
+
向かいあって眠る
喪失していく何かを見つめる為に
解いた指で契りを数えて
くの字に曲がった二人の跡を
詩と名付けた
あの
朝の話をしよう
12/11 22:28