わさびのおしゃべりBBS
過去ログ180
2022/4/16 20:46
▼投稿者:わさび東京オフ会 投稿日:2012年 5月24日(木)16時02分31秒
みなさん、こんにちは
お天気、晴れたり降ったり、暑くなったり寒くなったり、めまぐるしいですね。
どうぞ、皆さん、体調を崩されませぬように。
ととろさんが今、横浜に来てるとのこと。
久しぶりに、お会いしたいので、東京でオフ会を開催することを、今日、テディーさんと電話で相談しました。
wackyさんも、ご一緒にいかがですか?
10時東京駅集合です!
今日は、これから教室です。
では、また
▼投稿者:wacky今日は雨・・・ 投稿日:2012年 5月22日(火)15時36分56秒
わさびさん、みなさん、こんにちは。
TVは、昨日、金環食で大騒ぎ、今日は、スカイツリーで大騒ぎですね!!
ダックさんのページ、拝見いたしました。
綺麗に撮れてますね。今度、6月6日には、太陽と金星の天体ショーが見られるらしいです。
その時も、ぜひおねがいします。
TVでもやってくれるのでしょうか?私は、その日、両親の眼科受診なので、見れそうにないので。
テディさんのお話聞くと震災後のこと、思い出しました。
断水にならず、良かったですね。
もう、ああいう経験したくないですものね!
今日、雨の中、お隣さん、棟上げです。
秋に戻っていらっしゃるとのことでした。復興の一風景です。
▼投稿者:ととろ太宰府は曇りときどき小雨(涙) 投稿日:2012年 5月22日(火)07時06分51秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。
昨日は日本全国金環食観測で盛り上がっていましたね。わさびさん達もテディさんも
バッチリ天体歴史の瞬間を見ることが出来て、10年は長生きしますよ。よかったですね。
なのに・・・なのに、太宰府は曇りオマケにときどき雨が!
「なんか暗くなったみたいね」と雲の覆った空を見上げて、テレビで見ていましたよ。
今日は朝から最高に晴れて、雲ひとつない!もう!一日金環食が待ってくれたらなあ(涙)
難波のいばらって書くのかしら?大阪発の薔薇?可愛いですね。私一重の花が好きなので
こんな薔薇も野ばら系で可愛いなあって思います。
テディさん、断水にならずに済んでよかったですね。千葉に住んでいる(柏市)私の友人宅は断水したそうです。場所にもよるんですね。
だっくさんの金環食、拝見しましたよ。さすが!見事な画像ですね。
▼投稿者:わさび金環日食 NO3 投稿日:2012年 5月22日(火)02時35分53秒
こんばんは
こんな時間に起きてます^^;
金環日食、薄雲のおかげで、肉眼でも綺麗に見えましたよ。
我が家は、それようのグラスを用意しなかったので、見れないかな?と思っていましたら、雲が幸いしたようです。
パパさんは、カセットのケースに、煤をつけて観てました(笑)
wackyさんところとは、ちょっとしか離れていないけど、雲の加減が少し違ったのですね。
今朝は、子どもたちも、登校時間が1時間遅れて、みんな家で家族と一緒に見たようです。
その時間に、隣り近所から、一斉に歓声が上がりました!!
いつもは、寝坊の私も、今朝はしっかり早起きして観ましたよ。
早起きでも無いですね(笑)
テディーさん、
何事も無くてよかったですね!
心配していたパパさんにも伝えておきます。
>スーパーの屋上かな?この日は、朝から開放されるということで
いろいろなところが、開放されたようですね。
テレビで見たら、遊園地の観覧車が動いていたり・・・
私、「こんな早い時間に遊園地が開いている?」
パパさん、「観覧車に乗って、金環日食を観ようとイベントしたんじゃない」と
そうなんでしょうね^^;
なにわともあれ、今朝は日本中が、あっ、観られない地方もあったのですね。
久しぶりに、明るい話題でフィーバーした平和な一日でした。
私も、早起きして幸せな気分になって、今日は、庭の草取りに精を出しました^^;
それから、教室の子どもたちとも、いろいろ話してできて楽しかったです〜♪
だっくさんが、綺麗に画像に収めましたので、観てね。
さすが!!素晴らしい画像です!!
↓に翡翠日誌のURLを置いておきます。
ナニワノノイバラ、伸ばしぱなしにして置いたら、夏みかんの木に絡み付いて、こんな状態に、もう花が終わったので、切ってあげよう。
今年は、蜜柑の花がたくさん咲いてます。あたり年です。昨年はダメでしたか。
なりものは、1年おきですね。
https://i.imgur.com/fs8U3Lq.jpg
▼投稿者:テディー金環日食、賑わいましたね〜 投稿日:2012年 5月21日(月)23時57分31秒
わさびさん、こんばんは
今日は朝から日食で、あちこちで賑わっていたようですね〜。
我が家の近くのスーパーの屋上かな?この日は、朝から開放されるということで、娘たちも出かけて行ったようです。
テレビ局の撮影も来ていたとか、大賑わいだったようです。
私たちは今日もゴルフ、この時間はもう千葉のゴルフ場に着いていました。
ちょうど、スタート前で、みんなが空を見上げていました、薄曇りの間から少しだけ見えましたよ。私もそばに居た人から「グラス」を借りて、しっかりと見ました。
ご心配いただきました、断水ですが、大丈夫でした。
どうも断水地域には入っていたようですが、少し水圧が下がったようでしたが、断水には至らずすみました。
一時は、娘に頼まれて水を買いに走りましたが(笑)
スーパーなどには水の在庫が無くなったようです。
ちょっと遠くの隣町のスーパーに車で走り、4箱も買ってきました。
少しだけ水の汲み置きをしたり、お風呂のお湯を朝まで抜かずに置きました。
(いざ、断水というときにトイレようにと)
なにはともあれ、大丈夫でした。
ご心配いただき、ありがとうございました。
ほんとに、思わぬ色々なことが起きるものですね〜。
ナニワノノイバラ、かわいい花ですね。
地味だけど、こんな清楚でかわいらしいバラ、私もすきです。
▼投稿者:wacky金環日食 投稿日:2012年 5月21日(月)23時27分17秒
わさびさん、こんばんは。
金環日食、完全には見れませんでした。
子供たちと一緒にみれたのが、楽しかったですね。
主人は会社で見ていて、完璧にみれたようです。
違うグラスを持って行ったのと、老眼のおかげでしょうか?
まだ、帰って来てないので、詳しいことはわかりませんが・・・
やはり、雲のせいでしょうか?
日食の時間すぎてから、天気良くなってきました。残念!!
下敷きではダメとTVでは言ってました。
ニュースでも、目に異常が出たというかたが、16人いたとの話でした。
6月6日にも、天体ショーが見れるので、グラス捨てないようにという話でした。
ナニワノノイバラって、可愛いお花ですね。
ナニワノノイバラという名前だったんですね。
さすがに、わさびさん、というか、私が知らなかっただけでしょうか・・・
わさびさんのお宅、自然が一杯ですね。
大して変わらない場所なんでしょうけれど。
雉の雛、無事でよかったですね!!
写真、カエルだったんですね。
一瞬、見た時、蛇かと思いましたが、カエルでよかった(笑)
▼投稿者:わさびナニワノノイバラ 投稿日:2012年 5月20日(日)22時08分42秒
ととろさん、wackyさん、こんばんは
今日は、パパさんがカラオケでお出かけ、私は一日、つららのお守りでした。
これが結構大変で、こんなにうるさいワンコは初めてです^^;
>21日、金環食ですね!ようやく、K電気店で、みつけました
明日ですね。
やっぱり、道具が無いと見れないのかな?
下敷きか何かで見えるかな?
wackyさん、私の分も見ておいてくださいね!
ととろさん、
我が家の庭が、しっかりテリトリーになったようです。
一日中、大きな声で鳴いていますよ。
声はすれども、なかなか姿は見えない鳥ですね。
ケーン、ケーン!と雉、チョットコイ、チョットコイ!とコジュケイ、
その他にも、いろいろな鳥さんが。
今は、カエルの合唱です〜♪
カエルて、どうして、夜になると合唱するんでしょう? 昼間では無く。
今朝は、雉のヒナが庭先に、つららが、部屋の中から感知して、ものすごい勢いで追いかけましたが、そこは鳥さん、逃げ切りました(ほっ!)
先週、満開だった「裏庭のナニワノノイバラ」の画像をペッタンします。
わたし、この花、大好きです!
3枚目の画像は、嬬恋の庭で、冬眠からさめて出てきたガマガエルです。
しっかり、保護色でしょう。解りますか?
テディーさ〜ん!
昨日は、断水で大変でしたでしょう。大丈夫でしたか。
パパさんも心配していましたよ〜。
https://i.imgur.com/pk3tQGu.jpeg
▼投稿者:ととろあ、表紙替りましたね。 投稿日:2012年 5月19日(土)09時37分19秒
わさびサン、お早うございます。PC治ったようですね。HP水芭蕉になっていました。
我が家の玄関今カラーを挿しています。白くて丸くなっているところがちょっと水芭蕉??(笑)
鶯が庭先に来るなんて!やっぱりわさび山庭は素敵ですね。我が家は引っ越してきた時には
庭にうぐいす来ていたのですが・・・今ではメジロや雀くらいです。
お米とか少しまいているので・・・毎朝雀さんがお食事にやってきます。つくばいの水飲んだりして。ありふれた小鳥だけど、それでも可愛いです。
WACKYさん、金環食はどうも九州は雲が多いようで、見えないかもって。残念です。
予報外れて晴れて欲しいものです。
そろそろ横浜行きの準備しなくてはと思いながら、まだ。
パソコンだけはしっかり持っていきます(笑)新しいのに買い換えようかなあって
気持も強いのですがね。娘達に相談してから決めることにしますわ。
▼投稿者:wacky天気かわりやすい・・・ 投稿日:2012年 5月18日(金)23時25分36秒
わさびさん、今日は、天気コロコロ変わりましたね!
雨がザーッと来たり、晴れたり・・・・・
今度、筑波いくまでにカフェ調べてみます。
と、言ってもあと2か月は主人休みなしで、朝、6時半には家を出るので
遊びに行けません。
21日、金環食ですね!
今日、グラス探しに行ったら、あちこち品切れでした。
ようやく、K電気店で、みつけました。
21日、天気どうなんでしょうか?
いまのところ、曇みたいですけれどね。
▼ 投稿者:わさびウグイスの声を聞きながら・・・ 投稿日:2012年 5月18日(金)13時50分22秒
みなさん、こんにちは!
今日は五月晴れ、庭ではウグイスが盛んにさえずっています。
と、書いていたら、にわかに、曇って来て雨が一降り・・・今はやみましたが。
ウグイス、この時期は我が家の近くで一日中鳴いています〜♪
ウグイスって鳴くのは雄なのですね。
泣き声にもいろいろあるようです。
↓のページにいろいろ紹介されてます。
http://www.eonet.ne.jp/~nunose/009kosya27.htm先ほど、ウグイスの声を聞きながら、庭の緑を眺めながら、デッキでランチをしました。
気持ちが良かった!!
今は、曇ってしまいましたが・・・
wackyさん、
たまには、こういうカフェめぐりもいいですね〜
若い人たちと一緒だと、更に楽しいです。
つくば辺りにも、きっとこういう素敵なカフェがあると思いますので、今度行かれた時に、いかがですか^^;
笠間には、おもしろいカフェを知っていますが、つくばは・・・
ととろさん、
海野宿、このシーズンの日曜日にこの静けさですから、穴場的観光地です。
木曽の妻籠、馬篭などは、今や、テーマパークか?と思うほどの変わりようですから。
街道の正面に、北アルプスの雄姿、今はまだ真っ白に雪をかぶってます。
画像をペッタン、奥の方に雪山、分かるかな?
>カフェでの息子さんのハンティング姿が(だと思うんだけど)大正ロマンみたいな感じ。
この言葉、彼、とっても喜びますよ。
何せ、大正&昭和オタクですから(笑)
パソコン、今日こそは、ホームページビルダーをインストールしなくちゃ、HPの更新ができません。その他にも、デジブックのダウンロードなど、まだたくさん・・・(涙)
https://i.imgur.com/ID9e2S4.jpeg