わさびのおしゃべりBBS
過去ログ199
2022/4/18 10:24
▼投稿者:Cosumosお帰りなさい ! 投稿日:2012年 9月26日(水)13時20分22秒
わさびさん、紅葉、残念でしたね !
大雪山系黒岳で、紅葉みごろって、書いてありますけど 〜 これからなんですね。
気温が8度以下になると、紅葉が進むそうですが・・・
色彩の丘 ♪ 素敵な所ですね ! 広〜い所に、沢山の花があって、
奇麗ですねぇ 〜
デジブック、楽しみにしています。
ととろさん、ヾ(_ _。)ハンセイ…! 「ツルボ」 って 書いてあるのに、 「るつぼ」^^
字を、よく読まないで・・・・
時々、皆さんを、笑わせてしまいます ヾ(@°▽°@)ノあはは 〜
トーンチャイム、検索しましたら、演奏も見れましたよ。
テディーさん、 ごらんの様に元気です。
▼投稿者:ととろお帰りなさい! 投稿日:2012年 9月26日(水)09時05分47秒
わさびサン、お帰りなさい。
大雪山の紅葉が見たくての北海道でしたから、その点は残念でしたね。でもこんなにきれいな花盛りの美瑛の丘を見られたから(色彩豊かでほんとにきれい!)
紅葉は次の機会のお楽しみに!
テディさんのおっしゃる通り天候異変続きでしたから仕方がないし、北海道は被害が出るほどの大雨だったけど、わさびさんはそれほど酷い雨には遭われなかったようで、やはり少しは晴れ女の力が働いたのかも・・・ですよ。
コスモスさん、あはは、ご冗談を!駄文書くのが好きなだけの、ずっこけととろです。
ツルボの花って、野原や道端に咲いている夏から秋にかけてよくみかける野の草花。
蔓の穂っていう意味があるのかしら?って思ったりするのですが。
【雑草という草花はない】そうです。どんな小さな草花にも名前があるんですって。
華やかな花もいいけど、足元にひっそり咲いている小さな小さな花もルーペを通してみると、花弁やめしべ・おしべの形や色が可愛くて【誰がこういうのを創り出したのだろう】と
不思議に思えます。
wackyさん、トーンチャイムの演奏、聞いたことがありません。音叉みたいだということは、
音の余韻が長く続くきれいな響きの楽器なのでしょうね。
楽しい時間が増えてよかったですね。Wackyさんは音楽お好きななんですね。
自分で演奏できるのがあると楽しいでしょう。
わさびさん、デジブック楽しみにしています。美瑛の丘がこれだけきれいだし、あめの旅もまた面白からずや・・・かも。
▼投稿者:テディーお帰りなさい! 投稿日:2012年 9月26日(水)00時18分1秒
北海道からお帰りなさい!
晴れオンナのわさびさんも今度ばかりは雨にあたってしまいましたか。
あんなに楽しみにして行った大雪の日本一早い紅葉は残念でしたね。
このごろは日本中、いや、世界中が異常気象で仕方が無いですね。
もうすぐ嬬恋の紅葉に期待しましょうね。次の嬬恋は何時?私たちは28日〜3日までの予定で山荘に行きます。
デジブック楽しみにしています。
美瑛の「四季彩の丘」春とはまた違った雰囲気でステキですね。私が行ったのは二回とも春先で咲いてるお花も違う、だから四季折々、訪れてみたい美瑛ですね。
ととろさん、よく見かける花、「ツルボ」っていうんですね?
ゴルフ場に、よく群生しているのを見かけます、なんていう花かしら?って思っていました。
心和む、風情ある花ですね。
cosumosさん、ご無沙汰していますがお元気そうで何よりです。
やっと涼しくなったと思ったら、今度は寒いほどに。
風邪など引かないよう、お互い気をつけましょうね。
▼投稿者:wackyお帰りなさい 投稿日:2012年 9月26日(水)00時10分4秒
わさびさん、思ったよりは天気よかったようで、なによりです。
四季彩の丘、とってもすばらしい!!
お花が最高!!
デジブック楽しみ。
今日、Nさんのお宅で、トーンチャイムの練習してきました。
牧師夫人の映子先生の指導の下に、たのしみながら、やってきました。来月もやる予定です。(トーンチャイムって、音叉みたいな楽器です)コンサートとか関係なくやれるので楽しめました。
▼投稿者:Cosumos夕日が、すごくきれい ! 投稿日:2012年 9月25日(火)23時14分25秒
って ことは、晴れているってことです。
真っ赤な紅葉を観て、感激しておられますよ。 こちらの心配をよそに・・・
「るつぼ」 見覚えがあります・・・ 見ても、何も感じずに過ぎてしまっているようです ・・・
ととろさんは、清少納言さんのようですね。文学に長けて、お優しくて。。。
こちら、昨日の日中は、暑く、夜は寒く、今日は、一日寒かったです。
昼夜、一日ごとの寒暖の差に、体が、壊れそうです !
九州は、これまで、色々ありましたからね、
初秋を、満喫して下さいませ。
▼投稿者:わさび大雪は雨・・・(涙) 投稿日:2012年 9月25日(火)22時45分45秒
みなさん、こんばんは
今日、帰りました。
楽しみにしていた紅葉、今年は、北海道も異常に暑く、いつもなら今頃は真っ盛りのようですが、今年は全然〜〜でした(涙)
昨日から、急に寒くなったので、もうすぐ大雪は初冠雪、早い年なら8月の時もあったとか。
例年は、10日〜20日。もう完全に秋なのでしょうが、今年は本当に変ですね。
この分だと、紅葉しないで、葉っぱが落ちちゃうかも?と山のガイドさんが言ってました。
北海道の話、何から話そうかな?
とりあえず、これから画像を整理して、デジブックをUPしますね。
ととろさん、
お花の名前ありがとう!
「ルツボ」じゃ、なかった!!「ツルボ」ですね^^
今回ばかりは、わたしの「晴れ女」の威力もききませんでした(^_^;)。
でも、今日は、もっと大荒れだったようだから、あのへんで済んでラッキーだったかも?です。
Cosumosさんやwackyさんの心配されたほどの雨には遭いませんでしたから。
室蘭の方では、電車が止まったとか。札幌のどこかは床下浸水だったとか・・・いろいろ大変だったようです。
大雪から下山して、美瑛へ行ったら、良いお天気に、あの日、雨雲は、ちょうど大雪の上だけだったようです。沢山降ったのは、その後かな?
お天気の証拠の画像をペッタンします。
美瑛「四季彩の丘」です。
https://i.imgur.com/h71mv4N.jpg
▼ 投稿者:ととろあれ?画像が入っていない 投稿日:2012年 9月24日(月)10時12分21秒
またドジやっちゃいましたかね。花の写真が入っていないですね。
今度はいいかしら
https://i.imgur.com/ym5WjPW.jpeg
▼投稿者:ととろ今日が大雪山かしら? 投稿日:2012年 9月24日(月)10時09分2秒
昨日北海道はかなりの雨とニュースで。わさびさん、夕方までは北海道は広い!夕日がすごくきれい!と携帯メールいただきましたが。
Cosumosサンのコメントでは今日は晴れるようですから、大雪山は大丈夫でしょう。
わさびさんも【晴れ女】だからきっと良い日和だと思いますよ。
Cosumosサンのところは、ちょっと秋の気まぐれ天気だったようですね。
こちらは台風一過以来ずっと晴天続き、程よく過ごしやすい日が続いています。
ほんと!「暑いのはもういい!」ですね。太宰府は37度近くまで体験しましたから。
Wackyさん、ラジオ体操とヨガ、いいことなさっていますねえ。毎日ラジオ体操すると
とても健康維持に良いと聞きました。ヨガは難しそう。楽な気功のサークルに行ってます。
皆さん、女心と秋の空、ではなく、天気模様と秋の空は気まぐれな時期ですから
風邪も流行りだしているようです。お互いに気を付けて、秋の季節を味わいましょう
道端で「ツルボ」の花です。よく見かける花ですが、なかなか風情があります。
▼投稿者:wacky 北海道の天気は? 投稿日:2012年 9月23日(日)21時18分23秒
みなさん、こんばんは!
yohooニュースで見たら東北、北海道、天気荒れ模様らしいですが、
わさびさん、大丈夫でしょうか?せっかくの旅行晴れて欲しいですね。
関東でも、結構荒れ模様です。
▼投稿者:Cosumos涼しいと言うより、寒くなりました。 投稿日:2012年 9月23日(日)21時09分4秒
わさびさん、みなさん、こんばんは。
わさびさんは、温泉に浸って、美味しいご馳走を食べて、ゆったり、お過ごしですね。
北海道も、今日は、大雨で荒れ模様のようでしたが、明日は、ピーカンのお天気で、
大雪山の紅葉を観れますよ。
紅葉の画像、楽しみにしております。
昨日は、涼しく、今日は、一日雨降りで、寒い一日でした。
皆、言っています。「暑いのは、もう〜 いいっ。早く、秋になって欲しい」
7月、子供達が夏休みに入っても、涼しくて、暑い夏が来るのか、心配した程でしたが・・・
暑くなったら、長かったですね!
漸く、先が、見えましたね。 勝手なもので、急に寒くなりますと、一抹の寂しさも***
ととろさんの九州は、行楽、運動会日和とのニュースを聞きました。
16号台風一過後は、涼しい秋になって、凌ぎやすい日々だったのですね。
庭の花々も、秋色ですね。
こちらは、ここ一週間くらい、熱い日差しが、急に雨になって、洗濯ものを取り込むのが
大変で、朝から、家の中に干したりしました。
明日は、初秋の予報ですが、明けてみないと分かりませんね。
安心して、布団が、干せる天気になって、欲しいです。
wacky さんは、ラジオ体操をされているんですね。何回も! わたしは、朝6時半から、やっています。最近、サボりがちですが、明日から、また、頑張ります。
普段、使っていない筋肉を動かすから、良いですね。
体重も、減りますし。。。