わさびのおしゃべりBBS

過去ログ244 2022/4/22 8:56

▼投稿者:wacky
ごめんなさい 投稿日:2013年 9月 1日(日)16時53分8秒
わさびさん、ととろさん、Cosumosさん、ご心配おかけしました。
ご報告おくれましたが、27日大腸検査結果聞きにいってきました。ご報告遅れてごめんなさい!!
ポリープちょっとあるらしいですが、心配なし、ただれも心配なしでした。
2回検査したので(去年と今年)心配ないとのこと、次回は2,3年後で良いでしょうとのことでした。ほっとしました(笑)

父の介護認定結果は介護1でしたので、とりあえずは、施設に居られるようです。
でも、元気すぎるので、ちょっと心配ですが・・・
ととろさんのおっしゃるように、考えすぎないのが一番かも知れませんね!
そうそう、ととろさん、大雨大変でしたね。
雨が降らないのも降りすぎるのも困ったものです。
でも、これは、どうしようもないですね。
被害がでないことを祈るしかありませんね。

高校野球、毎年、楽しませていただいてます。
茨城代表の常総は途中で負けてしまいましたが、毎年いろいろドラマ見せていただいて、
楽しませて頂いております。
勝ち負けは、時の運もあるかもしれませんが、本当に、ドラマですね。
バレーボールは、昔、小学校の頃、流行って、その時、友達とチームを作って、毎土曜日練習してました。でもお金がないので、手毬のまりで練習してました。
今になっては良い思い出かも知れません。

今週、関東は雨が多い予報です。
散歩したいのに、できないなんて、家の中で、ラジオ体操するしかないかしら。
また、太りそうです。

わさびさんは、今頃、嬬恋で楽しまれていらっしゃることでしょう。
また、楽しいお話聞かせてくださいね。


▼ 投稿者:ととろ
太宰府も凄い降りでした。 投稿日:2013年 8月31日(土)09時31分22秒
わさびサン、皆さんお早うございます。

いやあ、凄かったです。天の底が抜けたような前と激しい雷、怖いけどきれいだなと思うくらいの稲光り!、太宰府は被害出ていません。今は静かですが、まだ大雨警報出ています。
38度近い今年の猛暑が少し落ち着くだろうと期待しているのですが。
でも、どこにも大きな被害出て欲しくないです。

わさびサンは今嬬恋、自然満喫、温泉満喫の爽やかな時間を過ごしていらっしゃることでしょう。10月には石垣島。沖縄の離島では確か2番目に大きい島かな。
成田空港から直行便が出ていますね。
私も石垣島・宮古島・竹富島(この島が一番沖縄らしさを残した島)など離島めぐりをしたのは、もう昔ですから、今は随分変わったことでしょうが、海と真っ白な砂浜、沖縄料理(泡盛もなどなど、カビラ湾をグラスボートで海中眺めたり。
10月でも十分泳げると思います(沖縄の人達はもう泳がないけど)特に今年は海水温度高いし。わさびサンは、次々に楽しいことを考えついて、即実行!凄い活動力だなあと
感心します。チャンスは逃さずに、見聞を広めるって素敵です。
あとになって『行っておけばよかったな』と後悔することが多いですから。
民宿利用なさるそうなので、地元の優しいおおらかな人達との触れ合いも
楽しめることでしょう。一般的に沖縄の人って凄く人懐っこくて優しいです。

Cosumosさん、私はあまりスポーツ解らないけど、高校野球や女子バレーはつい夢中になってしまいます。一番若いメンバーだった木村沙織さんがキャプテン!
高校生の宮下さんだっけ、ひたむきで真剣なまなざしや表情、魅力的ですね。
江畑さんも勿論素晴らしい、笠井さん達が活躍していた東洋の魔女時代から
みると、ユニフォームもボールもカラフルでオシャレで、時の流れを感じます(ってことは、
私、年取ったなあってことか)
三年後のオリンピックも楽しみですね。夫は兄がずっと柔道していたせいでしょうか、
柔道は欠かさず見ていて、今年の若手の大活躍に大拍手送っています。
2日は銀座で会食。いいなあ!楽しい時間をお過ごし下さいね。

テディさんは長い山荘滞在から戻られたら、下界の暑さにうんざりなさって
いるのではないかしら。

不規則な今年の夏も間もなく終わることでしょう。秋はそこまで忍び寄っています。
みなさん、お気をつけてお過ごし下さいませ。


▼投稿者:Cosumos
また暑くなりましたね。今日の暑さ、凄いです! 投稿日:2013年 8月30日(金)12時58分19秒
 わさびさん、みなさん、こんにちは。

今日の暑さ! あの暑さ! 台風の影響ですので、仕方ないですが。

秋が、ちょっと見えたのですが・・・

わさびさん、10月は、石垣島 ♪ シュノーケリング 〜 〜 〜 楽しみですね。
ステキな所と、聞いています。

ととろさんの九州は、大雨の予報で(もう、降っているのでしょうか?)
ムシムシで、雨も、嫌ですね。
こちらも、影響が出て、熱風、高温、湿度が高く、荒れています。

2日は、恒例、銀座で、おしゃべり会の予定です。台風よ、早く行ってぇ 〜 ^0^

高校野球の閉会式を最後の最後まで見て、数年前までは、次の楽しみが無くて、心は、
ちょっと秋色でしたが・・・ 最近は、色々楽しませて頂き、ルンルン 〜 〜
暑さも、何のそのです。

一番の楽しみは、ワールドカップ、女子バレー決勝戦です。
高校生だった木村沙織さん、全日本キャプテンになって、大活躍 !
セッターも、18歳の宮下さん、
元全日本男子バレー 大竹選手の娘さん19歳も、大活躍です。
大好きな江畑幸子選手も、大活躍 !
昨日は、NO.1 の ブラジルに負けてしまいましたが、
今日は、セルビア戦、 日曜日まで、楽しみです。 ♪


▼投稿者:わさび
また暑くなりましたね 投稿日:2013年 8月28日(水)15時13分51秒
みなさん、こんにちは
雨が降って涼しくなったと思ったら、今日はまた暑さぶり返しましたね。
猛暑はイヤだけど、夏大好き人間の私としては、このまま夏が行ってしまうのは寂しい気がします^^;

ここのところ研修などいろいろ出かける用事が多く、北海道日記の続きがアップできず少々あせっています。気持ちがだんだん失せて来そうで・・・
これから少しガンバリマス!

ととろさん、
大宰府もいくらは涼しくなりましたか?
子どもたちのミュージカル観たかったなあ〜。
福岡は、芸能活動の盛んな地域、福岡版AKB○○も確かありましたよね^^;
小さい時から、こういう活動を繰り返していると自然にそういう力が備わって行きますね。うらやましい!!

Cosumosさん、
沢山のデジブック観ていただいてありがとうございます。
皆さんに観ていただくには、枚数多すぎますよね?
自分で後で見る思い出にと思うので、ついあれもこれもと多くなってしまって。。。

>秋の大雪山に、行ってみたいです
素敵だしょうね!!
秋の大雪、昨年のリベンジ、いつか行かなくちゃ^^;

飛行機(スカイマーク)の中でゲットした情報、成田空港から石垣空港へ直行便ができたとのこと。
これは、行かなくちゃ!と、早速、10月の連休のチケットをゲットしました。
今だと最安値で片道12800円で行くことができるのですよ。
時間は成田から3時間です。
チケットはとったので、これから宿泊する民宿を探さなくちゃ。シュノーケリングのできるところがいいなあ〜。
沖縄に詳しいととろさん、どこかいいとこ知りませんか?
綺麗な海を眺めて、のんびりしてきたいと思います。
石垣島をベースに、周辺の島にも行ってみたいです。


▼投稿者:Cosumos
雨が降って、夜は寒いです! 投稿日:2013年 8月26日(月)22時49分28秒
 わさびさん、みなさん、こんばんは。

わさびさん、デジブック、お疲れ様でした。凄い枚数ですね。見せて頂きました。
北海道は、広いから、移動に時間が掛り、大変ですよね!
外国に、比べれば、たいしたこと、無いでしょうか・・・
旭岳は、残念でしたが、良いたびが、出来ましたですね。
北海道が、大好きで、毎年、行っている人が、多いみたいです。
小樽、秋の大雪山に、行ってみたいです。
わさびさん達のように、登れないので、眺めるだけですけど・・・・・・・・・・・
楽しませて頂きました。有難うございます。

願っていた雨が、漸く降り、涼しくなりました。
夜は、タオルケットと夏掛けを、重ねます。わさび家の方は、寒いでしょうね。
雨が、降りますと、草は、元気に伸びます。今の時期、蚊が、居るし、草取りは、嫌ですが、昨日、頑張って取りました。
広〜 〜 い わさび山庭は、大変ですね。

暑いのも、日中だけで、夜は、涼しくなってくると思います。

ととろさん、摂生して、お大事に。

Wacky さん、 「なんくるないさぁ〜」 お大事に。。。


▼投稿者:ととろ
あらま、ボケボケ画像、ごめんなさい 投稿日:2013年 8月25日(日)00時05分37秒
わさびサン、凄いボケ画像でした。すみません。
今年の公演は【やかまし横丁物語、70・・・僕らの秘密基地大作戦】
とても子供らしいテーマのミュージカルを、上演しています。
最近はAK何とかみたいなのが多いけど、このローカル・ミュージカル劇団は
子供たちによる子供たちのためのミュージカルって感じで、
なかなかいいなと身びいきですが、思っています。


▼投稿者:ととろ
待ちわびた雨がふっています。 投稿日:2013年 8月24日(土)23時58分43秒
わさびサン、昨夜から断続的に雨が降っています。ずっとずっと【高温で雨降らず」の
日々でしたので、ゲリラ豪雨で被害の出た地方の方には申し訳ないけど、
大雨でなければ・・・このまま明日まで降って欲しいなと、雨音聞きながら思っているところです。人も草木もほっと一息つけるでしょう。

嬬恋行きは雨で延期ですね。来週あたりはもうからりと晴天でしょう。楽しんで下さいね。
ソロソロ初秋の気配が感じられるかもしれませんね。

明日は姪(のような。ほんとは従妹の娘ですが、従妹とは姉妹みたいだったので、
姪のような感じ)が音楽指導をしている子供たちのミュージカル劇団【パワーキッズ】が
福岡市で公演しますので、行こうかなと思っていたけど、まだ長時間の外出は
猛暑の中無理かな・・・とあきらめました。8月中は大人しく静養のつもりです。
ちょっとチラシを(最近外出なしで画像がないんです)
高校生から小学生まで。子供らしいミュージカル、
わさびサンだと「みたいな」と思って下さるかも。
https://i.imgur.com/NmPv7BT.jpg


▼投稿者:わさび
恵みの雨 投稿日:2013年 8月23日(金)21時15分41秒
みなさん、こんばんは
今週はお天気悪くなると言ってたので嬬恋行きは延期しました。
来週の予定です。
降る降ると言ってた雨、さほど長い時間ふりませんでしたが、もの凄い雷でした!!
これで庭木もほっとしたことでしょう。

デジブック6冊全てUP終わりました。
みなさん、ゆっくり観てくださいね。
さあ、これから、ブログの続きにとりかかります。

ととろさん、
そちらは、雨いかがですか?
ブログ拝見しました。
夏休みのおもしろ塾、今年は特に暑いからさぞかし大変だったとご推測します。
ご隠居さん、長年の塾長さん、本当に本当にお疲れ様です。
ご隠居さんに続く若い塾長さんが出てくるといいですね。
子ども会の皆さん、これからもきっと続けていくと思いますよ。

wackyさん、
お母さんもう一ヶ月になりますか。
あの病院はよく看て下さるので安心してお任せできますよ。
我が家の母は益々元気になって、この分だと100歳まで元気そう^^;
元気なので私たちも安心して遊びに行けます(笑)

大腸検査結果、大丈夫! 良性ですよ。心配しないで。
「なんくるないさ」いい言葉ですね、
北海道弁では、「なあ〜んも・・・」これもいい言葉です。
北海道に居る時、何度この心地よい言葉を聞いたことでしょう。方言っていいですね。


▼投稿者:wacky
ご心配おかけします 投稿日:2013年 8月23日(金)10時39分48秒
わさびさん、ととろさん、有難うございます。ついつい、優しい皆さんに頼ってしまいます。
散歩も、いつもやってますし、普通なところもあるのですが、
気分が落ち込んでしまいます。
昨日は、教会の祈祷会、ごごは、近くの友人宅にいってたら、気分上々で・・・

10月に押尾さんのファン限定ライブがあるのですが、抽選結果待ちです。
それも行けるかどうか・・・
母の様態はかわりません、今日で、入院して、一か月です。
父の介護認定も結果待ちです。
きょうで、2週間なので、そろそろ結果来てもと思うのですが、お役所仕事なので、まだかかるのかしら?認定されないと、今の施設でなければならないので、深刻なんです。父は、熱心な仏教徒です。180度生活変わるかもしれません…


その上、27日は、大腸検査結果です。
14日にポリープとるはずが、ポリープがなくて、ただ、ただれがあって、それが良性なのかどうかがわかるんです。

ほんとうに、いろいろあってです・・・
人間、生きてればいろいろあるのが当たり前です。
ととろさんの、「なんくるないさ」を心掛けます。


▼投稿者:ととろ
雨乞いしたいで〜〜す。 投稿日:2013年 8月21日(水)21時02分33秒
 わさびサン、元気溌剌ですねぇ。そうなんです、福岡は38度!太宰府は7度台でしたが、
殆ど一緒です。凄いですよ。窓開けていて風があっても熱風だし、二階誰もいないでしょ。
室温40度!

今我が家は夫婦別居(爆)ご隠居は二階の寝室で、早めにエアコン入れて。
私は階下の和室にお布団敷いて。喧嘩したわけではないんですよ。
エアコン体感温度が違っていて、私はご隠居に合わせると空気が冷たすぎて駄目なんです。
毎夜のことだから、電気代より体調が大事なんで、もう少し気温下がるまでは別居デス。
人工降雨始めましたね。効果あるのかなあ。夕方雷が鳴ってはいましたので、ちょっと
期待したけど雨は降りませんでした。
 昨年も【おかしな夏だ】と話していたけど、今年は極端ですね。
ご心配いただき、ありがとうございます。何とか乗り切るほか、ありません。

Cosumosさん、この暑さ、きっと来年夏もそうだろうと思うし、私達もいい加減「いいトシ」だから、そろそろ塾は終わりです。誰か継いでくれる人いるといいけど、そんな”物好き”な人は
いないようですよ。とにかく暑い、熱い!わさびサンが言われるように【日本は湿度が高いから】なお身体がキツイですね。次女のいるカリフォルニアもかなり暑い時はあるけど、湿度が40%台でさらっとしているので、過ごしやすいのかも知れません。救急車のサイレンを良く耳にします。
今のところうちの団地で【熱中症】で運ばれたりして人はいないみたいで、ほっとしています。

Wackyさん、体調崩していらっしゃるんですね。お母さんのこと、お父さんのこと、
一気にいろんなことがあったし、太宰府のように超高温ではなくても、暑いですから、
体調も気分もダウンするのは、当たり前です。
わさびサンもおっしゃるように、あんまり根詰めて、頑張りすぎないでね。
物事は・・・なるようになる、あるいは、なるようにしかならないから、
開き直るっきゃ、ないです。出来ないことは出来ないのだし、物事はそんなに変化はしないし、
あるがままに受け入れるしかないし、そうしているうちになんとなく道が開けていたり
違う考えが浮かんで来たりするものじゃないかな・・・なんて・・・先輩ぶっちゃいましたね。
ごめんなさい。
 ちょっと時間作って押尾さんのCD聞くと、心も身体もプラスに働くかも。

あんまり暑すぎて、もわ〜〜とした熱波の中なので、頭もぼけぼけで、変なこと書いているのかも知れません。ごめんなさいね。今日は上着を裏返しに着たまま、気がつかず、買い物に出かけていました。帰って来るまで気がつかないまま。秋が来た頃には【脳軟化症】か【認知症】になっているかも(苦笑)

わさびサン、今からブログ拝見します。


245243

掲示板に戻る