わさびのおしゃべりBBS
過去ログ228
2022/4/21 12:02
▼wacky投稿日:2022年4月18日(月)
だっくさん、お疲れ様です。
大変な作業、だっくさんお一人に総てお任せしてしまって申し訳ございません。何分にも宜しくお願いいたします。
私の方は、父のことで毎日落ち着かない状態。
日常生活に早く戻りたいのですが、手続きがいろいろ多すぎて・・・
そのうえ、実家のあった新潟のお墓の改葬まで考えてしまったので。
総て夫が手続き関係やってくれていますので感謝です。
父のことでバタバタしているうちに桜の季節は終わってしまい葉桜に。
人生の無常を感じるこの頃です。
だっくさん、ご無理のないように、宜しくお願いいたします。
▼だっく投稿日:2022年4月17日(日)
旧掲示板からのデータ転載、頑張っていますよ〜。
やっと、2,000件ほど転載しました。もうちょっとで半分(^^;)汗
頑張りまっす!
▼投稿者:ととろ寒の戻り? 投稿日:2013年 4月22日(月)06時29分11秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。嬬恋あたりは大雪になったんですって?
良い時に行かれましたね。やっぱり旅にはツイテいるわさびさん、それにテディさんも
お天気女だから、次の嬬恋。北軽井沢は良い日和になることと思います。
Wackyさんも、押尾さんのニューアルバム、ブルーレイで発売。楽しみですね。
私は今日から一泊ですが、なじみに久住高原コテージへ。10回目なので無料ご招待だそうです。行きに友人の山荘に立ち寄って〜〜と思っていますが、この寒の戻りで、
山野草、特に久住高原の焼き畑の後に、一面に芽吹く【黄スミレ】は
咲くのが遅くなっているかもしれません。いずれにしても広い露天風呂から
広大な草原と阿蘇五岳を眺めながら、ご隠居の腕と肩ゆっくり保養してまいります。
友人が昨日は昼間も3度だったよ、久住山には霧氷が!と
冬支度で出かけないといけないですね。車だからあれこれつめるから楽ですが。
わさびサンやテディさんは連休は山荘へ。
私たちは例年の如く、連休は静かに我が家で過ごします。来客はあると思いますが。
今年は日本国内のツアーが多いとか。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
散歩道のスナップです。
https://i.imgur.com/vEhqY40.jpg
▼投稿者:テディーほんとに寒かったですね〜 投稿日:2013年 4月21日(日)23時25分57秒
こんばんは
寒い雨の一日でしたね。
ストーブをまだしまわなくて良かったです。
暑い国、ドバイから成田へ着いた姪のトモちゃんが、びっくりしてました、四月の日本がこんなに寒いとは、って。
嬬恋は大雪で、除雪車が来ないと外出できないくらいだったとか。
わさびさん、先週は暖かくて良いお天気、良かったですね。
>テディーさん嬬恋行きはいつですか?
私たちも26日(金)あたりからの予定です、お天気次第ですが。
わさびさんと私、晴れ女ふたり、きっといいお天気になるでしょう(嬉)
でも、連休とあってどこも混みますね、良く考えて行動しないと、ですね。
私は4日まで滞在予定、平日はゴルフを楽しみたいと思っていますが、午後には帰っていますので、お声をかけてくださいね。
今回は、長女夫婦と姪家族が後半に来るようです、賑やかになりそうで、楽しみです。
S君はSパパの実家へ、ちょっと残念ですが。
では、お会いできること、楽しみにしております。
▼投稿者:わさびまた冬に逆戻り 投稿日:2013年 4月21日(日)22時36分7秒
みなさん、こんばんは
今日は、冷たい雨の降る寒い一日でしたね。
一日ストーブ点いてます。
草津や長野では雪も降り、嬬恋でもきっち真っ白だったことでしょう。
草津の雪、先週は舞った程度でしたが、今日は10センチ以上積もったとか。4月も後半だというのに。。。今年は、季節、早かったり、遅かったり、わけがわかりませんね^^;
私はやっぱり晴れ女なんですね(笑)
先週は、最高のお花見日和でラッキーでした!
今週だったら、花見どころではありませんね。
あんずの花も、もう終わってしまっているでしょうし、タイミングが良かったです。
テディーさん、
嬬恋行きは、いつですか?
私たちは26日(金)の予定です。
>大滝の湯、最近リニューアルされてきれいになったとか?楽しみです。
私たちも楽しみで、そのうちにと思ってますが、ウィークディーじゃないと、混みますから、なかなか・・・西の河原が貸切状態になれたなんて、こちらもすごくラッキーでした。
草津、湯畑のそばに、新しい日帰り温泉施設ができたようで、こちらもそのうちにのぞいてみたいと思ってます。
小布施の町も、平日がいいですよね。GWはきっと人がいっぱいだと思いますよ。
下の軽井沢も、GWは車で移動は、時間を考えないと大変ですね〜。
たぶん、我が家は、下へは下りずに、また志賀高原を抜けて、長野方面へ遠征かな?
志賀草津道路、そろそろ開通でしょうね?
雪の壁、すごいでしょうね!!
wackyさん、
雪国って、大変だけど、雪解けの春の素晴らしさは、本当に素敵!!!
梅、桜、あんず・・・など一気に咲きますもの。
嬬恋や安曇野は、まだこれからですが。
今週末には、今年3度目の桜が、嬬恋で見られそうです〜♪
今日行っていたら、雪景色、見られたのになあ〜。
でも、上田の桜や長野のあんずは、見れませんから、先週でよかったのですね^^;
我が家は今つつじが満開、10種類くらいがいろいろ咲き誇っています。
今日は寒かったので、昼過ぎ明るいうちにお風呂を沸かして、雨に濡れるつつじを眺めながら、昼湯を楽しんでました(*^-^*) ♪
本当は、温泉に入りたいのですが、金曜日までがまんがまん(笑)
ついでに、つららもお風呂に入れて、すべすべいい匂いになりました。
▼投稿者:wacky 自然が一杯 投稿日:2013年 4月21日(日)16時16分9秒
わさびさん、みなさん、こんにちは。
嬬恋への行き道の青葉、また、桜、あんずのさと、雪の華と自然が一杯なわさびさんのデジブック、良いですね。
美味しそうなお蕎麦も、いろいろな温泉も、普段の生活では味わえないというか、この鹿島付近では見られない美しい四季の美、羨ましい限りです。
雪国の雪解けの頃って、とっても大好きでしたから。
雪の華みれて、桜、あんずの花みれるなんて最高ですよ!
しかも、ご主人とご一緒で、良いですね。
温泉もいろいろあって楽しそうですね!
走行距離1000キロは凄いですよね!
ご主人様もお疲れでしょう。
でも温泉で癒されたことと思います。
今度は2週間後ですか?
また、お話聞かせてくださいね。
楽しみにしております。
▼投稿者:wacky デジブック、ゆっくり、拝見しますね 投稿日:2013年 4月20日(土)12時00分9秒
わさびさん、みなさん、こんにちはです。
ととろさん、ご心配おかけして、すみませんでした。
とりあえず、変わりないのですが、パソコンひらかなかったりしてましたので、申し訳ございません。
わさびさん、ブログ、デジブック精力的に動かれてますね!
ブログ、デジブック、ゆっくり拝見させていただきたいと思ってます。
わさびさん、おかあさまの介護、大変でしょうけれど、出来る時に、出来ることをって、
本当にそう思います。
教会でお会いできないのは残念ですが、仕方ありませんね。
ととろさん、病院たいへんでしたね。
でも、現状維持なので、安心というところでしょうか?
どうぞ、御大事になさってください。
来週、いよいよ、押尾さんのニューアルバム、ブルーレイ発売です、楽しみ!!
昨夜は僕らの音楽、今日は、ミュージックフェアに出演、楽しんでおります。
▼投稿者:テディー こんばんは 投稿日:2013年 4月19日(金)00時13分33秒
わさびさん、みなさん、こんばんは!
わさびさん、やっと行けた嬬恋、桜に温泉、それに大好きな雪まで!自然はわさびさんに大サービス、たくさん楽しめましたね。
上田城址公園、桜満開ぴったりのお花見でしたね。
わさびさん、以外にも上田城址公園、初めてだったのですね?私は何度か行きました、お濠に桜、とってもきれいですよね〜。
西の河原露天風呂、すごい!こんなに大きいのですね、私たちは草津では「テルメ、テルメ」か大滝の湯に行きます。大滝の湯、最近リニューアルされてきれいになったとか?楽しみです。
もちろん、大きな西の河原露天風呂にも行ってみたいです。
寒いの嫌いな私も、やっと嬬恋季節がやってきました♪♪
渋滞しないうちの、連休前の平日から嬬恋入りしようと思っています。
連休後半は、フラワーアレンジの花展が高島屋ギャラリーで開催のため、私だけ先に帰宅する予定ですが。
今日、友人から小布施の「栗のお菓子」をいただきました。
わさびさんに教えていただいて、昨年行った”小布施”おもい出しました。
きれいな小布施の街、又行ってみたいなぁ〜。
ではでは、嬬恋でお会いできること、楽しみにしています。
▼投稿者:わさび嬬恋日記ブログUP完了しました 投稿日:2013年 4月18日(木)19時50分10秒
みなさん、こんばんは
のぞいてくださいね。
▼投稿者:わさび病院の待ち時間関連で・・・ 投稿日:2013年 4月18日(木)19時47分55秒編集済
ととろさん、こんばんは
病院検診通いお疲れ様でした。
>結果は【現状維持】私にとってはこれが一番の言葉です。
よかったですね!
わたし、ととろさんが、がん患者さんだということ、いつも忘れてしまいます(笑)
病院で待つと言えば、今日、教室の生徒のお母さんから聞いたお話をひとつ
教室の一番小さい4歳のちほちゃん、ひどいアレルギーで、目の周りがいつも真っ赤でした。
それが最近、綺麗になったので「治ってよかったですね」と
病院を変えたとのこと、その病院ここから車で30分の佐原にあるのですが、
凄い人気で、待ち時間が4時間、5時間・・・
この前は、夕方5時予約で受付して、診察終えたのが4時間後の夜9時とのこと。
今度の予約は6時なので、10時になるかな?と言ってました。
遠くは、飛行機で九州の方から来る人もいるとか。
駐車場も他県ナンバーが多く、駐車するのにもかなり待つよう。
まるで、人気のテーマパークのようですね(笑)
でも治るんだったら、どんなに待っても、親だから子どもために通いますよね。
それでも、長時間は 大変だなあ〜。
診察する先生も、大変だ〜。
ととろさんちの今晩の夕食、我が家の今日の昼食に似ています。
アジの刺身、ぜんまいと油揚げの煮物、わかめのお味噌汁、肉野菜炒め、メロンのお漬物、
お昼にしっかり食べたので、夕飯は軽く。まだ教室中なので、9時過ぎなりますが。
母の病院へ行ってきました。
「しばらく来なかったね!」と言われてしまいましたので、
今週末は、外泊願いを出して、土、日、月と我が家へ連れて来ることしました。
看れる時に、しっかり親孝行して、また2週間後には、嬬恋へ行くために^^;
明日は、私の運転免許(バイクのですが)の更新で、出かけなければならないので。
朝は、月に1度の読み聞かせです。大きな絵本を、今日図書館から借りて来ました。
お天気がよければ、更新の帰りに、足を伸ばして、ひたち海浜公園のチューリップを観て来たいのですが、お天気どうかな?