わさびのおしゃべりBBS
過去ログ225
2022/4/21 9:15
▼投稿者:わさび風速40m 投稿日:2013年 4月 3日(水)17時33分5秒編集済
ととろさん、みなさん、こんにちは
今日は一日、発達した低気圧のおかげで、まるで台風襲来のような強風、なんと、銚子は瞬間風速40mを記録、4月の風では、明治に観測が始まって以来の最高記録だそうです。
ここも同じくらいの風が吹いたと思います。
幸いにも、我が家は北にお隣の大きな家、西にかもめ大橋の防音壁があるので、まともには受けませんでしたが。
近隣の電車は運行見合わせ、お出かけの人は大変だったでしょう。
家の前では、一昨日から水道工事が始まったのですが、昨日も今日も、お天気悪く中止です。また、明日からうるさくなるなあ。
水道管交換の工事、この機会に、我が家も水道を引くことにしました。
最近、井戸水の水質が悪くなって、どうしたものか?と悩んでいたので、お隣と一緒にお願いしました。
桜は、今日の風で、散ってしまったかな?
ちょうど、満開の頃でしたが、残念!
我が家の庭はの桜は、みな散ってしまいました(涙)
ととろさん、
15分で老舗温泉宿へ、それに200円で入れる町営温泉、いいなあ〜! 我が家だったら、毎日通ってしまうかも(笑)
>いつか、立ち寄り損ねた太宰府にもお出かけ下さい。博多の街も待っています(笑)
はい! 必ず行きます!
昨年は、せっかくの機会だったのに、私のドジで、大宰府へは行けなかったのですもの(反省)
博多のレストラン、私的には「プチ・フランス」も忘れられないです! エスカルゴ、美味しかった〜〜〜!!
▼投稿者:ととろお早うございます。 投稿日:2013年 4月 3日(水)06時23分2秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。4月に入りましたね。桜は楽しまれましたか。
太宰府は昨日雨模様でした。こちらは桜の季節もうおしまいです。
今年は特にアッという間に一斉に咲き匂って、あっという間に葉桜になるようです。
ほんの短いひと時の花、一瞬の桜に魅了される気持ち、よく解ります。
お母さん、施設に入られて、わさびサン達が安心して温泉にいらっしゃることが出来るといいですね。九州は鄙びた風情(雪見の露天風呂とか)は東北のようなわけにはいきませんが、温泉の数は無数にあります。
我が家から一番近いのは、隣接の筑紫野市二日市温泉(飛鳥時代からだそうです)
昔は賑わった温泉町でしたが、今は町営の温泉(確か200円くらいかな、湯質はOK)や昔ながらの宿が二つくらいになってしまいました。
ここだと車で15分もかからないかな。
ここに【大丸別荘】という老舗温泉宿があります。日本庭園3500坪、
大浴場100坪(男女それぞれに)風情のある良いお風呂です。
天皇や高松宮とか皇室はじめかなりの人が泊まった宿ですが、
最低一泊2万円なので・・・ちょっとね。日帰り入浴食事つきは何かの折に
使いますが。参考に?URLを。
【筑後川温泉】【原鶴温泉】も4,50分で行けるところです。
太宰府市内にも四王寺麓に天然温泉付きホテルというのもあるし、
ここは日帰りも食事もできます。
ご近所の方など、自宅お風呂がわりに良く行ってらっしゃいます。
我が家はご隠居さんが、日帰り温泉苦手なんで、なかなか。
あはは、太宰府市近場の温泉PRになってしまいましたね。
いつか、立ち寄り損ねた太宰府にもお出かけ下さい。博多の街も待っています(笑)
間もなく入学式、わさびサンの生徒さんも無事高校進学クリアーおめでとうございます。
今日は久しぶりに博多の街へ。
ジュンク堂という大型本屋サンの展示フェスティバルを覗くのが目的で。
皆さん、良い一日をお過ごし下さいね。
※管理人より※
大丸別荘のリンクを貼ることは出来ませんでした。
▼投稿者:わさび 温泉効果 投稿日:2013年 4月 2日(火)17時37分49秒
ととろさん、こんにちは
【嬉野温泉】拝見しました。
いいなあ〜!! 1時間20分で、温泉宿なんて、ここは、周りが海なので、名の知れた温泉へ行くには、どうしても5時間以上はかかってしまいます(涙)
日光、塩原、草津。。。みんな5時間以上。
温泉力は、免疫力を増すとか。
2泊3日入ると1ヶ月、1週間入ると半年くらいは、効果があるそう。
農閑期の湯治は、意にかなっていたのですね。
我が家の兄も、年に2回は湯治に行くので、70過ぎても、現役農家で頑張っています。
私たちも、東北の鄙びた温泉へ、1週間くらい湯治に行きたいんですが、つららが・・・ね^^。
2年前の秋、わさびが死んで犬が居なかった時期、1週間の紅葉温泉めぐりは、よかったなあ〜!!
桜追っかけ温泉めぐりはしたい!!!
でも、まだ、母が病院入院中なので、嬬恋行きもままなりません。
母は、元気なのですが、施設が満員で、空き待ちです。
そろそろ、我々も、温泉切れで、身体が変になりそうです(笑)
▼投稿者:ととろ 追伸です。 投稿日:2013年 3月30日(土)22時35分48秒
わさびサン、歌舞伎役者60名の銀座お練りのことに触れて下さっていたのに。
コメント忘れました(もうボケが来ておりまして)
新・歌舞伎座、興味はあるんですが・・・なんかまだ浮き立つ気分になれなくて。
4月中旬すぎに横浜へ行くかも(あくまで・・かも・・ですが)
でも、もうチケットは無理でしょう。新・歌舞伎座逃げて行きませんから、
そのうちに大騒ぎのほとぼりが冷めた頃、行きたいなと思っています。
ここ10年ほどどっぷり歌舞伎に入れ込んで何度も上京しては観ましたし、
やっぱり勘三郎さん、團十郎さんの逝去、特に勘三郎さんは勘三郎襲名披露公演
の時は公演三か月通いましたからね。まだ心のどこかが虚脱状態で。
▼投稿者:ととろ 今晩は 投稿日:2013年 3月30日(土)22時04分59秒
わさびサン、皆さん、今晩は。
九州はもう完全に春うらら、春爛漫の中にあります。
わさびサン、せっかくの夜桜の宴、寒くて中止ですか。残念でしたね。
ご隠居の退院祝い兼ねて、近場の【嬉野温泉】に一泊ですが出かけてきました。
ブログにUPしましたので、お時間のある方はちょいと…覗いて下さい。
温泉は和風な宿が好きで、ホテルというのは敬遠していたのですが、
桜満開の時なので【ホテル桜】をチョイス(笑)
2,3日滞在できれば、ご隠居の腕にももっと効果があるのでしょうが、
経済上そこまでは無理でゴザイマシテ。一泊だけで。
わさびサン、お先にコメントすみません。
Cosumosさん、お忙しそうですね。班長さんといえば、うちの方は小さい団地ですが、新年度から一年間組長サンです。当番制だけど、前の二軒がそれぞれ事情があってできないので私達が。もう、トシなので出来る時にやっておいた方がいいかなと思います。
次回順番の時は、どうなっているか?解りませんもの。
わさびサン、お母さん、病院待ちですか?どこの地方も同じですね。私の周囲でもそんな話を沢山聞きます。昔と違って核家族、家で最後まで看るというのは、なかなか出来るものではない世の中になりました。お母様、どうぞお大事に。
こんなホテルでした。6階の部屋の前、吹き抜け覗き込んだ画像です
https://i.imgur.com/J2JXmTA.jpg
▼投稿者:わさび 明日は、雨になりそう? 投稿日:2013年 3月30日(土)14時43分46秒
みなさん、こんにちは
関東地方、桜満開、せっかくの花見びよりなのに、お天気下り坂・・・
寒いので、今夜の夜桜パーティーも、先ほど中止の連絡、本当に寒いですね!
ストーブ点けてます。
>明日〜 明日と思いながら、ズルズルと済みません
私も、↑に同じで、すみません〜〜^^;
これから、教会の礼拝堂のお花を生けに。
庭のお花、今は、レンギョと雪柳しか無くて、スイセン、沈丁花、椿は終わりかけ。。。
レンギョと雪柳に合うメインのお花を花屋さんで買って何とか生けて来よう。
帰りに、日帰り温泉へ、久しぶりです。
嬬恋へ行けないので、温泉ご無沙汰です。
母が病院だと、遠出は出来ず、自宅待機です。
結構元気なのですが、施設がいっぱいで、病院待機です。
▼投稿者:Cosumos 桜、満開です ! 福岡と同じくらい !! 投稿日:2013年 3月30日(土)11時51分53秒
わさびさん、みなさん、こんにちは。
ご無沙汰致しております。 明日〜 明日と思いながら、ズルズルと済みません。
読ませて頂いているのですが、読み逃げで ^0^;
言い訳ですが 〜 〜
今年は、町会班長でして、これまで3回の役員会を経て、25年度が船出しました。
分厚いファイルが来て、中身を確認したり、読むことが多く、うんざりしております。
4月半ばまで、何かと忙しいです。
BBS 時々、読ませて頂いております。よろしくお願い致します。
▼投稿者:wacky 毎日、お花見です 投稿日:2013年 3月29日(金)23時12分53秒
わさびさん、こんばんは
弁天公園も桜綺麗ですね。
教会の前の桜もきれいです。
散歩がてら、毎日、桜、見にいってます。
日曜日まで、咲いてると、良いですね。
昨日は教会の祈祷会の後、Sさんと一緒に桜見てきましたよ。
結構、お花見に来てる方、多かったですよ。
東京なら、出店が出て、もっと見物客を呼ぶでしょうね。
いぜんは、旧道の方まで、桜見に行っていたのですが、ここでも十分に観れますね。
月曜くらいが雨の予報だったようですので、それまでは大丈夫かしら。
▼投稿者:わさび お花見 投稿日:2013年 3月28日(木)19時27分51秒
みなさん、こんばんは
桜、こちらも満開です!
今日は、つららを連れてお散歩がてら、公園のお花見へ。
ほぼ満開、日曜日辺りは、ハラハラ散る花びらもあって、お花見にはちょうどいいかも〜♪
ここの公園の桜は、枝振りが下がっていて、花びらに顔を近づけることが簡単にできます。
桜の花の香りって、とってもいい香り!!
小さな子どもでも、お花に手が届きます。
ととろさん、
歌舞伎俳優さんたちの雨の中、歩きでの銀座でパレード、テレビで観ましたが、よかったですね!!
さぞかし、ととろさんは、あの現場に居たかったろうなあと思いましたよ^^;
実力ある若い人たちが大勢だから、きっとこれからの歌舞伎を盛り上げてくれることと信じてます。香川照之さんも居ましたね。
ととろさんは、新歌舞伎座へは、いつですか?
wackyさん、
昨日、Sさんたちと弁天公園でお花見の予定でしたが、お天気が悪く中止、今日、パパさんとつららと行ってきました。
満開でしたよ。
画像、携帯で撮ったのでよくありませんが、ペッタンします。
教会の前の桜も、綺麗でしょうね。
日曜日、晴れたら、お花見できるのですが・・・
https://i.imgur.com/RkqI36U.jpg
▼投稿者:wacky 春?! 投稿日:2013年 3月27日(水)22時12分6秒
わさびさん、皆さん、こんばんは
わさびさん、せっかく、誘っていただいたのに、ごめんなさい。
今日は、真冬のような寒さでした。
桜はさいてるのに・・・
と、思っていましたら、どこからか、「ホーホケキョ」の声が!!
今年、初めてききました。
姿は、見つけられませんでしたが、やっぱり、春が、来ていたんだなあってあらためて思わされました。
ととろさん、今日は歌舞伎の話題で、テレビ、賑わっていましたね。
歌舞伎界の方々63名さまということでしたが、今、役者さんどの位おいでなのかしらって思いネットで調べたのですが、詳しい人数わかりませんでした。303人という数を挙げられているところもありましたが・・・
今日、主人にギターの手入れをしてもらいました。
実を言うと、4月から、押尾さんがNHKの番組で、ギターを教えることになりました。
その準備で、テキスト購入したり、ながらく、使ってなかったギターの手入れをとやっております。気持ちは、春?かもしれませんね。
ととろさんのお宅のご近所はもう桜満開ですね!!
我が家のそばの公園では、7分さきくらいでしょうか?
今日の、寒さと雨でどうなったかしら?