わさびのおしゃべりBBS

過去ログ175 2022/4/16 18:40

▼投稿者:わさび
東京・浅草 投稿日:2012年 4月17日(火)19時33分28秒
みなさん、こんばんは
日曜日に教室の生徒の日舞の発表があって、東京浅草へ行ってきました。
会場は浅草公会堂だったので、合間にスカイツリーを観に墨田公園まで散策。
桜はすっかり葉桜になっていましたが、お天気が良かったせいか、大勢の花見客、観光客で賑わっていました。

ブログにUPしましたので、のぞいてください。デジブックとユーチューブもね。

スカイツリーの画像をペッタンします。
※管理人より※
わさびさんのスカイツリー画像、転載出来ません 000598.jpg 後日再トライ予定

https://i.imgur.com/wTBnbE2.jpg Up 4/16 18:40


▼投稿者:わさび
思い出のオルゴール 投稿日:2012年 4月14日(土)14時54分39秒
ととろさん、こんにちは
こちらは、雨シトシト・・・降ってます。
昨日、お花見できて本当に良かった〜。
今日は、ゆっくり、家でゴロゴロ・・・
明日は、教え子の日舞の発表会で、浅草まで遠出です。
観音様辺りをブラブラする時間もあるようで、楽しみです。
できれば、隅田川の桜観たかったのですが、東京はもう葉桜ですね?
火曜日、甲州への通り道、車窓から見たら、満開でしたから。

オルゴール、いいものはいいですよ!
私も自慢のオルゴールを持ってます(*^o^*)
スイス旅行の最後の最後に、チューリッヒの駅の構内で、あるオルゴールにひと目ぼれ、
時間も無いので、清水の舞台から飛び降りました(笑)
確か、67000円だったかな?
こっちに置いておいたら、中にカビが生えて来て、湿度の低い嬬恋へ疎開させました (^^;)

嬬恋へ行く度に、素敵な音色を楽しんでいます。
あいちゃんも、このオルゴールが大好きで、来る度弄っています。
きっと大人になっても、このオルゴールの思い出は忘れないで残って行くことでしょう。
私たちは、スイス旅行の楽しい思い出が蘇って・・・
思い出って、いつまでも残って、素敵な財産です。
我が家は、お金は無いけど、思い出だけは、たくさんたくさん〜ありますよ(^_-)-☆

ととろさんも、思い切って、雪の壁の思い出作り。楽しみですね〜♪
立山、黒部渓谷の景色は、とってもスケールが大きく素晴らしいです!!!
日本にこんな景色があったの?と驚きましたから。
私も今年も行きたかったのですが、この近くから出ているツアー、一日だけ木曜日だったので、教室日のためあきらめました。6月にスペイン行くので長期休み取るので、GWも休むし、またいつか機械があったら、ぜひ行きたいです!
雪の壁は、志賀高原で代用します。 ちょっと、スケールは小さいけど^^;


▼投稿者:ととろ
ととろ再び登場(笑)です。 投稿日:2012年 4月14日(土)13時23分39秒
わさびサン、皆さん、霞みがかった春の空の太宰府(黄砂?かしら)ですが 暖かくて陽射しは明るくそろそろ冬物クリーニングに・・・などと思っています。
世間は今日・明日は休日なんですね。春は行楽にも絶好、桜前線も北上中だし。

表紙の富士山、富士山大好きな私、嬉しく眺めておりますよ。
富士山は【雪冠った富士】がやっぱりいいですね。

素敵なオルゴール屋さんで入院中の友人に差し上げようと【カノン】という曲を買いました。癒しの効果がある曲ですよと店主に勧められて。
レトロなオルゴール何百万もするのもあるんですよ。良い音色でした。

わさびサン、早速新・ブログにコメント有難う!これからもヨロシク。
皆さんもお暇があったら、これからも【ととろサンのひとりごと】(そんな題にしたら、まあ、ととろのつくブログ沢山あるのに驚きました。でも当分これでやっていきます)


▼投稿者:ととろ
桜の下で、お母さんお幸せ 投稿日:2012年 4月14日(土)10時59分7秒
わさびさん、良かったですね。お母さん、とても嬉しそうです。桜もチラホラ散って
よい春のひとときを過ごされましたね。出来るときに親孝行を!

ブログのコメント、ご迷惑おかけしました。SKYPEの更新の知らせが来たのでインストールしたらね、その結果私もレス出来なくなって問い合わせたらFireBoxの画面からしか出来なくなってしまっていたの。それにご指摘どおり認証コードの英文字が判読しにくくて・・・
春4月は新年度だし、新しいブログ作りました。私でも出来るのをと。

新しいアドレスは【ととろサンのひとりごと】です。春らしい可愛いテンプレートを
使ってみました(笑)

このところ春の季節の集まり(PTAのOB会とかクラス会とか色々)で忙しくしています。それに法事なども。合間を縫って若い人達のミュージカル【シャボン玉飛んだ】を観てきました。洒落た舞台装置、若々しいエネルギーと、何よりも舞台が好き、歌が好きなのが伝わってきて、なかなか見事でした。楽しかったです。帰りは皆さん扮装のまま、入り口で観客を見送り、ハンサムな若い人達が多くて・・・オバサン族には目の保養も出来ました(笑)

 21日から2泊で【雪の壁】(アルペンルート・トロッコ列車など)を見に出かけます。
ツアー(JTB)なので、多分忙しく動き回るのでしょうね。でも、一度は見たいと
思っていたので、とっても楽しみです。

Wackyさん、押尾さん、ごめんなさいね。次回こそは!また情報寄せて下さいね。

都府楼史跡前、自分の家で「オルゴールやサン」レトロなものも沢山、素的な空間です。
以前は喫茶もやってらしたけど、今はオルゴールだけ。でも素的な音色を聞きながら
特別にって美味しい珈琲いただいて友人たち大喜びでした。
https://i.imgur.com/I6HjO30.jpeg
http://blog.goo.ne.jp/okuni-n201204noriko


▼投稿者:わさび
お花見に行ってきました 投稿日:2012年 4月13日(金)22時02分55秒
wackyさん、
桜情報ありがとう! それとお天気情報も。
早速今日、お花見に行ってきました。
風も無く穏やかで良いお花見でした〜♪
母とこうしてお花見をしたのは、数年ぶり。良かったです。

お隣では、シャロンの方たちがお花見に来られました。
施設長のWさん、お天気心配していたけど、今日は最高のお花見日和でした\(^o^)/
シャロンの教会に来られるKさんやSさんにもお会いできて良かったです。

お花見の後は、兄の家へ行き、母の玄孫になるあかちゃんたち(12月生まれと3月生まれ)にも逢うことができて、母もとっても喜んでいました。
ひ孫じゃ無くて、その次の玄孫ですよ!凄いでしょう(^_-)-☆

昼は我が家で母の好きなもの(生牡蠣などは、施設では食べられませんから)を食べて、テレビを観たり、つららと遊んだり、ゆっくりして、夕方施設へ送り届けました。
母は、今の施設が気に入っているようで、「早く帰らなくちゃ」と言ってました。
N病院の時は、帰りたがりませんでしたが。
今は、友人もできたようで、私たちも安心です。

画像を貼りますね。
桜少し散りかげんで、ちょうど良かったです〜♪
https://i.imgur.com/WYPrIV9.jpeg


▼投稿者:wacky
こんばんは 投稿日:2012年 4月12日(木)19時24分26秒
わさびさん、皆さん、こんばんは。

無料ツアー、結構、良いですね。お得な感じで。
無料ですから、ランチ食べれるだけでも、良いですよねー
そうですか。
信玄餅、美味しいですものね。
わさびさんのお気持ち良くわかります。

今日、祈祷会の帰りに、近くの公園に桜見にいきました。
昨日の雨で、桜、散ってます。
見に行かれるなら明日あたりかな?
土曜日は雨のようですから。


▼投稿者:わさび
無料のバスツアー 投稿日:2012年 4月11日(水)18時15分41秒
wackyさん、こんにちは

谷村さんのディナーショー、ほんとに昔の昔^^;
銚子プラザホテルが元の旅館からホテルに改装してすぐの頃ですから、20年くらい前になるかも?

>夢見るのは良いんじゃないかなって・・・
私も同じです (^^;)

昨日のバスツアー、せっかく無料なので、頑張って0円で行って来ようと思ったのですが、やっぱり、あの路線へ行ったら、信玄餅ですよね〜! 買わずには帰れません(笑)
最後まで0円(正確に言うと、SAでスタバのコーヒー)で頑張ったのですが、
帰り最後のパーキングで信玄餅を、そうしたら、歯止めが切れて、おいしそうな穴子寿司、それと福井名産の焼鯖寿司、全部我が家用のお土産です。

さっき、早速信玄餅を戴きました。やっぱり、美味しい(^_-)-☆
昨晩は穴子寿司を食べたので、今日は鯖寿司です。

昨日のランチは↓で、これ、
お刺身、わかさぎフライ、きのこほうとう、佃煮3種、海草サラダ、フルーツ、ごはん、おしんこ
ランチ付き、全て無料のとっても嬉しいバスツアーでした\(^o^)/
また、どこかでこういう募集があったら、応募してみよう!
最近、結構はやっているようですから。
何度も参加している人にも会いました^^;
https://i.imgur.com/urXPxIE.jpeg


▼投稿者:wacky
雨ですね・・・ 投稿日:2012年 4月11日(水)16時30分7秒
わさびさん、本当にお天気についてますね!!
普段の行いが良いからでしょうか。

桃の花にもいろいろあるんですね?
ピンクのじゅうたん、見れずにざんねんでした。
でも、他のお花見れて良かったです。
蘭の花?が、見事ですね。
富士山も綺麗に見えたようですし、ピンクのじゅうたんは、次回に!

桜の花、散りいくときの風情が良いですよね。

そうですか・・・
谷村さん、銚子でディナーショーってことが、あったんですか?
知らなかった。
かなり、昔のことでしょうか?
プレゼント渡せずに残念でした。
わたしは、手渡しはしなかったのですが、お花とか、お菓子、スタッフさんにお願いしました。あと、お誕生日に、宅急便とか・・・
娘の話によると、いろいろ渡しても、本人にいかないとかいわれてしまいましたけれど・・・
夢見るのは良いんじゃないかなって・・・
夢にでも現れてくださいって思ったりして。

エグザイルのアツシさん、東京まで行かないと無理でしょうね

ファンクラブに入ってチケット取らないとむりかも・・・

今日、娘は、最近追っかけているk−popのイベントに行きました。
親子って、似るんでしょうね。
主人に、絶対にお前に似たんだって、言われてしまいました(笑)


▼投稿者:わさび
桃の花は・・・ 投稿日:2012年 4月11日(水)13時46分22秒
みなさん、こんにちは

デジブックUPしました。トップからどうぞ。
なぜか、トップの画像が送れない??

昨日と打って変わって、今日は雨模様、私はやっぱり晴れ女、ラッキーでした!!
甲州の桃源郷、今年の異常気象で、まだ桃の花は咲いてません。
花桃は満開でしたが、お目当てのピンクのじゅうたんはあおずけ、
桜もまだ、今は梅が満開。
その代わりに、綺麗な雪山、南アルプスと富士山を観ることができました〜
これはこれで最高でした!

甲府盆地が一面のピンクのじゅうたんになるには、あと1週間はかかるかな?
今年は遅れているので、牟礼の「丹霞郷」はGW後かも?
昨年もGWには咲いてませんでした。今年も観られないかな?残念。

wackyさん、
お花見されたのですね。まだ早かったでしょう?
今週末かな・・・
暖かい日に、母を連れ出して、お花見させたいと思っています。
来週かな? 桜は、ハラハラと散り始めた頃が好きです。

押尾さん、近くに来てくれるいいですね^^;
私は、谷村さんの追っかけの頃、銚子にディナーショーで来た時、この時とばかりに、チケット2枚大枚7万円払って観に行きましたよ。
誕生日月だったので、その外にプレゼントも持ってね^^;
でも、プレゼントは直接手渡しできなかった(涙)
今となったら、楽しい思い出です〜♪
今、追っかけたいのは、エグザエルのアツシさんかな(笑)


▼投稿者:wacky
こんばんは 投稿日:2012年 4月10日(火)19時59分27秒
わさびさん、ととろさんこんばんは

わさびさん、桃の花綺麗でしたか?
桜は、まだだったのはざんねんですが、次回にでも・・・


ととろさん、さくらが、とっても綺麗ですね。
ブログ、コメント送れました。
お疲れ様でした。
押尾さんのこと、気になさらないでください。
カレンダーに書いていただいただけで、感激です。
有難うございます。

押尾さん、今年デビュー10周年で、いろいろイベントありますが、
参加出来ない私、落ち込んでます。
テレビやラジオでしか逢えないのですが、ファンクラブ抜けてません。
すこしでも、繋がっていたいので。
銚子とか、鹿島とか来てくれたら、ライブ参加できなくても、
会いにいくのに・・・福岡県でも、3回ライブやるそうです。

わさびさん、いつも、ごめんなさいね!!
いつも、好き勝手にかいてしまって・・・


176174

掲示板に戻る