Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ3348
2009/8/28 22:56
唐ノゃむこ優しいひとよ 優しいひと
繰り返し咲く日々に
生きている喜びを知りました
日々の種をまいてくれた
あなたのおかげで
私の中庭は
いま、春であふれています
時がまるくなって
あなたを包みこむ
あなたは種を指からこぼして
ちがう世界を今も生きている
かつて時が隔てたように
私とあなたは
いま世界を隔てている
優しくて
すぐに気持ちをこぼしてしまうあなた
私の中庭から
もう、離れてしまいましたか
−大人になっては見えないのに
あなたは今、心をつぶされてはいませんか
−あなたは私にしか見えないのに
私は大人になりかけているのです
私があなたをこの手で
押し潰してしまうかのように
優しいひと
きがあるなら
私の中庭で
和らかい芝生にかけていてほしい
優しいひと
私は春を絶やさないように
約束をします
かつてのように
公園でゆびきりをして
優しいひとよ
8/28 22:56
搭木「悲忘」大切な事を忘れている
必死に縋り付く所為で
悲劇を招いてしまうと
知らないまま突き進む
讒言はもう耳に届かず
運命の歯車は回るだけ
覚えていない事よりも
止められない事の方が
流す罪の涙が多くなる
8/27 21:32
HP
桃イ倉ユタ女性
はじめまして。みじめで
みじめで、
かなしくて。
詩を書くことでしかもう、
自分をとどめていられない―
(うたうことしかできません
さけぶこえしか、きこえないから)
8/27 17:41
HP
塔Aサヒ譫言的散文『ワタシハ ワタシ』
鳥はひとり鳴いている
光も届かぬ暗闇で
『ワタシハ ワタシ』
月の輝くある晩に
彼女を捕らえた幼い兄妹は言った
「なんだ、コイツも偽物だ!」
その後幾度も違う人間が彼女を捕らえては
口々に「偽物」と蔑んだ
いつしか傷つき疲れた鳥は
森から姿を消していた
『ワタシハ ワタシ』
鳥は自分を青く照らす月に
歌を歌うのが好きだった
『ワタシハ ワタシ』
今はただ悲しい鳴き声が
夜の闇に響くだけ
[これからの予定]
解熱
8/27 0:11
唐ノゃむこ狩ル人 うさぎ 胸ヲ張リ切リ
ァァ楽シ
馬ニ跨ガリ
ァァ楽シ
春ヲ踏ミ付ケ
土ヲ蹴散ラシ
赤白まだらハ ァァ楽シ
矢ヲイル 弓ヒク
ァァ楽シ
獲物ヲ狩ルハ
ァァ楽シ
強イ 強イゾ
ァァ強イ 強イゾ 強イ
ァァ楽シ
ァァ楽シ ァァ楽シ
赤白まだらハ
ァァ楽シ ァァ楽シ
8/26 23:48
唐ノゃむこ影はわたしを離れてゆく ときとして見失う自分の
影をふみつけておこうと思うこと
ふらふら気づけばいなくなる
気づけば
とどかなくなっている
だから金縁の玉条
影をふみつけておくこと。
ときとして見失う自分の影は
どこへ行きたいのでしょう
わたしにはとどかない所まで
だから金縁の玉条
影に地図をかかせよ。
ふみつけて とり上げて
辿るわたし
ときとして見失う自分の
影はわたしを離れてゆく
8/26 23:40