わさびのおしゃべりBBS

過去ログ177 2022/4/16 18:48

▼投稿者:わさび
できました! 投稿日:2012年 4月24日(火)18時00分2秒編集済
クッキーを、常にオン、ここのところにチェックを忘れていました。
これで、コメントの編集ができるようになりました。

だっくさん、ありがとうございました。


▼投稿者:わさび
ダメですね 投稿日:2012年 4月24日(火)14時19分50秒
管理者ページには、ログインできて、コメントの削除などできるのですが、
自分の投稿編集は、同じです(涙)

自分の投稿の削除と編集
このブラウザからの投稿はありません。
自分の投稿の削除・編集機能を利用するには、ブラウザのクッキーをオンにして投稿してください。
同じパソコンの同じブラウザを使う必要があります。


もうひとつ、トラブル、
今までできていたモバゲーが、エラー、画面が映らずできなくなりました。
初期化して直ぐではなく、3日ほどできていて、突然に。
その間、別に何もしてないのですが・・・
問い合わせたところ、

・Windows版Internet Explorer 7.0、8.0以上の場合
1.[ツール]メニューから[インターネットオプション]を選択します。
2.[プライバシー]タブをクリックします。
3.[既定]ボタンを押します。
4.[適用]ボタンを押して[OK]ボタンを押します。

こちらも、試したのですが、ダメでした。
いろいろ前のようにいかなくて、困っています(涙)


▼投稿者:わさび
テスト 投稿日:2012年 4月24日(火)14時08分57秒
だっくさん、ありがとうございます。

>管理者としてログインし、「機能の設定」画面の「名前・メールの記録機能」項目で、切り替えできます

↑の画面は、プレミアム掲示板、有料じゃないと、表示されないようです。今の状態ではぼやけています。

このコメント、編集できるかな?


▼投稿者:だっく
ブラウザー 投稿日:2012年 4月24日(火)10時34分4秒
ブラウザーとは、インターネットエクスプローラーのことです。ウェブをブラウズするから、ブラウザーなんですよ。
cookieについては、この掲示板は自動的に記憶するようになっています。
on、offについては、管理者としてログインし、「機能の設定」画面の「名前・メールの記録機能」項目で、切り替えできます。
詳細は
http://orange.ap.teacup.com/rbbs_faq/36.html
で調べてみると良いかもしれません。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials


▼投稿者:わさび
ブラウザって? 投稿日:2012年 4月24日(火)01時55分8秒
↓のコメントを編集しようとしたら、↓のようなコメントが出てできませんでした。
ブラウザって、何? クッキーをオンって?
↑の投稿者のわさびは、いつも出るようになったのですが。

このBBS、以前は、編集ができたのですが、

自分の投稿の削除と編集
このブラウザからの投稿はありません。
自分の投稿の削除・編集機能を利用するには、ブラウザのクッキーをオンにして投稿してください。
同じパソコンの同じブラウザを使う必要があります。

どうすればいいのかな・・・

お助けだっくさん、助けてください!!


▼投稿者:わさび
少しづつ復旧 投稿日:2012年 4月24日(火)01時42分13秒
みなさん、ご心配おかけしました。

今日は、教室の後、パソコンの復旧で夜更かししています。
デジブックのダウンロードをしました。沢山なので大変です。まだ、全部終わりません(泣)
画像は、消えはしなかったのですが、5000枚一度に保存したので、それを場所別に探すのは大変〜〜
それで、主なものは、デジブックでUPしてあるので、いつでも見れるよう、ネットに繋げない嬬恋でも、PCにダウンロードをしています。
まだまだ、いろいろな不都合な起きることと思います。

KUMONの教室システムももう一度インストールし直し、その他にも、ホームページビルダーやもろもろ・・・完全に復旧するのは、まだ当分かかりそうです。

wackyさん、
イースターフェステバルのお手伝い、お疲れ様でした。
明日は、今年度のこひつじの計画、打ち合わせ、こちらもよろしくお願いします。
明日に備えて、そろそろ寝ないと・・・
今日は、午前中、KUMONの研修で鹿嶋まで出かけて、私にとっては、少々ハードスケジュールでした^^;

カミさん、
お久しぶりのコメントありがとうございます(^_-)-☆
カミさんのブログ、いつもロムばかりで失礼していましたが、
今回は、私としてはコメントせずには居られませんでした。
キンメのアラ、私の得意とするところですから(笑)
それにしても最近は、流通の発達で、長野や群馬・・・全国どこでも、新鮮な魚が手に入るようになりましたね。
嬬恋のスーパーで、秋刀魚の刺身が買えるようになりましたから。
でも、まだまだ・・・鰯のピンピンなのは、見かけません〜。
ここでは、銚子港直行の魚が、それは安く手に入るのですよ。
でも、魚は、裁いたり料理するのに時間がかかるので大変です。美味しいものを頂くのにはそれなりに大変、でも、食べたいから、ガンバリマス!!


▼投稿者:カミ@ダンカミ
書き込みは久しぶりです^m^ 投稿日:2012年 4月23日(月)09時47分54秒
わさびさん、みなさん おはようございます!
パソコントラブルをどうなってしまうんだろうと心配していましたが
さすが、わさびさん、スムーズに解決して良かった!
私だったら、パニックになって何も考えられなかったのではないかと思います。
だっくさんという強力な助っ人のお力も大きいですね(^_-)-☆

わさびさん
ブログにたくさんコメントしてくれてありがとう!
さっきパソコンを開いてビックリ!嬉しかったです♪


▼投稿者:wacky
良かったですね 投稿日:2012年 4月23日(月)09時14分28秒
わさびさん、みなさん、おはようございます。

パソコントラブル、なんとか、無事解決されてよかったです。
ホテルの予約も、ご心配だったでしょうけれど、無事ということで、なによりでした。
私は、パソコンのこと、全然わからないので、パニクっちゃいますよ。
さすがに、わさびさん、パソコンくわしいから、その程度で終わったんだと思います。


昨日は、教会、イースターで、子供達、大勢集まりました。
わたしは、ポップコーンのうらで、おしゃべりしてただけですけれど、
子供達大勢の声が聞こえてきて、嬉しかったです。(洗い物チョコチョコやったり、ポップコーン紙コップにいれたりしてました)
子供達の声って、パワーもらえそうですよね。
また、5月から、子羊始まります。
今年は、どんな方たちが集まるのかしら…
若いママさん達と集まるのも良いですね。


▼投稿者:わさび
大失敗 投稿日:2012年 4月22日(日)14時36分15秒
みなさん、おはようございます。

今朝は、パソコントラブルで、大事なことを思い出して飛び起きました。
Eメールで送られて来たスペインのホテルの予約書をまだプリントアウトしてない状態で、今までのメールがすべてパーになってしまったので、アワをくいました(笑)

そこで、早速PC開いて、電話でその旨を問い合わせようと、思ったのはいいのですが、自分の予約したフォームを忘れて、ホテルズ・ドットコムのページを、
あれ? ページ少し違うような?でも、HPをリニューアルしたと書いてあるから、いいのかな?
電話がつながり、オペレーターに名前を告げ調べてもらう、
「ありませんね〜。電話番号は? ありませんね〜。Eメールアドレスは? ありませんね〜。」
えっ? じゃあ、別の会社ですね。お手数おかけしました。と丁寧に謝り、ネットでまた検索。自分のホテルの予約先も確実に覚えていないんだから、もうどうしようもありませんね(涙)
予約書が送られて来た時に、すぐコピーすればいいものを、受け取ったのがこのVIO、こちらは、プリンターにつないで無いので、ついついまだ時間があるので億劫にしていました。
ここで、反省、やっぱり、物事は、明日に伸ばさず、すぐにすべきです!!

予約したのは、ブッキング・ドットコムでした。
HPも見慣れたページ、電話をしたら、
「沢山予約頂いてありますね。ありがとうございます。早速、メールを再度送らせていただきます」と、胸をなでおろしました。
今日、早速、プリントアウトしておこう。

あと2件の個人で予約したホテルは、メールの控えは無くても、日にちさせ間違わなければ、パスポートとカードで大丈夫だろうと思いますが・・・

なにわともれ、やれやれ・・・でした。

その他にも、パソコントラブルで、困ることが出てくるかもですが、PCが壊れなかっただけ、善しとしましょう。
今回は、VIOカスタマーセンターの相談料金1件2100円だけで済みました。よかった!よかった!


▼投稿者:わさび
やっと、開通〜♪ 投稿日:2012年 4月21日(土)13時50分13秒
↓の書き込みをしている最中にサポートセンターから連絡が入り、さきほど、VIOの方、無線ラン、メール設定、無事に開通しました。

HPやいろいろなファイルがパーになってしまって、また一からやり直しだけど、とりあえず、初期化作業だけで復旧して、よかった、よかった。

沢山の画像などみんな無くなって、PCずいぶん身軽になりました。
いざとなったら、本当に必要なものって、少ないものですね。
画像は、ほとんどは、デジブックに保存されてますから安心です。
HPも、プロバイダーにキープしてあるものは保存されてますし。
こちらも、最近は、ブログやデジブックを利用しているので大丈夫です。


178176

掲示板に戻る