わさびのおしゃべりBBS
過去ログ203
2022/4/18 19:01
▼投稿者:wacky 本当に嵐みたいでしたね! 投稿日:2012年10月23日(火)22時23分21秒
今日は嵐見たいな一日でしたね!夜になっても時々、凄い雨音が…
明日は晴れの予報でしたけれど、本当に晴れるのかしら?
今日は、Nさん宅で、トーンチャイムの練習しました。
映子先生の指導のもとに、頑張りました。
ハンドベルに比べると、音が楽にでるので、やりやすいです。
このまま、続けられたらと思います。
そうなんです。
押尾さん神栖に来たんですよ。
その頃は、出待ちしらなかったのが心残りです。
▼投稿者:wacky まるで台風のような嵐の一日 投稿者:わさび 投稿日:2012年10月23日(火)15時54分45秒
凄い雨でしたね!!
今やっと、大雨洪水注意報は解除されました。
雨が上がったので、これからauショップまで行ってきます。
以前充電器用のコードをつららにかじられて、ビニールテープを巻いて何とか使用していたのですが、今日ダメになりました(涙)
ショップまで車で15分走らねば、面倒ですが仕方ありません。
その前には、PCのコードをかじられ、これはネットで購入、その他にも、被害甚大です(笑)
wackyさん、
ハンドベル、次はクリスマスに向けて、また練習に頑張らねばなりませんね。
あれほど、本格的なものでなくもっと簡単に扱えるベル、あ、それ、子供用のが、教会にありましたよね? それで、毎年訪問する施設へのキャロリングでクルスマスソングの演奏ができたら、きっと凄く喜ばれますね〜。
押尾さん、神栖に来たことがあったのですが、
その時、知ってたら・・・残念です。。。
東京でのコンサートへ、ぜひ行ってきてください!!
絶対、元気を頂けますよ。
私は、また、バルセロナへ行って、あのギタリストの演奏を聞きたくなりました。
▼投稿者:wacky 有難うございます 投稿日:2012年10月22日(月)22時55分27秒
わさびさん、コンサート見に来ていただいてありがとうございました。
お母様、92歳でいらっしゃるんですか?お元気そうで、よかったです。
楽しんで聞いて頂けたようでありがとうございます。
コンサート、無事終わってほっとしてます。
押尾さん今回はお知らせしてなかったのですが、偶然見ていただけたようで、嬉しいです。
わさびさんから、メール来て驚きました。
押尾さん、今年で10周年です。
地方でたまにコンサートあるのですが、こちらでは、あまり見れません。
2004年には、銚子、2007年には神栖、小美玉、印西でやってます。
でも、神栖では、もうないでしょうね。
観客、メチャ少なかったですもの。可哀想なくらいでした。
やるとしたら、印西くらいが良いかも・・・
最初から最後まで、観客総立ちでしたから。
来てほしいなあ!!
やはり、東京まで行かないとだめかも・・・
12月1日には、国際フォーラムAで、初めてやります。
見に行けたら良いなあと、チケットだけは、取ってあります。
まだ、チケット残席あるようですよ。(ファンとしては、寂しいですけれど)
もし、機会があれば、生で見てほしいですね。
国際フォーラムではないのですが、他の会場では、出待ちしてると、握手、上手くすれば、サインもありです。(最長、3時間半待ちしたことあります)
もっとも、わたしが、行っていたのは、2009年までなんですが・・・
銚子きてくれないかしら・・・
▼投稿者:わさびパイプオルガンコンサート 投稿日:2012年10月22日(月)15時08分30秒
みなさん、こんにちは
昨日は、教会のパイプオルガンコンサートでしたので、母を連れてみんなで行きました。
様子をブログへUPしましたのでのぞいてね。
ととろさん、
コスモスの画像ありがとう!
ホント、綺麗ですね〜〜。
今年は、未だこんな一面のコスモス見たことがありません。観ないで終わりそう・・・
近くに、こんな素晴らしいところがあって、本当に良いところにお住まいで羨ましい〜〜〜
>フェルメールの【真珠の首飾りの少女】
これもいいなあ〜〜〜〜〜〜羨ましい〜〜〜!!!
さぞかし、大勢の見学客でしょうね。
来月の長崎観光、お世話になります。
長崎は、全く始めての土地、今からワクワクしています。
宿の部屋から、長崎の夜景が見られるとのこと、凄く楽しみ〜!
それと長崎名物「卓袱料理」もね^^;
よろしくお願いいたします。
wackyさん、
昨日は、お疲れ様でした。
演奏とっても素敵でした!!
子どもたちはじめ、皆さんの練習の成果、頑張りが伝わりましたよ。
本当は、私も仲間に加わりたいのですが、何分練習が週末限定なので、なかなか参加できません(涙)そのうち、ウィークディーのグループもできると嬉しいのですが。
トーンチャイムも触れて鳴らしてみることができました。
土曜日に偶然テレビで、押尾さんのギター演奏を観ました。
今回は、かなりメインで、素晴らしかったです。
wackyさんがファンになるのが解ったような気がしました^^;
パパさんと二人、バルセロナのフラメンコのお店で聞いた若いギタリストを思い出しました。
私も、ぜひ、生で聴きたいなあ〜と思いました(*^o^*)
▼投稿者:wacky綺麗!! 投稿日:2012年10月22日(月)09時31分38秒
わさびさん、ととろさん、皆さん、おはようございます。
見事なコスモス畑ですね。こんなに、コスモス一杯だと、嬉しいです。コスモス大好きなんです。
我が家から、車で30分くらいのところで、毎年、休耕田にコスモスが植えられ、終わりころになると切り取り自由でお花頂いて帰ってきます。ここ、何年も行ってないですけれど・・・
芸術の秋、昨日、教会でも、パイプオルガンコンサートがありました。
私は、ハンドベルをさせていただきました。
じぶんでは、いつもより、上手くできました。
失敗しても、なんとか、ポーカーフェイスで、切り抜けられたかなってかんじです。
ここ、2か月ほど?毎土曜日練習してきたので、今日はなんだか、気が抜けてしまったような気がしてます(涙)
▼ 投稿者:ととろコスモス盛り 投稿日:2012年10月21日(日)16時02分44秒
わさびサン、皆さん、今日は。
今日は日曜日、朝は11度とこの秋一番の冷え込みだったそうですが、昼間は25度。
明るくまぶしい陽射しでした。でも空の色はやっぱり秋ですね。
買い物のついでに【観世音寺】横のコスモス畑を見てきました。
今真っ盛り!背丈はあまり高くありませんが、綺麗でした。遠くまで行かなくても、すぐ
近くのこの程度で十分、コスモスの美しさ満喫できました。
天満宮は、早めの七五三のお参りでにぎわっているようです。
九州博物館も特別展【ベルリン国立美術館展】フェルメールの【真珠の首飾りの少女】が
展示されているとあって、観客も多いようで、道は渋滞していました。
わさびサン、ブログは後でゆっくり拝見しますね。
waxkyさん、遊歩道を散歩しながら絵を鑑賞、楽しい時間でしたね。
秋はやっぱり芸術の秋、知人や友人も絵画やピアノ・コーラスなどなど発表会も多いです。
無芸大食の私は、見に行くだけですけど(笑)
https://i.imgur.com/9W0thqG.jpg
▼ 投稿者:わさび ヒラメ 投稿日:2012年10月15日(月)15時38分37秒
みなさん、こんにちは
久しぶりに、ブログをUPしましたので、
のぞいてくださいね!
今日は教室、ガンバリマス!
ではまた
▼ 投稿者:わさび 狂言の夕べ 投稿日:2012年10月12日(金)17時34分4秒編集済
wackyさん、こんばんは
野外美術展行かれたのですね。私も以前何回か行ったことがあります。
友人の絵画やテディーベアを観に。
明日は、野点もあるのですね。行ってみようかな。帰りにお隣で温泉も、そろそろ温泉が恋しくなりました。あの温泉は、凄く温まるので、夏の間はご無沙汰してました^^;
今日はこれから銚子まで、狂言の夕べのお誘いを受けて出かけてきます。
帰りはみんなで打ち上げです〜♪
大蔵流の若宗匠大蔵千太郎氏が、分かり易くいろいろ狂言の楽しみ方を教えてくださいます。
以前は、子ども狂言教室を開いてくれたことがあって、教室の生徒を連れて行きました。
↓のブログにその時のことがUPしてあります。
http://wasabimz.blog121.fc2.com/blog-entry-270.html明日は、屏風ヶ浦の前で、薪能が開かれます。
そちらにも、千太郎氏は出演されます。
では、行ってきます!
▼投稿者:wacky秋の味覚満載ですね 投稿日:2012年10月12日(金)11時26分55秒
わさびさん、皆さん、こんにちは。
デジブック、拝見いたしました。
いろいろなきのこたち、本当に間違えて食べたら大変ですよね
りんごは、美味しいジャムになって、名入れ林檎収穫も楽しみですね。
本当に、わさびさん、いろいろご存知ですね!
リコボー、ゴミシ初めて聞いた名前です。
本当に秋が一杯です。
アイちゃん、大きくなられましたね。
ちゃんと、お手伝いもされて、しっかりしてますね。
私は昨日、教会の友人たちと、近くの緑地の野外美術展行ってきました。
遊歩道に絵画が展示されてました。
屋内では、可愛い熊さんの人形あったりして、陶芸の作品もまた、書道、俳句の作品もありました。
明日は野点もあるようです。
遊歩道散歩しながら楽しめたのがよかったです。
▼だっくwackyさん、お父様をちゃんとお送りするまでは他のことは一旦お忘れになって、ご主人様と一緒に頑張ってください。
細々としたことから身の回りの整理まで、やるべきことは想像以上に多いですからね。
掲示板移設に関してはめどが立ってきましたので大丈夫です、ボチボチやりますから(^^;)