わさびのおしゃべりBBS

過去ログ223 2022/4/21 9:00

▼投稿者:ととろ
犬吠岬、ダイナミックな海岸線ですね。 投稿日:2013年 3月21日(木)16時48分40秒
わさびサン、皆さん、今日は。犬吠岬有名ですよね。私も名前は知っています。
やっぱり男性的な感じだなあと思います。うに・イクラ丼美味しそう!
これで千円って凄く安いですねえ。

春の空に映える白い花びらの映像、すてきですね。早春って感じがして。

福岡地方、春のお彼岸は暖か、ポカポカ陽気です。
今日は【井戸端サロン】今年度最後でしたので、【お雛様食事会】手作りお寿司や
菜の花と烏賊の酢味噌和え、お吸い物(蛤ではなくアサリですが、これからがアサリのシーズン
なので美味でした)にデザートはプリンと苺など季節の果物。
地域の皆さんと和気藹々、楽しい時間を過ごしました。

わさびサン、お好み焼きパーティ、生徒さん達大喜びでしたね。
食欲旺盛な年頃だから、材料凄かったでしょうね。

私も時々ご隠居さんと鉄板持ち出して、お昼にお好み焼きすることがありますよ。
(手抜き出来るから。ご隠居はいつも鍋奉行なので、私は材料用意すればいいから楽です)
生地に山芋多めに入れると、ほんと、美味しいですよね。

暖かい日が続き、こちらはソメイヨシノなど桜が一気に花開きました。今週末が見ごろかしら。
桜の名所は花見で賑わうことでしょう。
暫くは風が強く吹かないことを祈りたいです。日暮れも遅くなりました。
落日は6時半ごろ、夕焼けが広がって7時ごろまで明るいです。
日が長くなると何だかとても嬉しくなります。わさびサンは間もなく嬬恋?ですか。
 皆さん、春のシーズンを楽しんで下さいね。
  庭に一本キブシの樹木があって、今花盛りです。ちょっと面白い房でしょ。
  花の一つ一つは小さくて可愛いんですよ。
https://i.imgur.com/lIplShS.jpg


▼投稿者:わさび
また寒くなりましたね 投稿日:2013年 3月21日(木)15時19分36秒
wackyさん、こんにちは!
昨日と打って変わって、今日はまた寒くなりましたね。
花粉が怖くて、最近家篭りばかり。
昨日は、暖かさにつられて、裏庭の甘柿の木を移植しました。
周りの木が大きくなって、日が当たらなくなって実が成らなくなってしまったので。
でも、背丈以上になっているので、植え替えするは至難の技でした。
午後いっぱい格闘してやっと表の日の当たる場所へ移してあげました。
ついでに、花壇の植え替えも少し。暖かいと庭仕事は気持ちがいいですね〜・

>お好み焼き、あっという間に、なくなったことでしょうね!?

はい、食べ盛りの中学生、次から次へとよく食べてくれました!
一番人気は、チーズ&お餅、チーズはたっぷる、つなぎの山芋も沢山入れてふわふわで、とっても美味しかったですよ〜♪
今度こひつじでもお好み焼きしようかな?

>犬吠もこうやって見ると、観光地に見えますね!!
灯台周辺の遊歩道、全然整備されなくて、いつまでも閉鎖中、有名な観光地なのだから、もっときちんと整備してくれなくては、遠くから来た観光客の皆さんに申し訳ないですよ。
こんなだから、どんどん衰退していくのですね。せっかくの風光明媚な景色がもったいない。


▼投稿者:wacky
こんにちは 投稿日:2013年 3月20日(水)10時12分5秒
わさびさん、皆さん、こんにちは。
ここのところ、強風の日が多いですね。
車が砂だらけになって、毎日大変!毎日、洗車というのも大変なので、水だけかけてます。
こんなに、強風って、珍しいような気がするのですが・・・
ととろさん、pn2・5だいじょうぶでしょうか?

犬吠もこうやって見ると、観光地に見えますね!!
いくら、ウニ丼、美味しそう。
私、大好きなのですが、家族内で食べるの私ぐらいなので・・・我慢です。

高校、合格おめでとうございます。
わさび先生も、ほっとなさったことでしょう?お好み焼き、あっという間に、なくなったことでしょうね!?


▼投稿者:わさび
犬吠崎の画像 投稿日:2013年 3月18日(月)17時23分42秒
日曜日なので、観光客が結構来てました。
今度、お弁当持って、つららを連れて、この潮溜まりでピクニックしよう。
https://i.imgur.com/F4XUAVy.jpeg


▼投稿者:わさび
強い南風が吹き荒れてます 投稿日:2013年 3月18日(月)17時19分0秒
みなさん、こんにちは!
掲示板、疎かにしていて申し訳ございませんでした。
ここ2、3日、いろいろあって忙しくしていました。
昨日は、息子たちが来たので、久しぶりに犬吠岬へ行ってきました。
とても暖かくて、海の側は潮の香りがして気持ちよかったです〜♪
潮溜まりのイソギンチャクなどを、いたずらして遊びました。
昨日は、パパさんが、「花粉が飛ぶので、外へ行きたくない」というので、つららと留守番してましたが、今度また暖かい日に、つららを海遊びに連れて行ってあげたいです。

昼は、魚市場のそばの食堂で「イクラ&ウニ丼」を、画像を↓に、これで1000円です。
2時近くだというのに、店の外まで順番待ちの人が並んでいて、30分くらい待ちました。
日曜日だったせいか、他県ナンバーが多かったです。ネットの力は偉大です。

今日は、6時からお好み焼きパーティーです。
教室が始まる前に、材料を買い込んで来ました。何せ食べ盛りの中学生たちなので、沢山用意しました。

ととろさん、
メジロの画像見られたのですね。良かった!
実は私も以前、自分で更新したのに、見られなくて教えてもらったのです^^;
それと、掲示板の管理人さんも、ありがとうございました。

九州は、今、春満開でしょうね!
こちらも、そろそろ桜がほころんで来ました。
今年は、昨年と一転、桜の開花が早いですね。この分だと、入学式の頃には、葉桜でしょうね。

wackyさん、
昨日も教会行けませんでした。
我が家の庭のハクレン、大丈夫だったかな? ちょっと心配・・・
23日は、嬬恋の予定なので、また今週も行けません。
ミュージックフェア、録画して置こうっと。

Cosumosさん、
ほんと中国との関係、心配ですよね。
どうしてあの国の人は、あんなに強いんでしょう。
昨年も、フランスの空港で、1人が割り込んで来て、その後、次から次へとどんどん割り込むの。いい加減あきれて、私たちが「ひどいね!」とぶつぶつ文句を言っていたら、日本語が解ったのか「私たち急いでいるの」と、「それなら、その旨を話して、特別にしてもらったら」と妹が返しました。現に、カナダ行きの便に乗る人たちは、特別ゲートから通っていましたから。
その人たち、フランス帰りか? キンキラ金の洋装で、大きなヴィトンやその他のブランドの袋を山ほど抱えていました。お金持ちの買い物ツアーだったのでしょう。
数十年前は、日本の専売特許だったのが、今や中国に変わりましたね(笑)
放射能問題も、そろそろ下火になって、また、日本の観光地という観光地には、あのけたたましい中国語が闊歩するようになるのでしょうね。
https://i.imgur.com/tpBMmYc.jpg


▼投稿者:ととろ
有難うございました。 投稿日:2013年 3月17日(日)10時07分48秒
わさびさん、早速変えて下さったのね。
お手数掛けました。有難う!可愛いメジロさん、こんなにはっきり表情が!
さすがはダックさん!とても素敵な画像です、春の雰囲気いっぱいで。


▼投稿者:ととろ
おっかしいなあ?? 投稿日:2013年 3月17日(日)07時13分0秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。

表紙更新、右上の【更新】というところクリックしたけど・・・???
もう一度教えて下さい。皆さんのは替わっているのかしら?
今日から【春のお彼岸】ですね。暑さ寒さも彼岸までと言いますから、
これから一気に季節は春に衣替えでしょう。

お墓詣りに行こうかと思っていますが、ご隠居の菩提寺は納骨堂になって、普通のお墓はなくなりました。お参りするのにちょっと味気ないです。
私の実家はまだ墓石のまま。
私の母の実家のお墓も近くなので、お彼岸参りは三つのお寺を回ります。
みんな幸いに戦災でも焼けないで済んだので、古い良い趣があります。
それぞれ博多の町中にあるので、お墓詣りにかこつけて、
久しぶりに都会の空気(笑)吸ってこようかな。

今日は横浜の孫達(とっても、孫は長女のところ二人だけです)のブラスバンド演奏会。
ご隠居の腕のことがあるので、今回は聴きに行かないことにしました。
毎日リハビリ 頑張っています。

合格お好み焼きパーティ、楽しみですね。

Wackyさん、気になさることありませんよ。来週いやもう今週ですね。


▼投稿者:wacky
ごめんなさい 投稿日:2013年 3月16日(土)07時30分52秒
わさびさん、はじめみなさん、ごめんなさい!!

今週、押尾さん、ミュージックフェア出演、まちがえて、告知してしまいました。
来週のみの出演らしいです。
ツイッター情報で、告知してしまいました。オフィシャルでは、23日のみになっておりました。
ごめんなさい!!


▼投稿者:Cosumos
全員、合格おめでとうございます。 投稿日:2013年 3月15日(金)14時48分54秒
 わさびさん、みなさん、こんにちは。

わさびさん、この時期、当に、先生冥利 ♪☆
大好きな温泉に浸って、ゆっくり、尽っきる時間が無いのが、残念ですね・・・・・
これは、時期をずらして、可能ですし、大きな祝福が ☆☆☆
充実感で一杯の日々の中でも、片時も忘れられないお母さんへの思い。
親孝行な娘さんを持ったお母さんは、幸せです。
どうぞ、お大事に。

寒い日もありますが、野も山も春色で、香りも漂っております。
沈丁花の花は、子供の頃家に有って、忘れられない花です。

陽気も良くて、戸外で思いっきり楽しみたくても ・・・
洗濯物も、布団も安心して干せないこの春 !  去年は、放射能汚染で !
(恐ろしいものでも、目に見えず、直ぐ影響の無いものは、あまり関せずに、過ぎてしまいましたが・・・)
ととろさんの九州は、大変ですね。こちらにも、来てると思いますが・・・
国同士、うまくいっていないと、国民は、不安になりますが、仕方ないですね。

去年の10月、中国王朝至宝特別展で、両国代表の挨拶を読んで感じました。
中国側から、中日友好のために、〜 〜   ほとんど忘れてしまいましたが 〜
日本側からは、既に、尖閣云々の後で、中国側への気遣いがありありと 〜 日中関係ではなく、中日関係になっていまして ・・・
謙譲の思いが、伝わってきました。

こんな方々が、政治家だったなら、此処までネジレナカッタのでは。
中国の駄目と言ってる時期に、しなくても、日本には、何の影響も無かったと言っている
人もいますが・・・
阿部さん、上手にお願いします。

wackyさん、毎日、7000歩 !  凄いですね。
暖かくなりましたし、歩きやすくなりましたね。


▼投稿者:ととろ
全員合格、おめでとうございます 投稿日:2013年 3月15日(金)08時01分8秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。

全員公立高校第一志望合格!おめでとうございます。福岡県あたりも東京などと違って
やっぱりまだ公立高校の方がいいようです。最近は私立志向もだいぶ多くなりましたが。
生徒さんの頑張り、わさび先生のご指導、相まっての結果ですね。
ほんとに良かった!わさびサン、嬉しい春になりましたね。

表紙・・・だっくサンから梅とメジロを・・・あれ、まだ変わっていないみたいですよ。
汽車ぽっぽが走っています。

そちらは寒かったんですか。暑さ寒さも彼岸まで。もう少ししたら春日和になりますね。
PM2,5は困りものですが、それでも九州はもう春!次々いろんな花が咲いています。
福岡は桜ソメイヨシノも正式に開花となりました(福岡気象台近くの基準となる桜の樹木があり、その桜が何輪だっけ?咲いた時が開花宣言)
このあたりはまだつぼみで、ところどころ1,2輪ってところでしょうか。
入学式の頃は満開になることでしょう。

今TVでPM2,5情報(毎日報道されています)と花粉情報が。
今日は国の決めた基準値を超えないとのことです。ほっ!!子供達も外で遊べるし。

Wackyさんは毎日お散歩、私はどうも継続が苦手で、寒い間はお休み。
黄砂が少ない日は、ちょっと天満宮や三笠川川沿いあたりを歩いたりはしていますが。

わさびサン、お母さんのこと、出来る時に出来る範囲で。施設に顔を見せに行くことだけでも親孝行だと思いますよ。ご隠居の両親が亡くなった後も私の親はいましたので、
広島在住の頃は、父の見舞いと空き家にしていた太宰府の家の掃除や庭の手入れ(ご隠居担当)に山陽道高速走って月に一度は帰省していました。
両方に家があるって感じで、よかったですよ。高速には随分お金払ったなあ。

わさびサン、生徒さんとのお祝い会、楽しみですね。

皆さん、佳い春をお過ごし下さいませ。クリスマスローズと沈丁花。
https://i.imgur.com/AvhquCT.jpg


224222

掲示板に戻る