わさびのおしゃべりBBS
過去ログ231
2022/4/21 15:39
▼だっく投稿日:2022年4月18日(月)
wackyさん、お父様をちゃんとお送りするまでは他のことは一旦お忘れになって、ご主人様と一緒に頑張ってください。
細々としたことから身の回りの整理まで、やるべきことは想像以上に多いですからね。
掲示板移設に関してはめどが立ってきましたので大丈夫です、ボチボチやりますから(^^;)
▼wacky投稿日:2022年4月18日(月)
だっくさん、お疲れ様です。
大変な作業、だっくさんお一人に総てお任せしてしまって申し訳ございません。何分にも宜しくお願いいたします。
私の方は、父のことで毎日落ち着かない状態。
日常生活に早く戻りたいのですが、手続きがいろいろ多すぎて・・・
そのうえ、実家のあった新潟のお墓の改葬まで考えてしまったので。
総て夫が手続き関係やってくれていますので感謝です。
父のことでバタバタしているうちに桜の季節は終わってしまい葉桜に。
人生の無常を感じるこの頃です。
だっくさん、ご無理のないように、宜しくお願いいたします。
▼だっく投稿日:2022年4月17日(日)
旧掲示板からのデータ転載、頑張っていますよ〜。
やっと、2,000件ほど転載しました。もうちょっとで半分(^^;)汗
頑張りまっす!
▼ 投稿者:wackyご馳走様でした 投稿日:2013年 5月21日(火)00時40分39秒
わさびさん、昨日は美味しいコシアブラご馳走様でした。
夕食に、天ぷらにさせていただきました。
DVD、見れましたでしょうか?
DVDでしか見れないと思いますが、どうでしたでしょうか?
夜遅くになってのメールはと思ったのでこちらに入れさせていただきました。
おやすみなさい。
▼投稿者:わさびランチは箱根店ですよ^^; 投稿日:2013年 5月13日(月)21時48分15秒
wackyさん、こんばんは
今、教室終わりました。
今日は、この春高校生になった子が遊びに来てくれて、下級生にいろいろ勉強の仕方や部活動などのアドバイスなどしてくれて楽しい時間を持ちました。卒業していった子がこういうふうに遊びに来てくれるが一番嬉しいですね。
そろそろ教室をやめようかな?と思っていたら、今日も新入会の子が来て、もう少し頑張ってみよう!という気持ちになりました。
>中華街も行かれたんですね!
やっぱり、誤解されちゃいましたよね^^;
私が横浜中華街の福満園と書きましたからね。
食べたの処は、箱根店です。芦ノ湖がよく見える高台でした。景色が良かったですよ。
画像ペッタンしますね。
https://i.imgur.com/f3yPykS.jpeg
▼投稿者:wacky 良かったですね 投稿日:2013年 5月13日(月)18時36分30秒
わさびさん、みなさんこんにちは。
見事なつつじの花、拝見しました。
私が箱根に行ったのは30数年前、卒業旅行の時かな?
大涌谷、彫刻の森など、男性2人、私達女性軍3人で行きました。
懐かしいなー
それから、箱根に行く機会もなく今にいたってます。
中華街も行かれたんですね!
良いなあ。
でも、結構ハードなコース、でも渋滞にまきこまれることもなく良かったです。
昨日のイースターフェステバルは、天気がなんとかもってくれて助かりました。
くじ係のお手伝いを少しさせていただきました。
子供達50人くらいの参加でした。
最後のお手伝いまではいませんでしたが、一応最後のお祈りはさせていただきました。
子羊、こちらこそ、よろしくお願いいたします。
今週末の嬬恋行き、ご主人様またまた大活躍ですね。
でもそれが元気の源かもしれませんね。
お二人仲良く旅行されてるのが良いのかもしれませんね。
▼投稿者:わさび「箱根のツツジ」デジブックにUPしました 投稿日:2013年 5月13日(月)12時51分44秒
みなさん、こんにちは
昨日の箱根、お天気も良くなって、雨上がりの新緑がまぶしく、素敵な一日でした。
ツツジも見ごろ、朝早く行ったので渋滞にも遭わず、順調に進み予定通りに帰って来ました。
最初の観光地、大涌谷、私たちが下りてくる頃には、駐車場待ちの車が大渋滞、山のホテル帰りも、反対車線は大渋滞でした。日曜日ですからね。
山のホテルのツツジ、バスツアーも多く、帰る頃には凄い人に・・・
全て順調、帰りに小田原の蒲鉾店「鈴廣」に寄ってお土産買って無事に帰路に着きました。
欲を言えば、もっと現地でゆっくりしたかったですが、あれこれ回る日帰りツアーでは、無理ですね。今度は、マイカーでゆっくりと宿泊で温泉を楽しみたいと思います。
「鈴廣」の前に、小田原温泉という共同浴場みたいのがあったので、今度そういうツアーで行ったら、蒲鉾買わないで温泉かな?(笑) 45分あったので、十分入れたと思います。蒲鉾は海老名SAでも買えますから^^;
wackyさん、
昨日のイースターフェステバスのご奉仕お疲れ様です。
いつもいつもサボってごめんなさい。
15日からこひつじ始まりますね。本年もよろしくお願いします。
押尾さんのニュウーアルバム発売がおふたりの結婚記念日なんて、なんて素敵なんでしょう!!
最近、テレビの出演多く、嬉しいですね〜♪
DVDと言えば、私はATSUSHIさんのソロコンサート「命をうたう」をアマゾンでゲットしました。
この中にあの「防人の詩」が入っていたもので。ユーチューブですぐ削除されて聞けなくなってしまうので。以前は、ユーチューブからダウンロードできたのですが、今はそういうこともできなくなってしまったので。
これで、嬬恋でもいつでも、大好きな「防人の詩」を沢山聞けます。嬉しい!!
Cosumosさん、
首都圏に住んでいると、格安のバスツアーは凄く便利ですよね。
もし、私がそういうところに住んでいたら、毎日出かけちゃうかも(笑)
本当にここは、不便な土地柄です(涙)
でも、今回は、急遽友人からのお誘い、商工会女性部主催の研修ツアーでしたので、全員女性、なんとドライバーさんも女性でした。
全員女性のツアーって、ワイワイ賑やかで、それにそれぞれの方の差し入れがいろいろ、お漬物、ミニトマト、それに商工会ですから、おせんべいやさんなど沢山差し入れがあって、食べきれないほど、お土産になりました(笑)
元気に歩けるうちに、機会があったらどんどん出かけましょうね。
今週末は、また嬬恋行きの予定です。
今度は、どこへ行こうか?私はワクワクです。ドライバーのパパさんは、大変でしょうが(笑)
嬬恋一回行くたびに、1000k走らせられますからね(笑)
志賀高原の水芭蕉がそろそろ見ごろだと思います。まだ、雪の壁、少しは残っているかな?
画像はツツジ園、大涌谷で食べた真っ黒な肉まん、ランチは、横浜中華街の福満園でコース料理でした。
https://i.imgur.com/T6trDiK.jpg
▼投稿者:Cosumos箱根へ、つつじ見学 ^0^ 投稿日:2013年 5月12日(日)22時00分11秒
わさびさん、こんばんは。
良いお天気で、良かったですね。
この辺は、暑く、半袖姿が、多く見られましたが、箱根は、ちょうど良かったのでは。
つつじも、この陽気で、満開になって、楽しませてくましたね。
ツアーは、時間に制限がありますが、あちこち連れて行ってもらえて、便利ですよね !
ツアー会社から、パンフレットがドサァー って 送られて来ました。
国内外 〜 〜 何処にも行けちゃいます。
高齢者クラブは、残り少ない限られた人生を惜しんで楽しんでいます。
若い人で60歳、上は、85歳くらいで、元気に歩ける人です。
歩けないと、どこにも行けなくなります。
wacky さんのように、若いうちから歩いていることが大事です。わたしは、
かなり衰えてきました。
わさびさんは、山歩き得意だから良いですね。
フラワー園のシャガを、見るのに フウ〜 でした。
みなさんに遅れないでついて行けるように、頑張ります。
▼投稿者:wacky残念ですが・・・ 投稿日:2013年 5月10日(金)10時33分9秒
わさびさん、こんにちは。
今、ちょうど、テレビで箱根山のホテルのつつじが映ってましたよ。
明日は雨のようですが、日曜は回復しそうです。
さすが、晴れ女のわさびさんです。
残念ながら、私には、年間聖句無理ですよ。
それが、書けるくらいなら、今頃、バンバンに書道教えまくってますよ(笑)
やはり、わさびさんが、お書きになるのが良いですよ。
NHKで悪戦苦闘してるのが、今の私ですから。
あっ!
今日の、「ぼくらの音楽」にも、押尾さん出演いたします。
オフィシャルには出てないから、過去の映像なのかもですが。
ニューアルバムが4月24日にでてから、あちこち出演してます。(4月24日は、ちょうど、私達夫婦30年記念で、凄いプレゼント受け取ったような気がしております(笑))
▼投稿者:わさび日曜日は箱根へ 投稿日:2013年 5月 9日(木)16時57分23秒編集済
wackyさん、こんにちは
早速、コメントありがとうございます。
今朝、東庄のSさんから電話があり、日曜日はバスツアーで、箱根へつつじ見学です。
Sさんの友人が急に行けなくなってしまって、私が代わりです。
お天気よくなさそうだけど、おしゃべりだけでも楽しいですから(笑)
それに、きっとランチ付きでしょうし。温泉はどうかな? あるといいのですが。
今、送られた来たファックスを見たら、温泉はありませんでした。
コースは、大涌谷、桃源台、遊覧船、元箱根で昼食、山のホテルでつつじ見学、小田原「かまぼこ買い物」
>高校での書道免許は一応取得したのですが・
わあ、素晴らしい!!
これからは、年間聖句、お願いしたいです。
画像は、今が盛りの裏庭の「ナニワノノイバラ」です。
つつじは、現在5部咲きのようですね。日曜日ごろは満開かな。
http://yama-hotel.seesaa.net/https://i.imgur.com/Pfajw4O.jpg