Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ3350
2009/9/1 20:59
搭木「錯幻」理由の無い物にして
優しい言葉を囁いて
偽りでも良いからと
強請る心は弱さの証
初めから虚像だから
錯覚するのは勝手と
自嘲を込めて苦笑う
期待した所でどうせ
本物は無いのだから
騙されていたままで
暗闇に沈む痛みすら
毒のように染み込む
幻薬のように思われた
9/1 20:59
HP
唐ワるにどと貴方に惹かれはじめたのは、いつからだろう…
もう二度と誰かに惹かれるなんてないと思っていた。
この想いを言葉にしたら、その瞬間に割れてしまいそうでなかなか言葉に出来なかったの。
貴方のことを知りたい。
貴方に想ってほしい。
こんな気持になれただけで、明日への力がわいてくるの。
9/1 20:07
東ケ平狂気ニタニタと笑いながら一人歩く太った人
顔だけが笑っている。
近年よく見かける狂気の前夜のような人
あまりにも多い狂気を潜ませた人の数
ここ十数年での極端な変化、歪みに耐え切れない人が溢れ
街を歩まない権力側には見えない世界。
蝕む世界とは数値では解らない。
末端から症状は現れ
気付いた時には手遅れ
いかなる術をもってしても不可能
彼等は何も解らない
唯一解るのは、利己、保身のみ。
まるでゾンビの群れのようになり果てた事など見向きもしない
もしくは、自身達の責任であるにもかかわらず
彼等は虫けらを見るような態度をとる。
この悪夢のような現状を
責任転換、もしくは笑い話にしてしまうのだろう。
伝染を続ける狂気の元
狂気が圧倒的な力でもって支配拡大し続ける現状
彼等には解らない。
嘘と転換でもって誤魔化しを続ける事に力を注ぐ彼等には
この数年先の危険性を視野に入れているとは
思えない。
狂気を恐れ狂気を取り入れる人が増殖し続けるこの現状を
最大の危機とすら見ていない。
9/1 17:40
唐ノゃむこないているのは景色みたいに ないているのは景色みたいに。
赤い傘に大粒の雨がぶつかるみたく
ぼろぼろ ぼろぼろ ぼろぼろ、
蝉が、降る。
アスファルトを撥ねる乾いた羽音。
あちらこちらに蝉溜まり。
長靴で、蝉溜まり、飛び込みました。
すると、
勃発するパニック
ぎぃぎぃ哭く悲鳴
一夏の命を、全て吐き出しているよう。
黄色の長靴だけゴム色にひかる。
黒い六本足を、蝉が静かに閉じました。
止まった蝉溜まり。
そして、
赤い傘をとじて
黄色い長靴を脱いで 裸足になって。
青い冷たい雨がしとしと下りて
霞みがたって
道が濡れて。
みんな淡い色だけになって
溶け合うって。
ないているのは景色みたいに。
9/1 14:53
唐驍心どうして私は、優しい人を蹴って 茨の道を進むのだろう…どちらに進めば幸せかなんて、分かってるのに…いつも 私は、道を間違える…きっとあたしは、優しさで満ち溢れた人よりも、悲しみの中に少しの優しさを持っている人が 好きなんだ…
9/1 10:08
東ケ平ニ満ちる時を見届けられる事なく
終焉の時がすぐそこまで近づいた。
真実が動く時
約束された史実
見届けたかった。
9/1 2:03