わさびのおしゃべりBBS

過去ログ188 2022/4/17 12:08

▼投稿者:わさび
5日目 カルモナまでUP 投稿日:2012年 7月11日(水)21時27分22秒
2番目のトラブルの詳細書きました。
みなさん、笑ってやってください。
こっちは、口内炎も発症、泣きたい気分でした。
その口内炎も長引くかな?と思ったら、トラブル解決して、ユーロカップで騒いだら、治っちゃいました(笑)
「病は気から」本当ですね。その先は、また快調でした!

では、今から、テレビのサッカーキリンカップを観ますので、少し休憩。
続きはその後にがんばります。


▼投稿者:わさび
関東は、晴れてます 投稿日:2012年 7月11日(水)18時31分44秒
ととろさん、こんにちは

めいちゃん、バルセロナ楽しまれたようで、
ガウディ、バル・・・分かります、分かります(*^o^*)
私も、昨年、バル体験しないで、損しちゃったと思ってますから。

私たち、2年後は、ギリシャ、クロアチアに行こうと思ってます(ギリシャはめいちゃんのまね)
その時は、どこがいいか、教えてもらおうっと。

博多山笠、雨では大変ですね。大勢の観光客が集まるでしょうに。
台風のようなひどい雨ですか。それは大変。被害が出ないことを祈ります。

メールで話した9月の沖縄行き、やっぱり、見送ろうと思います。
シュノーケルなら、やっぱり離島、ゆっくり滞在型で行かなくちゃ。
いくら、飛行機代が安いと言っても、とんぼ返りではね。
それに、本島で海の綺麗なところといえば、やんばる北の方、あそこは、数年前に母を連れて行きましたから。
そういうわけで、9月の沖縄行きは、見送りにしました。
茨城空港の早割格安チケットの体験は、北海道か神戸にします。そのうちにね。

では、これから、ブログUPガンバリマス!
嬬恋行きまでには、完結しそうにありませんが。
ゆっくりお付き合いくださいませ。


▼投稿者:ととろ
つかの間の梅雨の晴れ間でした。 投稿日:2012年 7月11日(水)17時46分11秒
 わさびサン、皆さん、そちらのお天気はどうかしら。晴れているようですね。
太宰府は昨日はほんとに梅雨の晴れ間、朝から洗濯・掃除、窓全部あけて風入れて
主婦業頑張りましたよ。で、今日はもうかなり激しい雨です。多分明日も。
今年の九州はびっくりするほど雨ばかり。以前は空梅雨で心配したこともあったのですが。

ブログやデジブック・動画など・・・フラメンコまでで、ちょっと一休み?しています。

スペインは丁度わさびサンと前後して、次女の”めい”がギリシャの島で一週間、その後
パートナーさんのご両親達とマドリッドで落ち合うまで4日間かな、独りでバルセロナ周辺を楽しんだようです。やはりガウディ、サクラダファミリアなどが見たくて。
ガウディの椅子の座り心地のよさに感動していました。いろんな身長の人の腰の高さに合わせて作られたベンチですものね。ガウディはやっぱり凄い!時間かけてみたようです。

【バール】めぐり独りでしたらしいけど、いろんなおつまみが串にさしてあって、好きなのとって、ビール飲んで最後に串の数で計算というのが気に行ったらしいです。ふらっと入って10分くらいで出て来れる。おつまみ好きにはたまらなかった・・・ですって。
わさびサンなら【わかる、解る】とおっしゃるでしょうね。前回わさびサンがいらした水道橋などへもご両親達と一緒に行ったようです。

 まあ、そんなわけで、ギリシャ・スペインをわさびサンの画像や次女のメールやお喋りで楽しませてもらっております。

 お母さん、嬉しい七夕を過ごされましたね。親孝行できる幸せですよね。

今週末は嬬恋ですか?次々に楽しみが待っていて、ほんとに活動的な日々をお過ごしだと
ぼんやり家で雨見ながら過ごしている私は、感心するばかりです。

 日本三大夏祭りの【博多山笠】もこんなに土砂降りでは、各地から見に来られた方達も
ほんとにお気の毒です。程よい雨は、走り抜ける男達には恵みの雨ですが、こう激しい降りでは。なんか台風じゃないかしら〜〜と思うほど。叩きつけるような物凄い雨となっています。夕立みたいにざあ〜〜と降って、さっと上がってくれるといいのだけど。

わさびサンは今週末は嬬恋ですね。次々楽しい計画があって、ほんとに活動的!家でぼんやり雨の音聞いている私は感心するばかりです。今も空は明るいけど(日暮れには間があるから)雨の降りようは尋常ではないくらいです。又どこかで災害出なければいいけど。



▼投稿者:わさび
おいしいお魚がたべたい! 七夕さまへの願い 投稿日:2012年 7月10日(火)21時50分31秒
みなさん、こんばんは、
施設に入ってる母が、七夕さまの短冊に「おいしい魚がたべたい!」と書いてあったと、先日面会に行った妹が言ったので、今日は、母を我が家へ連れて来て、ゆっくりさせて、夕飯に美味しいお刺身を食べさせて、夜また施設へ送って行きました。

今日のお刺身、いさきとアジ、〆て1030円、安いでしょう!
それにすご〜〜く新鮮、プリプリです。
いさきは、鯛のような食感、味です。美味しかった〜♪

母も最近は、ずいぶんと元気になって、今日は、少しビールも飲みました。酒豪の母でしたから(笑)
これからも、できるだけ、我が家へ連れて来て、美味しいお魚を食べさせたいです。
施設では、お刺身などは出ないから。
https://i.imgur.com/2mtBU8C.jpeg


▼投稿者:わさび
スペイン4日目 投稿日:2012年 7月 9日(月)11時07分10秒
ブログ、やっと、コルドバに到着しました!
バスから撮った動画で、皆さんも旅をしている気分を味わってください。

暑い!暑い!と聞いてたコルドバ、
中学生の時から、憧れていた花の道、パティオ、広大なメスキータは、これからUPします。

今日は、関東は梅雨の晴れ間、青空です。
我が家は、庭でウグイスが鳴き、爽やかだけど、都会はさぞかし暑いだろうな・・・
今日は、3時から教室なので、その前にブログUPガンバリマス。
何とか木曜日中に完結させたいなあ。嬬恋が待ってます!


▼投稿者:わさび
アルハンブラ宮殿、グラナダ市内UPしました 投稿日:2012年 7月 8日(日)22時14分22秒
みなさん、こんばんは

ブログUP、今日も超特急で頑張ってます。
来週の後半は、嬬恋行きだから、その前に何とかしようと思ってますが・・・
まだまだ、先は長い・・・・
まだ3日目ですからね。

これから、フラメンコをUPします。
今回は、結構長い動画を撮りました。
皆さんにも、グラナダのフラメンコを味わってもらいたくて。
フラメンコ、昨年のバルセロナとは、雰囲気だいぶ違いました。
踊り手は、今回の方が若くて綺麗、でも、ギターや歌(男性が歌う)は、バルセロナの方がずっと良かった。
まあ、今回は、珍しいアラブの踊りベリーダンスも観られたので良かったですが。
皆さん、楽しみにしてくださいね。では、ガンバリマス!


▼投稿者:わさび
ブログへコメントありがとうございます 投稿日:2012年 7月 8日(日)13時20分35秒
ととろさん、
ブログそれぞれに丁寧なコメントありがとう。そして、この掲示板にも。
今、コメントのレスさせていただきました。

アルハンブラ、これからUPです。
説明文を拝借するHPの方から快いお返事を頂いたので、良かったです。
やっぱり、きちんとした説明があった方がいいものね。
皆さんも、ぜひ、スペイン行った気になってくださいね。
少しでも多く、旅の気分が伝わりますように・・・そういう思いで、時々動画を撮って頑張りました。

サッカー、ヨーロッパは盛んですよ。野球はありませんから。
特にスペインは、最強のクラブチーム、バルセロナFCとレアルマドリッドがありますから。
あの動画の準決勝のポルトガル戦には、スペインリーグで活躍するポルトガルのロナウドがいるので、よけい盛り上がりました。彼は凄くいい選手、でも負けちゃいましたが。名前覚えたのは、あとスペインのシャビくらい、ほとんどダメでした(笑)キーパーはどちらも上手でしたよ。
2年後のワールドカップ、4年後のユーロカップの時も、またどこかの国で現地の人たちと一緒に応援したいなあ。

髪型ショート、似合いますか(*^-^*)
ありがとうございます。
やっぱり、簡単で便利です。もっと短くすれば良かったと思ってます。
次は、もっと短くしようかな。


▼投稿者:ととろ
お早うございます。 投稿日:2012年 7月 8日(日)07時04分22秒
わさびサン、やっと身辺落ち着きましたので、今朝からゆっくりスペイン紀行、
拝見し始めました。まだサッカー関係の二つのデジブックとブログ少しだけ。

掲示板見直したり、デジブック見たり、ブログ読んだり・・・忙しいけど
楽しいです。なんたって自分で体験することの出来ない国の様子、
わさびサンらしい活気ある画像の数々ですから。それにしても帰国後即のUP!
それも半端じゃない編集、わさびサンならではの早業ですね。凄いですね。

素敵なプチ・ホテル、泊まることが出来てよかったですね。さすがのわさびサンも
ドキドキなさったことでしょう。”女は度胸!”優しい対応が嬉しいですね。

まだまだ凄く気になっているアルハンブラ宮殿まで行き着きません(笑)

あ、さっきおかしかったんですよ。デジブックサッカー観戦開いたら、大音響で
音楽が!アメリカの”めい”とビデオ通信するときに音が余りはっきりしなかったので
【最大】にしたままだったのです。まだ早朝、勿論ご隠居さんは二階ですやすや、
静かな夜明けに突然音楽が流れ出して、わあ!びっくり。こちらもハプニングでした。
音を小さめにしてサッカーでエキサイトしているスペインの皆さんの楽しげな
様子を拝見。わさびサンも盛り上がって溶け込んでいましたね。

私はあいにくサッカー、ちんぷんかんぷんなのですが、皆さんの大はしゃぎの様子だけはしっかりと解りました。国民的スポーツなんですね。日本でもサッカーは野球よりフアンの方達盛り上がり方凄いですものね。

テディさんもおっしゃってたけど、髪型ショートでスッキリ。私はロングよりショートが
いいなあって思いましたよ。生き生きしてわさびサンらしいなあって。
あら、余計なことまで・・・すみません。
http://blog.goo.ne.jp/okuni-n201204noriko


▼投稿者:わさび
王様のトイレ 投稿日:2012年 7月 8日(日)01時08分51秒
ずっと後になりそうなので、忘れないうちにここで画像見せちゃおう。
アルコス・デ・フロンターレのパラドール

1枚目 2階の向こうの角部屋が私たちの部屋
2枚目 王様のトイレ
3枚目 トイレの窓からの景色 黄色はひまわり畑
https://i.imgur.com/IKskEsJ.jpg


▼投稿者:わさび
ホテル・アメリカ 投稿日:2012年 7月 8日(日)00時53分28秒
テディーさん、こんばんは
ホテル・アメリカ、アルハンブラへ行った時は、ぜひ、泊まってください!
テディーさん好み、保障します(*^-^*) ♪
本当は、私たちの予約した部屋は、バルコニー付きのスーペリアルクラスだったのですが、あの日はスタンダードの部屋でした。でも、部屋もバスルームもとっても広くて、バスルームの側には、下のパティオを見下ろす(実際は蔓で覆ってあるのであまり見えませんが)廊下に椅子とテーブルまで付いている、ホテルらしくない、テディーさんの言われるように素敵な友人宅という感じでした。気分もアットホームでとってもリラックスできました。家族経営の若い若いご夫妻が上品で落ち着いていて感じがとても良かったです。
チェックインの後、スーツケースを預けて、午後の見学、その後また立ち寄りティータイムして、タクシー呼んでもらいました。


19世紀末の貴族の館を改装した建物だそうです。
お隣のパラドールは修道院を改築したもの。
このホテルは貴族の館、宮殿の敷地内ですから。
でも、どうして、個人の所有にできたのでしょうね?

今回のホテルのホテルのチョイス、みんな大当たりで、やったー!って感じです(*^-^*) ♪
一番素敵なところは、後半に、お城を改築したパラドール、こちらは、王様の気分でした。
パパさんなんて、真下に広がる広い領土を見ながらのトイレ、「ここは王様のトイレだ」なんて喜んでいましたよ(笑)
あんな素敵なホテル、今まで一番です。

ホテル・アメリカの私たちの部屋の画像
1枚目 バスルーム右に続く廊下 パティオも見えます。
2枚目 バスルーム
3枚目 パティオから見た私たちの部屋の窓(上)

どんな感じか分かりましたでしょうか?
https://i.imgur.com/zjMpWNA.jpg


189187

掲示板に戻る