わさびのおしゃべりBBS
過去ログ209
2022/4/19 10:01
▼ 投稿者:wacky楽しみですね!! 投稿日:2012年11月23日(金)09時53分14秒
わさびさん、皆さんこんにちは
わさびさん、毎日忙しそうですね。
子羊、お会いできて良かったです。
子供達沢山来てくれて、忙しかったですけれど、子供達の笑顔に会えて良かったです。
お昼のおにぎり、お芋、美味しかったです。
神栖と福岡って近いですね!!
成田から一時間ですか?
昔、実家が新潟の時、下道というか、神栖から磐越乗るまでが長かったのが思い出されます
実家から、高速までは近かったんですけれどね・・・
本当に神栖は田舎ですよね。
学校の給食、美味しかったようですね。
私達のころは、学校に給食室がありました。
とちゅうで、パンだけでなく、ソフト麺とか、あげぱん、ライスもあったような記憶があります。
でも、今の子達から見たら、驚きでしょうね。
こづかいしつですか?
懐かしいですね。
両親が教員だったので、しょっちゅう、こづかいしつ行ってたような覚えがあります。
男の先生には、泊りがあったようですよね。
うんどうかいのお弁当、保健室で、祖母、母と食べた記憶もあります。
小学校、1年から、3年までは、母が、4年から6年までは父が同じ学校にいました。
変なもんですよね。
担任の先生も、嫌だというか扱いづらかったでしょうね。
本当にお役所面倒くさいです。
漸く申告修正終わったのですが、今度は確定申告がまってます。
ああ、面倒です。
でも、わたししか、やる人いないので・・・
結局、書類せいりして、役所行くしかないですね。
先日、教会の方にアドバイスいただき、もう少し税金?とか安くなるらしいのわかったのですが、当分、書類みたくないし、こんがらがった、確定申告おわってからで良いかなって思ってたりしてます。
わさびさん、きょうから、嬬恋ですか?
リンゴ狩り楽しんで来てください。
お気をつけていってらっしゃいませ。
あめは、今日だけみたいですよね。
嬬恋とこちらでは、天気ちがうかもしれませんけれど・・・
▼投稿者:わさび土曜日はりんご狩りです 投稿日:2012年11月22日(木)17時04分50秒
みなさん、こんにちは
今日は、小学校の評議員会、全校生徒の合唱を見学後、給食をごちそうになり懇談。
美味しいハンバーグとぐ沢山のスープでした〜♪
毎日美味しい温かい給食を食べられて、子どもたちは幸せですね。
私たちの頃は給食なんてありません。脱脂粉乳のミルクが途中からありましたが。
冬になると、アルミのお弁当箱をこづかい室に(これも今が死語になりましたね(^^:))持って行き、練炭で温めてもらっって、それだけでも、温かいお弁当が食べられて嬉しかった思い出があります。
ととろさん、
福岡があんなに近いとは思いませんでした。成田からビューンと1時間ちょっと、我が家から成田までは1時間ほどなので、嬬恋へ行くより近いです(笑)
それに、今は格安航空券を使うと、往復1万円ちょっとで行けます。これも嬬恋へ行く電車代より安いです。
だから、大宰府リベンジは、来春にでも決行できそうです(^^:)
画像、気が乗らずひどいですが、思い出にとUPしました。
今度は、アクシデント無しで気を入れたのを撮りたいです。
【光明禅寺】の紅葉、何度もご隠居さんが、下見してくださっていたのに、観れなくて、重ね重ね残念です。今度は是非、緑滴る新緑の頃に。
画像、素敵ですね〜!! ありがとうございます。
wackyさん、
昨日はこひつじ、お疲れさま〜。
役所の書類って、どうしてあんなに難しいのでしょうね。
私も、年金書類など、もう見ただけで、頭の中ゴチャゴチャ、嫌になります〜。
それでも、頑張って手続きした甲斐がありましたね。60万近くも還付金があるなんて凄い!
それ以上に、そんなに沢山税金を納めていたなんて更に凄いなあ〜。
年金暮らしの我が家は、パパさんの確定申告もサボってしてません。すればいくらか還付金があると、昨年私の申告の時聞いたので、来年は頑張ってしてみようかなと思っていますが。
明日から嬬恋へ
土曜日は、友人たちとりんご狩りです〜♪
お天気がちょっと心配ですが、明日は雨になるよう?でも土曜日は晴れるかな??
▼投稿者:wackyおはようございます 投稿日:2012年11月21日(水)07時28分35秒
ととろさん、有難うございます
結局、昨日はあきらめてしまいました。
ちょっと、間を置いてから整理します。
本当に、お役所関係書類って難しいです。
せつめいされても、チンプンカンプンですから。
専門用語多いです。あと、23年度とか、24年度とか、感覚的に使いなれてないし・・・
光明禅寺、紅葉盛りすぎたというものの綺麗ですね!!
鹿嶋付近では、紅葉全然という感じでみれないので、寂しいです。
私が知らないだけかな?
わさびさんなら、ご存知かしら?
今日は教会の子供達の集会に参加予定です。
わさびさん、お会いできるかな?
▼投稿者:wacky福岡のデジブック、良かったです! 投稿者:ととろ 投稿日:2012年11月21日(水)06時13分56秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。
ほんの短い時間でしたが、沢山良い写真があって。さすがカメラの腕いいですねえ。
素敵な福岡デジブックでしたよ。夜の東中洲もきれいに撮れていましたし、
福岡タワーからの眺めも。
海と山、ちょっぴり都会、美味しいものが沢山ある博多で〜〜すと
自慢したくなりました(笑)気に入って下さって有難う!
あはは・・・ととろおばあの写真も出てしまいましたね。これくらいなら
構いませんよということに致しましょう。楽しい博多の夜でしたね。
ご隠居さんは街が苦手でお酒が駄目なので留守番役。美味しいものは好きなのに
損しましたね(笑)
Wackyさん、大変でしたね、お疲れさま。普通でもお役所関係の書類なんてややこしくて
いやなのに頑張りましたね。公的な書類ってもう少し簡易化されないのだろうかって
思います。でも頑張ったおかげでちゃんとできて結果オーライ!良かったわ。
暫く休んで・・・ゆっくりわさびサンのでデジブック見て下さい。
長崎も福岡も上手に撮れてますから。
18日の近くの【光明禅寺】の紅葉、盛りを過ぎていましたが・・・
https://i.imgur.com/YuBO2Gf.jpeg
▼投稿者:wacky頭のなか、ゴチャゴチャデス 投稿日:2012年11月20日(火)12時10分41秒
わさびさん、ゆっくり、デジブック見れてません…
というのも、秋ごろ申請していた地震の還付金および医療控除の申告修正などがあり、
昨日ようやく税務署行ってきたんです。
もう、分からないことだらけで、資料集めるだけ集めて、全部持って行き
係の方に、お願いしちゃいました。
面倒なんで、途中で、還付金申請なんてしなければ良かったとと何回も思わされました。
介護保険、医療費両方だったんで、余計大変だったのかも…
でも、最終的には、60万近く還付されてきたんで、ま、やって良かったとはおもいました。
でも、まだ、24年度の確定申告がまってるんです。
まだ、日日はありますけれど・・・
けさは、昨日、ばらばらにした、資料をかたづけるのに、一苦労で、まだ、おわってません。
もう少し頭良ければよかったのですが、頭の中、ごちゃごちゃです。
デジブック、そういう訳で見れてないので、後程ゆっくり見せていただきます。
旅の写真、楽しみに見せていただきます。
▼投稿者:わさび「福岡」デジブックUP 投稿日:2012年11月18日(日)16時27分22秒編集済
ととろさん、みなさん、こんにちは
デジブック第3弾「福岡」をUPしました。
初めての博多の夜は、ととろさんの素敵な弟さんに、中州の雰囲気の良い(まるで、パリの居るよう〜♪)フランス料理のビストロで、美味しいディッシュを沢山、ごちそうになりました。本当に美味しかったです\(^o^)/
せっかくのディッシュ、ワインを飲み過ぎたせいで、画像ブレブレ(涙)1部弟さんのフェイスブックよりお借りしました。この他にももっといろいろ食べたのですが。
ととろさん、弟さん、本当にごちそうさまでした。
一生忘れられない美味しさ、楽しい博多の夜でした!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ★
http://www.digibook.net/d/a0558993a1da8e5464b9b947e0401c24/?viewerMode=fullWindow画像をペッタンします。
弟さんがワンイセラーから選んで来てくれたワイン、今まで飲んだワインの中で一番の美味しさ
2枚目
ブレブレ画像ですが、真鯛とホタテのリヨン風クネル オマール海老のソース
ふわふわで酷があって、もう〜とろけそう〜♪ もちろん、お皿をなめました(笑)パンでね(^^:)
3枚目
本当は、大きな画像を載せたいけど・・・雰囲気分かるでしょう(*^o^*)
ととろさん、このくらいならいいですか(^^:)
https://i.imgur.com/QFsLHOQ.jpg
▼投稿者:ととろ紅葉亭 すてきですね。 投稿日:2012年11月18日(日)07時02分5秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。早速のデジブックUP,早いですねえ。
成田での乗り遅れハプニングを引きずっていたとのことですが(わさびサンにはあり得ないことが起こったわけだから)長崎市内観光や宿【紅葉亭】の画像、素敵ですよ。
長崎の雰囲気がよく出ています。小さい街だからとはいえ、かなり細やかに回られましたね。私にとっては長崎は九州の中でも、福岡に次いで子供のころから親しんだ街です。
ご隠居が三年間赴任していたし、親戚もあるし。暫くご無沙汰だったので、ご一緒することにしたときは、張り切っていたんですが・・・成田ハプニング同様衝撃的ハプニングかも、私にとっては。
長崎名物昔ながらの「卓袱料理」もよかったようですし。
女二人ロマンティックな夜景を眺めながら、さて、どんな話が飛び出したことやら。
若い日の苦労話やラブ話などかしら?素敵な時間を過ごされましたね。
紅葉亭の和風なしっとりとした佇まい、赤い和傘の下でお二人の笑顔、
観光タクシーさんもよい方で沢山案内して下さって、何よりでした。
久しぶりの長崎の画像色々、楽しませてもらいました。
▼投稿者:わさび長崎の宿「紅葉亭」 投稿日:2012年11月17日(土)23時04分16秒
みなさん、こんばんは
宿の詳細、ブログへUPしようと思ったのですが、部屋からの景色、夜景と朝の景色を、大きな画面で見て頂きたくて、デジブックにしました。
夜景は、広縁に籐椅子セットが置いてあり、もう足元から長崎港一望です!!
夕食後、テディーさんと二人、この夜景を見ながらおしゃべり、お互いの苦労話に華が咲き、寝る前12時までに姉妹館の露天風呂へ行こうねと話していたのに、気がついたら1時を回っていました。それからもおしゃべりは延々と・・・2時過ぎまで続いたかな?
その頃には、夜景も少し寂しくなってました(笑)
大浴場は12時までだったので、仕方なく部屋の風呂で。でもこちらもなかなか素敵な風呂でした。
これで1人12200円とは、とっても嬉しい価格です。
景色は、ホント100万ドルでしたよ\(^o^)/
http://www.digibook.net/d/1615c957b1d9a654787fbbd7ce539d62/?viewerMode=fullWindow
▼投稿者:わさびととろさんへ 投稿日:2012年11月17日(土)21時24分9秒
デジブック、トップから観てください。
これから、宿と福岡の画像の整理を。
デジブックにしようか? どうしようかな?
▼投稿者:ととろお疲れさまでした。 投稿日:2012年11月17日(土)07時23分42秒
わさびサン、テディさん、お疲れさまでした。
皆さん、お早うございます。
まあ素敵な宿ですねえ!
長崎の宿、ご隠居の『稲佐山中腹くらいがいいと思う。夜景を見なくちゃ』に、
早速わさびサン手慣れたもので、ベストなロケーションの宿を予約なさって。凄く素敵!
和風な趣の部屋と夜景の画像、これであのでお値段、びっくり!です。チョイスがほんとに上手だし、旅運(そんな言葉があれば)強いですね、やっぱり。
長崎市内は温泉ではないけど、異国情緒豊かで鎖国時代にアジアへの港を開いていた
独自の文化や風習のあるところですから、興味深かったことでしょう。
卓袱料理も長崎独自の料理ですから。
ああ、不参加になってしまったこと改めて残念!です。
いえいえ、ご隠居はそんなことは思っていませんよ。
わさびサンは【海外旅行も全部自分で計画して予約して、ハプニングがあっても
上手に対応できる人】ということは、日頃から私が話しておりますし。
本人も解っていますよ。ご安心あれ。
むしろオッチョコチョイな私が案内したりするのを、
不安に思っていたのでしょう(苦笑)
思い込みって誰にもあるものですし。それに海外ではないという安心感もあって。
飛行機乗り遅れ、次便が午後しかなかったというのがちょっと残念だけど
成田の免税店などで良い買い物ができたようですし、太宰府にはまたゆっくりお出かけ下さいませ。
搭乗する直前の転倒、びっくりしましたが、大丈夫だったようで良かったです。
私も似たような経験ありますよ。
テディさんも空港に向かう途中の電車故障のハプニング、どんなにか焦られたことでしょう。
今回は日頃体験なさらないようなハプニング続出(はオーバーですが)だったけど、
二人とも晴れ女だし、やはり元気溌剌なお二人のパワーでの良い旅になり、結果オーライですね。
私が直前に体調壊しちゃったりしたのが、連鎖反応のはじまりかも?ごめんなさい(深謝)
ご一緒できなかった長崎のデジブック、楽しみなんだけど・・・
(まだUPされていないみたい。URLがない・・・)