わさびのおしゃべりBBS
過去ログ230
2022/4/21 15:30
▼ 投稿者:wacky 春ですね 投稿日:2013年 5月 9日(木)14時10分4秒
わさびさん、こんにちは。
お花見、何回も出来ていいなあって思います。
桜に、ももに、水芭蕉ほかにも多くの花たち。
わさびさん、自然の中で、楽しそう。
こごみも採れて、良かった良かった!!
書道は、小学校から大学まで学びました(教員免許って更新してないので、もう免許は無効なのかな?)高校での書道免許は一応取得したのですが・・・
もっと、上手ければ、わさびさんの代わりできるのですが、極度のアガリ症なので、だめですね。(本命の大学、書道の実技、手が震えて書けずに失敗してしまいました)
書道もいろいろな会があったりするので、難しいですね。
色々な会の中で、師範とかの免状があったりするんですよね。
書道はとりあえず週1回位練習できればって感じです(笑)
ギターは毎日練習してはいるのですが、ほんの数分かな?
恥ずかしいです。
でも、頑張ってみまーす!
▼投稿者:わさび「長野へお花見」デジブックUPしました 投稿日:2013年 5月 9日(木)12時27分56秒
みなさん、こんにちは
遅くなりましたが、4月29日の長野へお花見に行った時のデジブックをUPしました。トップから見てね。
嬬恋の桜は、最後の日(1日)に、三原周辺は、散り初めていましたが、山荘周辺は、やっと開花し始めたと状況でした。
コゴミは、ちょうどよかったです。最後の日は、コゴミ採り。沢山採れました。
コゴミの画像は、30日のもの。1日は、この何倍も採れ、お土産に喜ばれました。
wackyさん、
観覧車には、私も1度乗りました。景色がいいですよね。
ジェットコースターは、あいちゃんが未だ小さかったので、身長が足りず乗れず、他の遊具はだいたい乗りました。
海浜公園は、犬OKなので、わさびを連れて何度も行きました。最近は行ってないなあ。
敷地が広くて、全部観るのは大変ですよね。チューリップのある「たまごの森」は、木陰なので大好きです。秋も、コスモスなど綺麗ですよ!
国営なので、入園料が安いのが嬉しいです。
今度近くに、関東一のアウトレットができるそうですので、楽しみですね〜♪
wackyさんは、ギターの他に、書道を学んでいるのですね。
書道教室へ通うのと比べると、通信講座は大変ですね。私なんかは無理ですね(笑)
私は、一時期、友人数人と週1で大人の書道教室、終わってからのお茶会が楽しみで続いたようなものですが(笑)
ある程度習って、その後、その教室で小学生を教えるアシスタントを数年してました。一応、小学生は教えられる免許がとりました。
今は、筆を持つのは、年に1度、礼拝堂の年間聖句を書くときだけですね。これがすごいストレス、誰か代わりに書いてくれまいかなと思っていますが、なかなか・・・
https://i.imgur.com/QZvXKES.jpeg
▼投稿者:wackyひたち海浜公園 投稿日:2013年 5月 8日(水)15時43分3秒
わさびさん、昨日は久しぶりお会いできて良かったです。
お元気そうでなによりでした。
ひたち海浜公園の乗り物ってお下がりなんですか?
全然知らなかった!!
私が乗ったのは観覧車と林間ドライブくん、あとバルーンレースだったかな?
結構、歩きましたね。
時間ないと結構きついコースですね。
最後になって、チューリップを見付けて感激しました。物凄い量のチューリップでしたので・・・
ひたち海浜公園のあと、近くのショッピングモールで、お買い物してきました。
そのなかのホームセンターで、書道用品購入しました。
わさびさん、ご存知のとうり、家の近くには書道用品扱ってるお店ないので、来た時には、まとめ買いします。NHKの通信講座でまなんでおりますので。結構、通信講座って大変!!
でも、独学のギターのほうがもっと大変!!!
押尾さんの講座は中級むけですので、DVDに撮っておくだけです。
ほかのテキストも買ってやろうとしてますが、やはり、先生がいないと大変!!
そうそう、またまたなのですが、今週、ミュージックフェア押尾さん出演いたします。
今回は、ソロもありそうです。コラボもあります。
良かったら、見てやってください。お願いいたします。
▼投稿者:わさびひたち海浜公園 投稿日:2013年 5月 7日(火)23時28分51秒
Cosumosさんとwackyさんは、海浜公園でネモフィラを観て来たのですね。
私も観たいなあ〜。
でも、GW中は、大変な人出のようだったので近寄れませんでした。
今月中旬まで見頃のようなので、行けたらいいなあ〜。
でも、今月はもう一度嬬恋へ「コシアブラ」採りに行かなくちゃ。
ネモフィラの画像、7年前のですがぺったんします。
ひたち海浜公園の観覧車やジェットコースターは、つくば万博のお下がりです。
愛知万博のもありますよ。人気のアトラクションで愛知万博では、乗るのに何時間も待ったようですが、ここだと待たずに乗れます。
wackyさんは乗らなかったかな? 数人並んだ椅子が上下するスリリングが乗り物です。名前、忘れちゃいました^^;
テディーさん、
花展お疲れ様〜。とっても素敵、豪華!!かなり大きいんでしょう。
アレンジって、楽しいですよね^^;
私は今は教会に生けるだけですが、それでもいつもどういう風に生けようか、とっても楽しみです。
お姉ちゃんたち、白根山までで雪の壁は通らなかったのかな?
まだ、かなり残っていると思いますよ。
今日も寒かったですね〜。北海道は雪とか・・・5月だと言うのに、おかしな天気ですね!
次の嬬恋行きはいつですか?
Cosumosさん、
海浜公園には、バスツアーで来られたのですね。
>夫は、高齢者クラブの定例会で、今日、デズニーランドに行っています
高齢者クラブでディズニーランドへ? 皆さん、元気ですね(失礼、笑)
でも、童心に返って、ますます元気になって帰って来たことでしょう。
今日は、風が強くて大変でしたね。
ネモフィラの画像、7年前のですが、ぺったんします。
https://i.imgur.com/765rf0r.jpg
▼投稿者:CosumosGWおわってしまいましたね。 投稿日:2013年 5月 7日(火)14時23分44秒
わさびさん、みなさん、こんにちは。
わさびさんは、前半は、妹さんご夫妻と桜、温泉、雪の回廊 〜 〜 ♪
後半は、あいちゃんと、お母さんのお見舞いに行ったり、ゆっくり過せて
当に、ゴールデンウィークを過せて、幸せ気分ですね。
みなさんも、それぞれ、良いゴールデンウイークをすごせましたね。
29日、ひたち海浜公園のチュウリップを見て、想像してた通りのネモフィラを見て、
感動しました。
はるか彼方に、観覧車が見えて、乗りたかったのですが、バスツアーの限られた時間内では、乗り物で移動しても、無理のようでした。
日頃、歩いているおられるwackyさんは、あそこまで、歩いていって、観覧車に乗ったのでしょうね。
若い頃は、ジェットコスターの一番前に乗るのが好きでした。
あの快感は、忘れられませんが、今は、無理です ^^;
夫は、高齢者クラブの定例会で、今日、デズニーランドに行っています。
大雪だったり、葉桜だったり、今日は、大風 ! 付いていません。
娘が、調べたら、蒸気船とカヌーは、止まっているけど、あとは、10分待ちくらいで乗れるらしいです。
風がなければ、最高の日でしたのに・・・・・
3時から、おしゃべり会です ^0^
▼投稿者:わさび GW終わってしまいましたね 投稿日:2013年 5月 7日(火)09時37分53秒
みなさん、おはようございます
GW後半4日間は、あいちゃんと一緒にずっと自宅でした。
昨日は、パパさんの父上の命日でしたので、あいちゃんを送りながらお墓参りに行ってきました。
こちらでは、近所を散歩、母の見舞いにも2度行き、会うのを楽しみにしていた母にもとても喜ばれました。夜は、私と風呂に入り、じいちゃんと一緒のベッドに寝ました。じいちゃん幸せな4日間でした〜♪
wackyさん、
アリス特集、↑のようにバタバタしていて見忘れでした(涙)
押尾さんのギター教室、頑張っておられますか。昨夜でしたよね?
今日は、こひつじの打ち合わせ、久しぶりにお会いできるかな?
ととろさん、
来年は、雪の壁、大谷ウォーク、ぜひ実現してくださいね!
こひつじ、友人が迎えに来たので、続きは、帰ってからにします。。。
▼投稿者:テディーこんばんは 投稿日:2013年 5月 6日(月)00時05分26秒
わさびさん、みなさん、こんばんは
先日はテディー山荘へ来てくださってありがとう。
九州以来かしら?お久しぶりでした。
滞在日のずれで、ちょっとしかお会いできませんでしたが、またの機会にバーベキューなどご一緒しましょうね。
あれからやってきた、長女夫婦、姪家族を残して、私の花展があるため、私たちも昨日帰ってきました。
雪の壁、今年はとても厚い(?)ようでしたね。
今日、長女たちから送られてきた白根山の写真も雪が残ってさむそうでしたよ。
雪と温泉大好きわさびさん、今回も満喫されたようで、良かったですね〜。
私たちは相変わらずゴルフばっかり((笑)
でもゴルフ場にはたいてい温泉がついていますから楽しみです。
嬬恋から帰って早々、今日は花展、作品の写真貼ります。(うまく貼れるかな?)
https://i.imgur.com/OX7a6u6.jpg
▼投稿者:ととろ桜と温泉と雪の壁、 投稿日:2013年 5月 5日(日)06時46分23秒
わさびサン、皆さんお早うございます。動画拝見。いやあ、雪の壁って圧巻ですね。
一度は絶対にこの目で見たいなあ。
温泉三種、桜も雪も見ることが出来て、ラッキイな!休日でしたね。
テディさんともランチが出来て良かった。長崎以来ですか?
ととろサンの連休は【家で大人しく】うっかり出るとここ太宰府は観光地、
車の渋滞に巻き込まれて帰りつけません(笑)来客を太宰府案内するくらいです。
わさびサン、お先にごめんなさい。
Wackyさん、【ひたち海浜公園】前にわさびサンの画像で見たことがあります。
ブルーのネモフィラって可愛くて好きです。
楽しい休日お過ごしでしたが、腰は大丈夫?私も高いところは苦手なので、
観覧車もあまり好きではないです。ジェットコースターは絶対に乗れません。
マンションの上階なんて住めないと思います。以前社宅が4階だったの、
ベランダで洗濯物干すのが怖くて(苦笑)4階くらいでそうですから。
アリスもいいですね。昔娘とコンサートに行ったことがあります。
懐かしいなあ。最近三人でまたやってますよね。谷村さんのトークも面白いし。
今日は【子供の日】最高の五月晴れになりそう。観光地遊園地賑わうことでしょう。
上の孫は自主演奏会(近くの高校合同でのブラス)が明日なので、準備追い込み。
下の孫は応援(中学生なので)
アメリカの娘はメキシコでダイビング(連休は関係ないけど)海の中の洞窟で有名なとかろ?とか。それぞれのバケーションを過ごしているようです。
皆さんも五月晴れの好天気、気持ちよくお過ごし下さいね。
(楠若葉輝く天満宮と博物館への七色に変わる通路)
https://i.imgur.com/P8Bffjf.jpeg
▼投稿者:wacky雪の壁 投稿日:2013年 5月 4日(土)20時36分50秒
わさびさん、みなさん、こんばんは。
デジブック、動画拝見いたしました。
凄い、雪の壁!!
ニュースでも、見たり聞いたりしますけれど、実際の壁って凄そうですね!!
私も見てみたくなりました。
わさびさん、実際ご覧になれてよかったですね。
そして、いろいろな温泉楽しまれて良かったです。
今年は、異常気象なのか、連休中でも雪のマークが見られたりしてますね。
それにいつもの連休なら、もっと暑いような気がしますのに、寒いですし・・・
衣替えも、まだしてません。
このまま、梅雨入りなんてありませんよね?
そういえば、今日のミュージックフェア、アリス特集、わさびさん、ご覧になられたかしら?
お忙しいから、ご覧になってないかしら・・・
▼投稿者:wackyこんにちは 投稿日:2013年 5月 3日(金)11時57分21秒
わさびさん、皆さんこんにちは。
わさびさん、温泉沢山行けていいですね!
デジブック、後で、ゆっくり拝見いたします。
私は昨日、ひたち海浜公園行ってきました。朝は雨だったのですが、着くころには青空が!!
ネモフィラ、チューリップが、とっても綺麗でした。ネモフィラは、今月中旬まで、楽しめそうですよ(今朝の新聞の情報によるとですが・・・)
連休の谷間のせいか、乗り物もレストハウスも、思っていたより、ずっとすいてました。
子供たちが学校のせいもありますよね。
何年振りかで、観覧車にも乗りました。
主人はジェットコースターに乗りたかったようですが、わたしが嫌がるので、乗れません(笑)
前日から、膝が痛くて余り歩きたくなかったのですが、ついつい歩いてしまい、帰りは、少しだけお買い物もしてまいりました。
わさびさん、何回も桜楽しめて羨ましいかぎりです。
デジブック、ゆっくり、見せていただきますね。