Ψ 言霊の宿木 Ψ

過去ログ3170 2009/2/5 5:27

澱eliever
ひゃっほーぃ
赤く染まる景色に
継ぎ合わされた音

背を向けた君は遥か彼方を見つめ
季節の尾っぽに別れを告げる

合唱団は面子を揃え
声は途切れず南へ下がる
[これからの予定]
テストー        マスドレとオットーライブー
2/5 5:27

涛~樹
男性 20歳
無題
自分の中で善悪を決めることと
目玉焼きに何をかけるか決めること
何が違うかって言ったら
材料が違うだけじゃないかな
[これからの予定]
現実逃避
2/5 3:29

涛~樹
男性 20歳
無題
戦争は海の向こうにあって
目の前にはレポートがある
この十枚ばかりの紙の束の方が
僕にはあれより何百倍も大きい
いわゆる遠近法である
太陽と月が同じくらいの大きさに見える理屈

僕らの思考は
感じたものでしか動かない

感じられないものに対して
少なくとも僕は興味を持てない
2/5 3:21

唐ッんち
男性 16歳 東京
その先
赤い絵の具と
青い絵の具と
黄色や緑の絵の具と…

全部 全部混ぜて

虹色を作りたかった
キレイな虹色を作りたかったのに…


キャンパスは
真っ黒に染まって

隅々まで真っ黒に
染まって



2/5 2:31

桃メ
ベニヤ板
世の中はでたらめだ

どんなに立派な門口にも背広姿にも会社にもハゲズラ社長にも
嘘八百くらい隠れている

この世界を国を根本的に変える事は不可能


誰かを助けようと支援すれば共倒れ
それでも身を削り
生きる人がいる
自らも不安定なのに財布から三千円ぬいて難民に渡す姿
強い人


生きてく基盤は崩壊された

けれど
皆誰もが最低限
衣食住は満たされなくてはならない

底辺の現場を
見殺しにする人
それは背広を来た大人共、年寄り共、私
かもしれない


助けたいと思う人も共倒れのこの世界


助け合い
助けても
どうにか報われようとする事は無駄なのかもしれない


自然の摂理なのかもしれない
しかし誰かが弱肉強食型世界、自然の摂理なんだよ、って微笑みながら操作された事によって決定的に
なってしまった

生まれるまえから意図的に作られた世界

そして若者達は絶望して自分の存在をとことん痛めつけるまで否定する
それに冷たい眼差しや的外れな戯言を抜かす大人ども

私も何もかも出鱈目。
明日も出鱈目。
未来も。


しかし足掻きながら生きれ、無様にしつこくみっともなく
図々しく生きれ
泣いて潰れて
死んだって
引きこもったっていい
みっともなくでも
人間らしく、生きれ。生きていて。
2/5 1:54

桃メ
魔法のボタン
不思議なもので
前はあんなに好きだったモノや人が

どうでもよくなる
好きじゃなくなる
興味なくなるのは

不思議で
謎なものです


ぽっかり寂しくなる。しかしそのぽっかりはどうしようもないもの、目の前に出された別に食べたくないのに食べてと進められたり小言言われて悲しくなるような事と同じなのです
2/5 1:26

31713169

掲示板に戻る