ととろ
わさびさん、皆さん、お早うございます。太宰府は天満宮の「菖蒲池」の花菖蒲が咲き始めました。一昨日・昨日と気温31℃超え!夏日でした。皆様のところは如何でしょうか?
だっくさん、浴室やトイレ、”超”徹底的に掃除。換気扇なども分解して・・・プロ以上ですね。びっくり!ピッカピカになって気持ち良いだろうなあ。我が家は電器関係はご隠居任せですが、そんなには無理・無理。障子などはきれいに貼ってくれますが。
テディさん、早速GOLF、広々した空間の中、花と緑を目にしながらプレイを楽しみ、美味しいランチ。生き生きとしたテディさんの姿が目に見えるようですよ。
Wackyさん、オフ会、実現出来たら楽しいでしょうね。テディさん山荘はとっても素敵ですよ。でも私は・・・無理かなあ。ダックさんもWackyサンも機会があれば、ぜひ
北軽迄。私に気遣い無用です。テディさん、大歓迎して下さいますよ。きっと。
私事なんですが・・・今月23日は結婚57年。今は58年目への第一歩。はるばると・・・来たもんだ。デス。一日・一日の歩みを大事に、不穏な世情に振り回されないで、楽しみを見出しながら、それなり元気にご隠居と「二人三脚」で歩いて行きます。テディさんは、私より1年早くご結婚なさったんだっけ?周りの知友人達、だんだん独り暮らしの人が多くなりました。夫婦揃って日常生活支障なく、趣味などを楽しめる有難さ、改めて感じております。
間もなく「入梅」ですね。大きな被害がないように。
そぼ降る雨も又よからずや。楽しみましょうね。
だっくさん、浴室やトイレ、”超”徹底的に掃除。換気扇なども分解して・・・プロ以上ですね。びっくり!ピッカピカになって気持ち良いだろうなあ。我が家は電器関係はご隠居任せですが、そんなには無理・無理。障子などはきれいに貼ってくれますが。
テディさん、早速GOLF、広々した空間の中、花と緑を目にしながらプレイを楽しみ、美味しいランチ。生き生きとしたテディさんの姿が目に見えるようですよ。
Wackyさん、オフ会、実現出来たら楽しいでしょうね。テディさん山荘はとっても素敵ですよ。でも私は・・・無理かなあ。ダックさんもWackyサンも機会があれば、ぜひ
北軽迄。私に気遣い無用です。テディさん、大歓迎して下さいますよ。きっと。
私事なんですが・・・今月23日は結婚57年。今は58年目への第一歩。はるばると・・・来たもんだ。デス。一日・一日の歩みを大事に、不穏な世情に振り回されないで、楽しみを見出しながら、それなり元気にご隠居と「二人三脚」で歩いて行きます。テディさんは、私より1年早くご結婚なさったんだっけ?周りの知友人達、だんだん独り暮らしの人が多くなりました。夫婦揃って日常生活支障なく、趣味などを楽しめる有難さ、改めて感じております。
間もなく「入梅」ですね。大きな被害がないように。
そぼ降る雨も又よからずや。楽しみましょうね。
wacky
わさびさん、皆さん こんにちは。
ととろさん、だっくさん有難うございます。
お二人とも、さすが大人
他の方への気配り、私、出来てないなあ。
ごめんなさい!!
だっくさんのブログ、凄いですよね!!
ととろさん、テディーさんも、素晴らしいブログ続けていらっしゃるし・・・
テディーさんのブログに書きましたけれど、オフ会開催、何とか実現したいですね。
ととろさんの上京しての歌舞伎見物に合わせて東京でというのも有りなのでは?と思ってしまうのですが、それでは、ステーキもコーヒーも無くなってしまうから意味ないか・・・
難しいですね。
本当に、人生長いようで短い
だっくさんじゃないけれど、あっという間に季節が移り替わって、焦りますね。このままの勢いで行ってしまったらと思うと・・・
う〜ん、何を為すべきか、良く考えてみなくてはと身につまされております。
ととろさん、だっくさん有難うございます。
お二人とも、さすが大人
他の方への気配り、私、出来てないなあ。
ごめんなさい!!
だっくさんのブログ、凄いですよね!!
ととろさん、テディーさんも、素晴らしいブログ続けていらっしゃるし・・・
テディーさんのブログに書きましたけれど、オフ会開催、何とか実現したいですね。
ととろさんの上京しての歌舞伎見物に合わせて東京でというのも有りなのでは?と思ってしまうのですが、それでは、ステーキもコーヒーも無くなってしまうから意味ないか・・・
難しいですね。
本当に、人生長いようで短い
だっくさんじゃないけれど、あっという間に季節が移り替わって、焦りますね。このままの勢いで行ってしまったらと思うと・・・
う〜ん、何を為すべきか、良く考えてみなくてはと身につまされております。
だっく
わさびさん、皆さん、こんにちは。
あっという間に5月も下旬、もうじき梅雨ですよ〜
時の流れ、どうにか止められないものかと思っちゃいます(^^;)
テディさんは約半月の北軽滞在から下界へ。
高原でののんびり生活も、そして地元での日常も、どちらも十分に楽しんでおられますね。
wackyさん、やっと、少しは落ち着かれたようで良かった。
私の母は今年90歳。
電話をすると、「ゆうちゃん、ちゃんと食べてるかい?」等と、まるで子供扱いです。
彼女にとっては、70歳近い息子といえどもまだまだ赤ん坊レベルに思えるのかもしれません(笑)
かく言う私だって40になった長男と話すとき、ついつい子供扱いしちゃいますけどね(^^;)
もう少し時が経てば、今度はその子供達から「子供扱い」されるようになるのでしょうけれど。
ととろさん、私の翡翠撮影をお褒めいただきありがとうございます。
でも自分自身では、10年前の方がもうちょっとマシな写真を撮っていたと思っています。
加齢により反射神経が鈍くなり、シャッターチャンスを逃してばかりのようです。
さて話は変わってまたまたお掃除。
先日はトイレの換気扇を掃除したのですが、その時は換気扇から「雪が降ってきた」んです。
はい、それは全て「埃」
そのトイレの換気扇と浴室の換気扇はパイプで繋がれ、屋外へ排気されます。
浴室換気扇も構造は全く同じですから掃除の要領は会得済み。
チャチャッと・・・・
ところが、今度は雪ではなく、真っ黒な煤、いや粘りけのある汚れが降ってきたんです(T_T)
20年も手を付けなかったところですからねぇ・・・
約1時間かけて分解洗浄、ピッカピカになりました。
これで、これから先20年は大丈夫(次回清掃のころは生きてないか)。
ホント、掃除って楽しいです。結果が出るって嬉しいことですよね。
さぁて、次はどこを・・・(^^;)
お掃除以外に、PCでのフライトシミュレーターにハマってます。
先ほどはヘリコプターで、広島の原爆ドームを見に行ってきました(^^;)


あっという間に5月も下旬、もうじき梅雨ですよ〜
時の流れ、どうにか止められないものかと思っちゃいます(^^;)
テディさんは約半月の北軽滞在から下界へ。
高原でののんびり生活も、そして地元での日常も、どちらも十分に楽しんでおられますね。
wackyさん、やっと、少しは落ち着かれたようで良かった。
私の母は今年90歳。
電話をすると、「ゆうちゃん、ちゃんと食べてるかい?」等と、まるで子供扱いです。
彼女にとっては、70歳近い息子といえどもまだまだ赤ん坊レベルに思えるのかもしれません(笑)
かく言う私だって40になった長男と話すとき、ついつい子供扱いしちゃいますけどね(^^;)
もう少し時が経てば、今度はその子供達から「子供扱い」されるようになるのでしょうけれど。
ととろさん、私の翡翠撮影をお褒めいただきありがとうございます。
でも自分自身では、10年前の方がもうちょっとマシな写真を撮っていたと思っています。
加齢により反射神経が鈍くなり、シャッターチャンスを逃してばかりのようです。
さて話は変わってまたまたお掃除。
先日はトイレの換気扇を掃除したのですが、その時は換気扇から「雪が降ってきた」んです。
はい、それは全て「埃」
そのトイレの換気扇と浴室の換気扇はパイプで繋がれ、屋外へ排気されます。
浴室換気扇も構造は全く同じですから掃除の要領は会得済み。
チャチャッと・・・・
ところが、今度は雪ではなく、真っ黒な煤、いや粘りけのある汚れが降ってきたんです(T_T)
20年も手を付けなかったところですからねぇ・・・
約1時間かけて分解洗浄、ピッカピカになりました。
これで、これから先20年は大丈夫(次回清掃のころは生きてないか)。
ホント、掃除って楽しいです。結果が出るって嬉しいことですよね。
さぁて、次はどこを・・・(^^;)
お掃除以外に、PCでのフライトシミュレーターにハマってます。
先ほどはヘリコプターで、広島の原爆ドームを見に行ってきました(^^;)


ととろ
わさびさん、皆さん、お早うございます。わさびさんご夫妻の笑顔、とってもいいですね。訪れるたびにほんわかした気持ちになります。
Wackyさんの「祖母と母」の最期の様子・会話心温まるお話でした。幾つになっても親から見ると子供なんですね。私もそうだと思います。最も娘は「親(私)の保護者」と思っているようですが。
ご隠居サンのブログ読んで下さって有難う。
だっくサンの翡翠撮影日記、もう、凄いとしか言いようがありません。ご隠居も心から感心しながら拝見しています。
テディさん、北軽と千葉、行ったり来たりの素敵な生活、リフレッシュできますね。
今年も天満宮の菖蒲池の花菖蒲が開き始めて、間もなく”梅雨入り”、近くの九州国立博物館では「北斎展」開催中です。訪れる人も多くなってきたようです。
庭の片隅にユキノシタやドクダミが群生。小さな雑草みたいなのですが、可愛いです。(ご隠居さん撮)
Up 5/22 8:12
Wackyさんの「祖母と母」の最期の様子・会話心温まるお話でした。幾つになっても親から見ると子供なんですね。私もそうだと思います。最も娘は「親(私)の保護者」と思っているようですが。
ご隠居サンのブログ読んで下さって有難う。
だっくサンの翡翠撮影日記、もう、凄いとしか言いようがありません。ご隠居も心から感心しながら拝見しています。
テディさん、北軽と千葉、行ったり来たりの素敵な生活、リフレッシュできますね。
今年も天満宮の菖蒲池の花菖蒲が開き始めて、間もなく”梅雨入り”、近くの九州国立博物館では「北斎展」開催中です。訪れる人も多くなってきたようです。
庭の片隅にユキノシタやドクダミが群生。小さな雑草みたいなのですが、可愛いです。(ご隠居さん撮)

wacky
わさびさん、皆さん こんにちは。
昨日、父の四十九日と納骨が無事終わりホッとしています。
ホッとすると同時に気が抜けてしまったような気がいたします。
そんな私に、ヤフーニュースの記事が飛び込んできました。
もともとは、インスタグラムの記事とのこと。
ととろさん、テディーさんは、ご覧になったかもしれません。
文章とイラストがあったのですが、文章だけ書くことしかできないので。
「祖母が亡くなる前にあった出来事」
祖母が亡くなる少し前の話。祖母が面会に来ていた母親の頭を優しく撫でてこう言った。「我が子はほんとに可愛いね」
この時祖母は98歳 母は75歳
普段涙を見せない寡黙な母が泣いていた。
何歳になっても自分の子どもは可愛いのだなと思った瞬間でした。
本当はイラストがあれば、もっとわかりやすいのでしょうがアップ出来ないし、出来たとしても、まずいことになりそうなので、止めておきます。
ととろさん、テディーさん、だっくさん、皆さまそれぞれお子様いらっしゃるので、私の気持ち解ってもらえるかなあと思って書きました。
そして、ととろさんのご主人様・ご隠居様のブログで、「時の過ぎゆくままに」という文が、親子のことが話題としてアップされています。
ご隠居様、上手く書けずに申し訳ございません。
父の四十九日で、感傷的になっているのかもしれません。
人生長いとしても、何時までも続くわけではありません。
偶には、来し方行く末、考えてみたくなっています。 Up 5/20 15:08
昨日、父の四十九日と納骨が無事終わりホッとしています。
ホッとすると同時に気が抜けてしまったような気がいたします。
そんな私に、ヤフーニュースの記事が飛び込んできました。
もともとは、インスタグラムの記事とのこと。
ととろさん、テディーさんは、ご覧になったかもしれません。
文章とイラストがあったのですが、文章だけ書くことしかできないので。
「祖母が亡くなる前にあった出来事」
祖母が亡くなる少し前の話。祖母が面会に来ていた母親の頭を優しく撫でてこう言った。「我が子はほんとに可愛いね」
この時祖母は98歳 母は75歳
普段涙を見せない寡黙な母が泣いていた。
何歳になっても自分の子どもは可愛いのだなと思った瞬間でした。
本当はイラストがあれば、もっとわかりやすいのでしょうがアップ出来ないし、出来たとしても、まずいことになりそうなので、止めておきます。
ととろさん、テディーさん、だっくさん、皆さまそれぞれお子様いらっしゃるので、私の気持ち解ってもらえるかなあと思って書きました。
そして、ととろさんのご主人様・ご隠居様のブログで、「時の過ぎゆくままに」という文が、親子のことが話題としてアップされています。
ご隠居様、上手く書けずに申し訳ございません。
父の四十九日で、感傷的になっているのかもしれません。
人生長いとしても、何時までも続くわけではありません。
偶には、来し方行く末、考えてみたくなっています。 Up 5/20 15:08
テディー
わさびさん、皆さん、こんにちは!
こちら、新しい掲示板でしょうか?
だっくさん、色々ありがとうございました。
今までの書き込みをこちらへ移してくださったのですか。
大変な作業、ほんとにお疲れ様でした。
大型連休も終わり、季節はすっかり変わりましたね。
私は今年初の北軽井沢、まだまだ寒い山荘滞在から帰ってきました。
やはり千葉は暖かいです。
新しいわさび掲示板でも、これからもどうぞよろしくお願いします。 Up 5/16 14:25
こちら、新しい掲示板でしょうか?
だっくさん、色々ありがとうございました。
今までの書き込みをこちらへ移してくださったのですか。
大変な作業、ほんとにお疲れ様でした。
大型連休も終わり、季節はすっかり変わりましたね。
私は今年初の北軽井沢、まだまだ寒い山荘滞在から帰ってきました。
やはり千葉は暖かいです。
新しいわさび掲示板でも、これからもどうぞよろしくお願いします。 Up 5/16 14:25
だっく
wacky
わさびさん、皆さん、こんばんは。
だっくさん、本当に本当に有難うございました。
「掲示板のサービス終了」の文字を見て、「えっ?!どうしよう。困った」と思ったショックを受けた日、こんな素敵な掲示板を短時間で作っていただけるなんて思いもよりませんでした。
いくら、言葉を駆使しても、だっくさんへの感謝の気持ち表せません。
本当に感謝の思いで一杯です。
だっくさん、ととろさん、テディーさんは、それぞれブログをお持ちでいらっしゃるけれど私には何もなくて、わさびさんの掲示板だけが、唯一、心の中を発表できる場でした。
今までの掲示板からパワーアップした感のある掲示板。
わさびさんとパパさんの素敵な画像に見守られている気がします。
わさびパパさん、お元気でしょうか?
きっと、わさびパパさんも喜んでくださってますよね!
これからも「楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと・・・何でもOK」というわさびさんの言葉の通りに、ガンガン書かせていただきますので、皆さん、宜しくお願いいたします。
押尾さんの話が中心になってしまうかと思いますが、よろしくお願いいたします。 Up 5/12 23:20
だっくさん、本当に本当に有難うございました。
「掲示板のサービス終了」の文字を見て、「えっ?!どうしよう。困った」と思ったショックを受けた日、こんな素敵な掲示板を短時間で作っていただけるなんて思いもよりませんでした。
いくら、言葉を駆使しても、だっくさんへの感謝の気持ち表せません。
本当に感謝の思いで一杯です。
だっくさん、ととろさん、テディーさんは、それぞれブログをお持ちでいらっしゃるけれど私には何もなくて、わさびさんの掲示板だけが、唯一、心の中を発表できる場でした。
今までの掲示板からパワーアップした感のある掲示板。
わさびさんとパパさんの素敵な画像に見守られている気がします。
わさびパパさん、お元気でしょうか?
きっと、わさびパパさんも喜んでくださってますよね!
これからも「楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと・・・何でもOK」というわさびさんの言葉の通りに、ガンガン書かせていただきますので、皆さん、宜しくお願いいたします。
押尾さんの話が中心になってしまうかと思いますが、よろしくお願いいたします。 Up 5/12 23:20
ととろ
わさびさん、皆さん、今晩は。
だっくさんのご尽力で超スピードで、素敵な新・わさびさん掲示板の誕生(昔からのをそのまま残して下さって)
私がおめでとうございますというのは、おかしいけど、でもおめでとう!そんな気分です。
わさびさんが築いて下さった繋がりを、これからも大事に、楽しいお喋りで人生に彩りを。たまには心の憂さを素直に吐き出して、皆さんから元気をもらって、又歩き出したり。佳い集いの場になることでしょう。
新しい一歩が始まりましたね。皆さん、よろしく。
PS:やっぱり私は慌てん坊。最後までスクローズしないで「あれ?コメントできないなんて!」すぐ解りました。有難うございました。
だっくさんのご尽力で超スピードで、素敵な新・わさびさん掲示板の誕生(昔からのをそのまま残して下さって)
私がおめでとうございますというのは、おかしいけど、でもおめでとう!そんな気分です。
わさびさんが築いて下さった繋がりを、これからも大事に、楽しいお喋りで人生に彩りを。たまには心の憂さを素直に吐き出して、皆さんから元気をもらって、又歩き出したり。佳い集いの場になることでしょう。
新しい一歩が始まりましたね。皆さん、よろしく。
PS:やっぱり私は慌てん坊。最後までスクローズしないで「あれ?コメントできないなんて!」すぐ解りました。有難うございました。