わさびのおしゃべりBBS

過去ログ243 2022/4/22 8:53

▼投稿者:わさび
wackyさん 、お大事に! 投稿日:2013年 8月21日(水)17時48分12秒編集済
お母様いかがですか?
看病ご無理をなさいませんように。
wacky さんは、頑張りすぎちゃうから気をつけてくださいね。

今、歯医者の帰りに、ビンゴ用のアイスとお菓子をたんまり買って来ました。
これであと3回の夏休み分間に合うかな?
差し入れしていただいたお菓子もあるので大丈夫でしょう。
夏休みあと少し、子どもたちそろそろ宿題が心配になる頃ですね。
私は作文が苦手で、31日の夜には泣いていたなあ〜。
今でも、宿題終わらないのが夢に出てくることがあります(笑)


▼投稿者:wacky
こんにちは 投稿日:2013年 8月21日(水)16時22分42秒
わさびさん、みなさん、こんにちは。
夏バテ?かどうか、分かりませんが、気分が落ち込んでます。
ブログ、読んで、わさびさん、元気そう楽しそうって思っても、コメントが打てません。
とりあえずは、楽しませていただいております。
今度は、嬬恋ですか?
お気をつけていってらっしゃいませ。

ととろさん、そちらの方が暑いのに、こっちが、夏バテなんて、ご免なさい。
ととろさん、無理なさらないように。


▼投稿者:わさび
おはようございます 投稿日:2013年 8月21日(水)11時41分46秒
デジブック3冊目「日高本線」をUPしました。

明後日嬬恋へ行くので、何とかデジブックだけでも完成させたいのですが、
これから、小樽編、大雪編を頑張ります。

ブログUPはその後で・・・


▼wacky
投稿日:2022年4月18日(月)
だっくさん、有難うございます。
母の時に一回経験しているはずなのに・・・
(二人とも、小学校の教員でしたから、余り書類とかは変わらないはずと思っているのですが)
でも、私の分まで夫が頑張ってくれているので大丈夫です。
夫、「次は自分の番だろう」と、パソコンに一杯いろいろ記録してくれてます。勝手に先に行かないでよ!!と、その度ごとに文句、言ってますけれど。まだまだ、お互いに人生エンジョイしなくては・・・と思ってます。


▼だっく
投稿日:2022年4月18日(月)
wackyさん、お父様をちゃんとお送りするまでは他のことは一旦お忘れになって、ご主人様と一緒に頑張ってください。
細々としたことから身の回りの整理まで、やるべきことは想像以上に多いですからね。
掲示板移設に関してはめどが立ってきましたので大丈夫です、ボチボチやりますから(^^;)


▼wacky
投稿日:2022年4月18日(月)
だっくさん、お疲れ様です。
大変な作業、だっくさんお一人に総てお任せしてしまって申し訳ございません。何分にも宜しくお願いいたします。

私の方は、父のことで毎日落ち着かない状態。
日常生活に早く戻りたいのですが、手続きがいろいろ多すぎて・・・
そのうえ、実家のあった新潟のお墓の改葬まで考えてしまったので。
総て夫が手続き関係やってくれていますので感謝です。

父のことでバタバタしているうちに桜の季節は終わってしまい葉桜に。
人生の無常を感じるこの頃です。

だっくさん、ご無理のないように、宜しくお願いいたします。


▼だっく
投稿日:2022年4月17日(日)
旧掲示板からのデータ転載、頑張っていますよ〜。
やっと、2,000件ほど転載しました。もうちょっとで半分(^^;)汗
頑張りまっす!


▼投稿者:わさび
ととろさん、大丈夫ですか! 投稿日:2013年 8月20日(火)19時25分6秒
先ほど、テレビのニュースで、福岡、観測始まって以来の高温とか?
37度以上って凄いんでしょうね?
日本は湿度が高いから。
雨、こちらもちっとも降りません〜。
庭木がチリチリですね(涙)
夕立でも欲しいところですが・・・いつ降るのかな・・・

ブログ3日目までUPしました。
これから続きをガンバリマス。


▼投稿者:わさび
近い将来、北海道は日本一の米の産地に・・・ 投稿日:2013年 8月20日(火)10時03分11秒
Cosumosさん、おはようございます。
札幌、昨年はバスの窓からのぞいただけなので、今回はゆっくり2泊滞在しました。
道路が広く緑が綺麗で、外国の街のようで素敵でしたよ。好きになりました。
今度はぜひ、雪祭りに行ってみたいです。
先日のホテル、真下が大通公園で、宿泊代もリーズナブルなので、ウィークディーの飛行機格安チケットをゲットしてぜひ。

新冠をはじめ日高地方は、馬、馬、馬・・・で、牧場だらけ。どれだけの数の牧場があるのだろう?
一番北海道らしい光景でした。
それに代わり、旭川周辺は、一面田んぼ、稲穂が色づいていました。
昔はお米が作れず一面畑だったところが今は稲穂。
そのうちに、北海道は、日本一のお米の産地になると思いました。
食べたお米もみな美味しかったです〜!

高校野球、茨城代表常総学園、最後の最後で負けてしまいました。
連投してきたピッチャーが9回最後に、熱中症とかで足がつってしまって、無理もありませんね。甲子園の暑さは物凄いでしょうから。
9回裏ツーアウトで追いつかれ、サヨナラ負け、高校野球は本当にドラマの連続、どの試合にも夏のドラマがありますよね。だから夢中になるのですが。
スポーツ観戦大好きなCosumosさんにとっては、毎日感動の連続でしょうね^^;


▼投稿者:Cosumos
お帰りなさい ! 投稿日:2013年 8月20日(火)07時30分16秒
 わさびさん、みなさん、おはようございます。

わさびさん、涼しい札幌、襟裳岬、小樽、新冠 〜 〜  北海道旅行、良かったですね。

札幌の公園で、日差しの下で、皆さん、寛いでいる姿に、今の時期、こんな風に
出来るんだぁ 〜  こちらの春の光景ですね!
こちら、広〜い公園でも、木陰の下で無い限り、いられませんね !

お馬ちゃん達、広〜い牧場で、のんびり、悠々の姿ですが、厳し〜い訓練が、有りますよね。

いつもながら、外国の皆さんとの出会いも有って、良いリフレッシュ旅行でしたね。

旅慣れてるとはいえ、お疲れもあると思います。

どうぞ、お大事に。

ととろさんの福岡は、37.4度 ! こんな暑さの中で、夏休みの子供さん達と
恒例の【夏休みおもしろ塾】 お疲れ様でした。
こどもさん達、夏休みの忘れられない想い出になったことと思います。
次代を担う子供さん達の為に、大人が出来る事、してあげなければならない事、
ととろさんたちに見習わなければいけないと、いつも、しみじみ感じるのですが・・・・・

Wackyさん、 お母さん、わさびさんのお母さんと同じ病院で、何かとお話出来て
心強いですね。
どうぞ、お大事に。

日中は、暑いですけど、朝、夕、夜は、秋の気配がしてきました。
みなさん、健康に気をつけて、お過ごし下さいませ。


244242

掲示板に戻る