わさびのおしゃべりBBS
過去ログ179
2022/4/16 20:39
▼投稿者:ととろ海の宿、鄙びた風情がとてもすてきです。 投稿日:2012年 5月18日(金)06時26分45秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。心地よい初夏の候ですね。
海の宿でデジブック拝見しました。いやあ、レトロな感じがいいなあ!
ちょっと萩・津和野などにも似た雰囲気ですね。
カフェでの息子さんのハンティング姿が(だと思うんだけど)大正ロマンみたいな感じ。
私もこんな雰囲気の町並み、大好きです。
紅葉館建て替えの前の取り壊し中だったのね。それでもしっかりと温泉に
入ったわさびサン!アハハ、わさびサンらしいわぁ、
きっと紅葉館最後の入浴客かもね。思い出に残る温泉行でしたね。
パソコンまだすっかり治りませんか?いろんな使徒があるわさびサンは
不便で仕方がないでしょう。私はとりあえず掲示板とネットの皆様の
ところへはご隠居のに間借りして伺ったりしてるけど、掲示板がどうしても探し出せないのがあって・・・失礼したままのもあります。
わさびサンのパソコン、早く全部元に戻って元気に使えるようになりますように!
▼投稿者:wacky 素敵です 投稿日:2012年 5月17日(木)20時19分34秒
わさびさん、こんばんは!
デジブック拝見しました。
古い町並みの中の素敵なカフェ、とっても素敵です。
お天気も良く、つららちゃんもご一緒で良かったですね!
珈琲、紅茶もさぞおいしかったことでしょう。
紅葉館、入浴出来て良かったですね。
温泉って行かないので、良くわからないのですが、
楽しそうでなによりでした。
▼投稿者:わさび「海野宿」デジブックアップしました! 投稿日:2012年 5月14日(月)20時17分44秒
みなさん、こんばんは
日曜日は一日、信州のカフェめぐりでした〜♪
ただ今、デジブックをアップしましたので見てください。
土曜日の夜から嬬恋入り
2日間良いお天気に恵まれ、やっぱり、「行ってよかった嬬恋」でした(*^-^*) ♪
昨日の夜は、ゆうこさん宅で一緒に夕飯をいただき、ごちそうさまでした。
温泉は、鹿沢の紅葉館、なんとびっくり、紅葉館の見慣れた趣のある建物が、立て替えするようで、見るも無残な姿になっていたのがすごいショックでした。
でも、温泉は健在で、お願いしたら入れていただきました。
こういう状態に、「入れてください」と言うのは、私たちだけ(笑)
ラッキーなことに、4人で貸しきり〜♪
この時とばかりに、普段は入れない、男風呂へ突入、紅葉館初めての混浴実現、
もちろん、これが最初で最後でしょうが(笑)
※管理人より※
デジブックへのリンクは、デジブックのサービス終了により表示出来ません
▼投稿者:わさびこれから、また嬬恋へ! 投稿日:2012年 5月12日(土)15時53分11秒
みなさん、こんにちは
これから急遽また嬬恋へ行くことにしました。
息子たちが日月と連休がとれたので、では嬬恋へ行こう!ということになりました^^;
今の季節が、一日一日緑の変化があって素敵な季節なんです!
きっと、山荘のコシアブラも食べごろになってることでしょう?
ととろさん、
PC不調で困りましたね。。。
私のもまだ元通りににはなってなく、トップの更新もできません。
ホームページビルダーをインストールすればいいだけなんですが、それがなかなか面倒で・・・
>池に立ち木や桜が写った画像は、なんかフランス自然派の絵画みたいな感じでしたね。
ここ木戸池は、いつ行っても素晴らしい景色を楽しませてくれるので大好きな場所です〜♪
秋の紅葉もみごとですよ!!
テディーさん、
今週は自宅ですか?
ですよね^^;
帰って来てまたすぐ行くなんて、私たちくらいですね(笑)
でも、コシアブラ採りが楽しくて、これは我が家の年中行事、外せません〜。
今年は、ガソリンも高騰したので、やめようか?とも思ったのですが、
息子が連休とれたがどうしようかな?と聞いたら、「じゃあ、コシアブラ採りに嬬恋へ行こう!」と寝てた子が起きてしまいました(笑)
テディー山荘でのBBQ、本当に楽しかったですよ。特にあいちゃんが大喜び。
次に日も、「テディーさんところへ行きたい」というので「たつ兄ちゃんたちは、朝早く帰ると言ってたし、テディーさんたちは、今日はゴルフだよ」とあきらめさせました(笑)また夏に遊んでくださいね。
では、パパさん、用意ができたようなので行って来ます!
早くて5時間、夜の9時着ですね。
▼投稿者:ととろデジブック拝見、楽しんでますね 投稿日:2012年 5月12日(土)07時59分55秒
わさびサン、デジブック、桜から雪、水芭蕉(群生、凄いです)といろんな春まだ浅き嬬恋での楽しい連休のご様子、窺えました。池に立ち木や桜が写った画像は、なんかフランス自然派の絵画みたいな感じでしたね。
あいちゃん、またまた背丈が伸びて、年齢よりずっと大きいですね。
テディさん宅でのBBQ、楽しそう!あいちゃんもつららちゃんとすっかり仲良し!山荘の周りは山桜なんですね。
早春の風情や皆さんの楽しさ、画面から伝わってきましたよ。
▼投稿者:テディー楽しかった連休 投稿日:2012年 5月11日(金)22時50分34秒
わさびさん、皆さん、こんばんは!
デジブック観せていただきました。
今回もあいちゃんと一緒にドライブ、温泉、色々楽しまれたのですね。
釣ったお魚を持って、ようこそ!テディー山荘へ!
あいちゃんの釣ってくれた虹鱒、とっても美味しかったです〜。
ひたすらBBQを焼いてくれる名ホスト、”たつ兄ちゃん”、それをお運びしてくれた、名ホステス、”あいちゃん”でしたね。
S君が今回は来れなかったのは残念だったけれど、あいちゃんのおかげでとっても楽しいBBQの夕べになりました。
私たちはゴルフ、温泉、アウトレットへ買い物、あとは山荘でゆっくりと大人だけの静かな滞在でした。
次もまたお会いできると嬉しいです。
あいちゃんと始めまして!のつららちゃん、テディー山荘、可憐な山桜の写真を載せてみます。
(うまく載るかしら?)
https://i.imgur.com/RBxJNae.jpg
▼投稿者:ととろ私のパソコンも壊れました。 投稿日:2012年 5月10日(木)13時52分4秒
わさびサン、お帰りなさい。早速精力的にUP。仕事が早いこと!いつもながら感心します。
どうも新規に買わないといけないかも。暫くは時々ご隠居サンのPCに間借りして使いますが、そうそう、独り占め(笑)も出来ませんので。時々の訪問になるかと思います。
デジブックはまだなの。ごめんなさいね。近々見れるとおもいます。
ご隠居が書類作るといっていますので、この辺で。またお邪魔しますね。
▼投稿者:わさび wackyさん、いつもありがとう! 投稿日:2012年 5月 8日(火)22時59分48秒
早速、デジブック観てくれてありがとうございます。
あいちゃん、もう3年生、大きくなりました。
来年当たりは、身長わたしを越すかも?です^^;
嬬恋は、どこもかしこも、花盛り・・・長野もそうでした!
水芭蕉は、少し遅かったかな? 葉っぱが大きくなり過ぎてました。
この前、山梨で観られなかった桃の花、今回、長野で観られて良かったです。
これから、ますます良い季節になって、嬬恋へ通う回数が増えそうです。
温泉も良かったでしょう^^;
特に、七味温泉がいいでしょう。この露天風呂、かなり人気で休日は大入り満員なのですが、この日は、ちょっと遅く4時過ぎだった、それに雨も降って来たので、運よく貸切で、思う存分写真が撮れました。
こんな写真も撮れました(笑)
もう一枚は、摘んだコゴミです。
明日は、こひつじくらぶですね。
新人さんを連れて行きます!
https://i.imgur.com/W8qBw3B.jpg
▼投稿者:wacky 満開の花々 投稿日:2012年 5月 8日(火)22時41分40秒
わさびさん、こんばんはです。
満開の桜、そして水芭蕉がとっても綺麗です。
お孫さんのあいちゃん、大人っぽくなられたような気がします。
つららちゃんとの写真も、とっても楽しそうですね。
ご主人様とわさびさんのお顔もニコニコされてて、こちらまで嬉しくなります。
そうそう、雪の壁、もう5月なのに、しっかりあるんですね!
ビックリです。
自然が一杯の嬬恋、良いですね。
▼投稿者:わさび嬬恋日記 デジブック 投稿日:2012年 5月 8日(火)22時16分22秒
みなさん、こんばんは
GWの嬬恋日記をデジブックにUPしました。
パソコンがまだ完全復活せず、トップのページが更新できませんので、↓にURLを置いておきます。
嬬恋は、桜が満開、とっても綺麗でした!
ざあっと、一週間の日記を
30日、夕方嬬恋入り 隠れの湯へ
1日、三原で桜を観て、散策、コゴミ採り、半出来温泉へ
2日、雨のため、いつのも蕎麦屋さん〜つつじの湯へ、のんびり2時間岩盤浴他
3日、あいちゃんたちが来たので、池でニジマス釣りをしたけど、全然だめ、
桜を観て半出来温泉へ(あいちゃんたちは電車で)
4日、志賀高原を越えて、長野の牟礼へ。
ここは、嬬恋の前に20年ほど通っていたので、懐かしくこの時期はいつも行きます。水芭蕉を観て、七味温泉へ。雨が降って来たので、露天風呂は貸切に〜♪
5日、あいちゃんがどうしても釣りがしたいというので、つりぼりへ
8匹釣って(〆て2400円也)そのニジマスを持って、テディー山荘へBBQをごちそうになりました。あいちゃんお運びさんがとっても楽しかったよう。タツ兄ちゃん、ありがとうございました。
6日、この日は午前中大雷で、部屋で3人でウノゲームをして遊びました。
あいちゃん一日滞在を延長して、私たちと一緒に帰って来ました。
http://www.digibook.net/d/8a14a953b19e860d77522b57d2521c72/?viewerMode=fullWindow一週間、とっても楽しい毎日でした。
やっぱり、嬬恋は最高です!!