わさびのおしゃべりBBS

過去ログ236 2022/4/21 20:46

▼投稿者:wacky
ごめんなさい 投稿日:2013年 6月23日(日)23時02分5秒
Cosumosさん、私のほうこそ、良く理解できてなくて、ごめんなさい!!
台風も何事もなく、通り過ぎたようで、よかったです。

ととろさんの所も、何事もなく通過、良かったです。
ライブ、本当に良かったです。
ただ、出待ち出来なかったのが、ちょっと、悔しいですね。
一応、一時間程は待ったのですが、時間切れ、後ろ髪ひかれながら、最終バスへ直行でした。
いつからかわかりませんが、最終バスの時間が遅くまでになりそうなので、少し期待しています。もっと、近くであれば、入り待ち出待ちも出来ますのに・・・

今日の教会は、「名画に秘められた聖書の世界」という題で、
町田俊之先生の講演がありました。
ミケランジェロ、フラ・アンジェリコ、レオナルド・ダ・ビンチなどの絵画を見ながら、
聖書を学びました。
楽しい一時を過ごさせていただきました。


▼投稿者:ととろ
ご無沙汰しておりました。 投稿日:2013年 6月23日(日)22時14分53秒
わさびサン、皆さん、今晩は。こちらも台風は嬉しい肩すかしでした。

ちょっと【お出かけ】していましたので、ご無沙汰してしまいました。
昨日帰宅。皆さんのライブやコンサートなどの楽しいお話、読ませていただいたところです。
Wackyさん、押尾さんのライブ目に見えるような描写とWackyさんの弾むような気持ちが
ぐんぐん伝わってきて、読んでる私まで参加しているようなドキドキ感を覚えました。
ご主人様もご一緒に楽しまれて…。まだ余韻に酔っておいででしょうね。
素敵な素敵な【お出かけ】でしたね。好きなことを出来る喜びって最高ですね。

テディさんもわさびサンも【アリス】にいらっしゃってたんですね。私も高校生の娘がフアンだったので行って谷村さんのフアンになりました。歌は歌詞も誌的でしっとり、なのにトークは関西弁で面白い…ギャップが素敵でした。
Cosumosさんのご主人様、凄い!多趣味でいらっしゃるんですね。それは奥さんであるCosumosさんの理解があるからやれることですよ。
母の日のプレゼント、フジコ・ヘミングさんのピアノ・リサイタル、良かったですね。
メキシカンルックってあの方らしいですね。凄いバイタリティのある生き方とピアノ、
TVでしか見たこと聴いたことはありませんが、生演奏は素敵だったことでしょう。

わさびサンもこの夏は特にお忙しいそうですが、楽しい目的が待っているから
日々張り合いがあって、益々お元気でしょう。

今年も【斑入り白鷺カヤツリソウ】が『私の季節到来です』って感じで
涼しげに【月下美人】も5輪つぼみがついています。
外は静かな雨音、今年の梅雨明けはいつごろでしょうか。
九州北部は7月15日から18日頃だそうです。
https://i.imgur.com/0qDRtv4.jpg


▼投稿者:Cosumos
台風、静かに、行ってしまったみたいで・・・ 投稿日:2013年 6月22日(土)23時33分11秒
わさびさん、みなさん、こんばんは。

ととろさんや、西の方のみなさんに、申し訳ありませんが・・・
心配していた台風が、爪跡を残さずに、行ってしまい、 ほっ ですね。


文章力が無く、誤解を招いてしまい申し訳ございません。^^;

いつも、高齢者クラブで、出かけるのは 夫です。
昨日は、山梨にさくらんぼ狩りで、時々雨模様でしたが、さくらんぼ畑が、ドームのようになっていて、雨は、関係なくさくらんぼ狩りが、出来たようです。
今は、なんでも超スピードで、進化して凄いですね。
桃狩り、なし狩り、なんでも、ドーム状にして、雨でも心配なく出来るようになるのでは?

夫の趣味は、囲碁、カラオケ、旅行、卓球 今は、これくらいです。
昔は、民舞踊、尺八、〜 何でも、やりたがる人です。
二人共通の趣味はありませんが、毎月第2水曜日、防災グループの資源回収に、参加して
忘年会は、二人で出席します。

わたしの趣味と言えるものは・・・・・ おしゃべりすること
コンサートも好きです。
去年、サントリーホールで、フジコ・ヘミングさんのピアノリサイタルに娘と行きました。
(娘からの、母の日のプレゼントでした。)

黒のドレスとかそんな類の衣装でお出ましかと思いましたら、なんとメキシカンルックという感じでしたよ。

聞いた事のある曲は、数曲で、さっぱり分からない曲ばっかりでしたが、
生の演奏を聴けて感動しました。

気持ち良さそうに、深い眠りに入ってる人も、沢山居ました ^0^

夫婦で、残り少ない人生、慌てている感じです・・・・・


▼投稿者:wacky
皆さん、有難うございます 投稿日:2013年 6月21日(金)23時26分26秒
わさびさん、テディーさん、Cosumosさん有難うございます。
なんて言ったら良いかわからないくらい嬉しいです。
涙が出るくらい、嬉しいです。

テディーさん、谷村さん、安全地帯、永ちゃん、ボンジョビ、チェッカーズですか
範囲広いですね。
私、主人に、いつも、もっと広く音楽聞けよと言われてます。
私は、ユーミン、X、hideちゃん、押尾さんという順番で波がきております。(主人はジャズ、クラッシク中心で、私に付き合って押尾さんかな?)
音楽って良いですね。

Cosumosさん、大雪、雨、大風、台風の合間ぬって、お楽しみのようですね。羨ましいです。
銚子においでになるんですか?
お天気良いと良いですね!
楽しんでくださいませ。
NHKラジオで、押尾さん聞かれたとのこと、嬉しいです!!

わさびさん、息子さんもアリスのファンって素晴らしい!!
我が家、主人が一生懸命、自分のすきな、ジャズ、クラシックの曲聞かせてきたのに、
息子はAKB、娘はゴスペラーズとかのアカペラ系、私は、ユーミン、X、hideちゃんを経て今は
押尾さんです。
チャリステレオ、とっても素敵!!
今は、ご主人とご一緒にカーステレオでアリス?それともアツシさん?でしょうか?

本当に皆さん有難うございます

台風、梅雨前線による大雨にはお気をつけてお過ごしください。


▼投稿者:わさび
梅雨に台風心配ですね 投稿日:2013年 6月21日(金)13時17分54秒
みなさん、こんにちは
こちらは今のところ雨も大丈夫ですが、西日本では大雨被害が出ている地方も多々在るようで心配ですね。この時期の台風は前線を刺激し豪雨になって、ととろさんの九州もいつも大変だなあ〜と心配しています。

wackyさん、
みなさんにライブの臨場感が伝わりましたよ(*^-^*) ♪ 素晴らしい文章力です!さすがです!!
ご主人様も楽しみにされているよう、次のライブが楽しみですね。半年後?
夫婦で同じ趣味というのは、お互い幸せですよね。
ととろさんの歌舞伎、テディーさんのゴルフ、我が家は山歩き&温泉、Cosumosさんところは、何ですか?教えてくださいね^^;

Cosumosさん、
>毎回、天気にタタラレテ、大雪、雨、大風、台風  ですが、
合間を縫って、それなりに楽しく遊んできます。 来月は、銚子(一泊です
でしたよね(笑) 確か前回のお出かけの時も?
Cosumosさんも晴れ女ですか、それなら、今度はご一緒に出かければ晴れですね^^:
銚子に一泊は、ご主人さん? どこに泊まられるのかな?

テディーさん、
もアリスのファンでしたか、嬉しい〜!
私は、ラジカセでテープ、テープが伸び切っちゃうほど聞いてました(笑)
ソニーにラジカセ、懐かしいなあ〜〜(遠い目)
ラジカセの思い出を一つ
まだ、結婚する前、実家へ花嫁修業で帰っていた時、合間にガソリンスタンドでアルバイトをしていました。その行き帰りに、自転車の前の籠にラジカセ積んで、大ボリュームでガンガン聞きながら通ってました。もちろん、周りに家のあるところでは、小さくしてましたが。周りが田んぼのところは、ガンガンでした〜。絶対、おかしな人でしたよね(笑)
当時は車のカーステレオが全盛時代、それなら、車に乗れない私は、マイチャリンコでアリスをガンガン〜♪、チャリステレオでした(笑)

結婚してからもしばらくは、アリスをガンガン、子守唄はアリスでした^^;
そのせいか、今では息子もアリスファンです(笑)

次の嬬恋行き、私たちは7月5日(金)〜7日(日)です。
6日にリンゴの木を選びます。今までは任せていましたが、今年は自分たちで選ぼうねと友人と一緒に。
テディーさんとは、またすれ違いになっちゃうかな?


▼投稿者:Cosumos
当に、臨場感 ! 投稿日:2013年 6月21日(金)12時22分48秒
 わさびさん、みなさん、こんにちは。

いつも、デジブックで、嬬恋の様子、楽しませて頂いております。
自然の美しさに、言葉も無く、感動し、月日の流れを感じます。


wacky さん、押尾さんのダイブ、ご主人様と良かったですね。
毎日、余韻の日々ですね。
燃えていると全て順調で、毎日が楽しいですね。
毎日、ルンルン ♪

可なり前ですが、NHKラジオあさいちばんで、押尾さんのギターが、流れました。
あの押尾さんだ ! 素敵なメロデーに乗って、良い一日が始まりましたよ。


ととろさんの九州は、強い雨風で、大変な時を過されていますでしょうか・・・
手入れの行き届いた蟋蟀庵も、荒らされて、台風一過は、大変ですね。

こちらは、今は、どこに台風 ? って 感じですが・・・
温帯性低気圧に変わって、明日朝頃、雨風が、強くなるのかな?

今日は、高齢者クラブのさくらんぼ狩りで山梨へ行きました。(夫)
毎回、天気にタタラレテ、大雪、雨、大風、台風  ですが、
合間を縫って、それなりに楽しく遊んできます。 来月は、銚子(一泊です)

わたしがお出掛けの時は、いつも良いお天気です ☆
三時からおしゃべり会です ^0^


▼投稿者:テディー
あついコンサート 投稿日:2013年 6月20日(木)21時53分35秒
わさびさん、wackyさん、こんばんは。

いいですねぇ、コンサートのお話で盛り上がってますね〜。
wacKyさん、まだまだ、コンサートの興奮覚めやらぬ書き込みに、私も思わず昔の色々のコンサートに行った時のこと、あつく思いだしています。
うんうん、コンサートってそうですよね、やっぱり、生は盛り上がりますよね。

私も、昔ですけど、谷村さん、安全地帯、矢沢永吉、ボンジョビ、チェッカーズ、などなどコンサートに燃えてましたねぇ(遠い目)
今は、たま〜に、ど演歌などのコンサートに行きますが(笑)

わさびさんも谷村のファンなのですね、あの、アリスのさよならコンサート、行かれたのですね?友人が行きましたが寒い11月でしたね、思いだしました。
そうそう、またアリスは結成して活動を始めたんですよね、楽しみです。
コンサート行きたいなぁ〜。
子育てのころ、毎日、毎日、アリスのレコード聞いてました、レコードがすれ切れてしまうんじゃないかと思うほど。
(あの頃は、CDでもなく、DVDでもなくレコードだったんですよ)

wscKyさん、実は私、こんな有名な押尾さんのこと全然知らなくて・・・。
わさびさんの掲示板で、wacKyさんの書き込みで知り、youtubeで聞いてみたんです。
本当に素敵なギタリストですね、素晴らしい!
いつか、機会があったらコンサート、行ってみたいです。
テレビの番組のお知らせ、ぜひ又お願いします。


▼ 投稿者:wacky
有難うございました 投稿日:2013年 6月20日(木)17時39分33秒
わさびさん、有難うございます。

昔はどこへでも飛んで行ったのですが、今は、せいぜい東京止まりです。
>ご主人さんも・・・
はい、他のひとには反応しないのに、押尾さんには反応してくれます。
そして、前回のコンサートも、そうでしたが、今回のコンサートも、
「良かった、また、行こう!半年に一回はコンサート行きたい」と言ってます。
もっと、近くで、やって欲しいなって思います。
ソロでなければ、主人は行かないでしょうから、後、何年後に、押尾さんにあえることか・・・

わさびさん、アリスの追っかけでしたね!
子供さんも連れて行かれてたんですか?
凄い、すてき!!
そうそう、前にも、お話したと思いますが、押尾さん、アリスのファン、特に谷村さんのファンです。
メンバー紹介の時も、「チャンピオン」をやってますよ!!


▼ 投稿者:わさび
コンサートの臨場感伝わりましたよ!! 投稿日:2013年 6月20日(木)00時18分27秒
wackyさん、こんばんは

>文章力がない
なんて、とんでもない。
私までも、コンサート会場に居るような臨場感が伝わりましたよ。素晴らしい!!

>半年ぶりです。皆さん、いろいろな所から集まってきてます。
九州、京都、広島からも来てました。
ファンクラブの皆さんは、皆さん顔なじみで友人なんですね。
そういう世界体験したこと無いので良く分かりませんが、そうなんでしょうね〜(*^-^*)!
wackyさんは、もう10年も追っかけキャリアが長いんですね。
ライブがあったら、日本全国どこでも飛んで行くのですね。
押尾さん、素敵なファンが沢山居て幸せですね。
ご主人さんも、きっとwackyさんと同じく押尾さんのファンになってしまったことでしょう^^;
我が家も前はそうで、東京まで谷村さんの追っかけを、子どもが小さかったので、子連れででしたが(笑)
アリスの後楽園での解散コンサートへも行きました。11月の寒い季節でしたが、心は熱く燃えてました。

>ギターで、いろいろな音をだすんですよ。
ベース、エレキ、フォーク、小太鼓、ドラム!!
それを一人で出すんですよ!!
まるで、ギターがギターじゃないって感じです

テレビで拝見しました、ギター1本で、凄いですよね!!
押尾さんじゃなければできない技術に感心、魅せられました。


▼投稿者:wacky
ライブ行ってきました 投稿日:2013年 6月19日(水)12時48分9秒
アンコールは?と思ってると、ウーン、あれ?
「時の過ぎ行くままに」が聞こえる?
そうなんです、なんと、サプライズで工藤静香さん登場!!
今回のアルバム、今までコラボされてる方との、曲も入ってて工藤さんともコラボされてたんです。
大歓声のなか、工藤さんの声と押尾さんのギターが響いてました。

工藤さん退場の後は、いつもウェーブをやる、ビッグブルーオーシャン!!
最後は、東北への応援ソングの「ナユタ」
でも、拍手が鳴り止みません。
ここで、あと一曲「ずっと」を、生ギターで弾いてくださいました。
そして、深々とお辞儀される押尾さん!!
「ありがとう」の言葉に、こちらこそと、思わずにいられませんでした。
私は、今度、次いつ会えるかわからないという気持ちもあって、思わず、泣いてしまいました。
でも、後で聞くと、やはり、泣いていらした方が何人もいたようです。

ああ、文章力がない!!
みなさんには、駄文ですよね。

ライブ終わってから、一時間程、出待ちに並んだのですが、
最終バスの時間が近づき、後ろ髪ひかれながら、友人たちに挨拶して東京へ、向かいました。
あとで、聞いたら、22時半ごろ、押尾さんでてこられて、出待ちの友人たちは
握手してもらったとのことでした。いつも、ファンを大事にされてる方なので、皆さんついていってると思います。
もっと、最終バスの時間が遅ければとおもいました。
次は、いつになるかわかりませんが、最終バスの時間が遅くなるとの話があるので、それに期待してます。

長ーい、駄文、ごめんなさい!!もし、興味のある方、youtubeで、いろいろでてますので、よろしくお願いします。本当に、ギター一本でやってますので。

わさびさん、有難うございました。


237235

掲示板に戻る