わさびのおしゃべりBBS

過去ログ250 2022/4/23 10:18

▼投稿者:wacky
こんばんは 投稿日:2013年10月11日(金)23時27分43秒
今日も、臨時のKUMON、おつかれさまです。

いよいよ、石垣島行きですね。
どうか、お気をつけていってらっしゃい。
土産話お待ちしております。
つららちゃん、初めてのペットホテル、でも、専門家いるんですから、安心ですよ。
きっと、大丈夫ですよ。

そういえば、全然関係ない話なのですが、いま、蛇を良くみかけるのですが、
繁殖期なのかしら?
山に詳しいわさびさんなら、ご存知かと思い書いてみました。
昨日、若松緑地、今日は、町内で、死体とクネクネしてる蛇とみてしまいました。
散歩中、気を付けなきゃ。


▼投稿者:わさび
こんばんは 投稿日:2013年10月11日(金)21時26分41秒
今日は、中間テストが近いので、子どもたちのリクエストで、臨時KUMONです。
7時から9時まで、楽しく勉強することができました。
中1の子が1人、数検3級(中学卒業程度)を受けるので、その子を特訓、代数計算はKUMONの教材で終わっているのですが、図形問題など教材に無い部分があるので、それを教科書で学習、できる子を教えるのは、楽しいですね。1教えると10分かる子です。2年分の図形問題をたったの2時間でマスターしました。あとは、練習問題をひとりで解いて、分からないところは教科書を見るように、教科書を貸してあげました。
他の子も、この優秀生のおかげで、みんな頑張るようになりました。良い傾向です。

テディーさん、
>帰りの高速も私がぜ〜んぶ、運転して帰ってきました。
元気印のテディーさん、まだまだ大丈夫ですよ〜〜!!
ピンクのゴルフウェア、よくお似合いでしたよ(*^-^*) ♪
フォークダンスや、フラダンスのお洋服も可愛いく素敵で、いいなあ〜♪
どんどん可愛くなってくださいね。

>今度は、私一人でも、わさび家の山歩きに参加したいなぁ〜。
お待ちしています〜〜!
山歩きと言っても、ほとんどハイキング程度ですから大丈夫ですよ。

wackyさん、
カメラ、お天気が良すぎると、ハレーションを起こして難しいですよね。
私も、カメラについては、全くの素人で、何も分かりません。ただ、シャッターを押しているだけなんです^^;
今のカメラはおりこうカメラだから、何とか私でも写せます。

いよいよ、明後日から石垣島です。
今回は、いつもつららを預かってくれる人が、入院しちゃったので、初めてペットホテルへ預けることにしました。初めての経験、大丈夫かな? でも専門家だから安心ですが。

画像は、携帯で撮ったものです。
https://i.imgur.com/t0cwVPj.jpg


▼投稿者:wacky
有難うございます 投稿日:2013年10月10日(木)23時45分40秒
わさびさん、ととろさん、テディーさん、そして皆さん有難うございます。

押尾さん、ライブ行けたのは、家族の協力もありましたが、皆さんの励ましのおかげです。

わさびさん、今回はいろいろ御迷惑おかけしました。
ATSUSHIさんのファンクラブ、凄いでしょうね!
ライブのチケット取るのも、競争率高そうですものねー
ATSUSHIさんではないのですが、某アカペラグループのチケットとるのに、家族全員ファンクラブに入っているというのを聞いたこともあります。
押尾さんなら、ファンクラブでなんとかチケット取れると思いますけれど…

こひつじのお手伝いの紙芝居もとっても良かったです。
また、片付けお手伝い有難うございました。
子供達、いつも、可愛いですね。
今回、真夏なみの日光でカメラ全然ダメでした。
勉強不足でした。

ととろさんの紹介された絵本とっても可愛いですね。ほのぼのしてますね。
原作、アニメのアンパンマンとも違うアンパンマンも良かったです。
また、見てみたいなあ。

いつも、ここに来ると元気が貰えます。
有難うございます。


▼wacky
投稿日:2022年4月18日(月)
だっくさん、有難うございます。
母の時に一回経験しているはずなのに・・・
(二人とも、小学校の教員でしたから、余り書類とかは変わらないはずと思っているのですが)
でも、私の分まで夫が頑張ってくれているので大丈夫です。
夫、「次は自分の番だろう」と、パソコンに一杯いろいろ記録してくれてます。勝手に先に行かないでよ!!と、その度ごとに文句、言ってますけれど。まだまだ、お互いに人生エンジョイしなくては・・・と思ってます。


▼だっく
投稿日:2022年4月18日(月)
wackyさん、お父様をちゃんとお送りするまでは他のことは一旦お忘れになって、ご主人様と一緒に頑張ってください。
細々としたことから身の回りの整理まで、やるべきことは想像以上に多いですからね。
掲示板移設に関してはめどが立ってきましたので大丈夫です、ボチボチやりますから(^^;)


▼wacky
投稿日:2022年4月18日(月)
だっくさん、お疲れ様です。
大変な作業、だっくさんお一人に総てお任せしてしまって申し訳ございません。何分にも宜しくお願いいたします。

私の方は、父のことで毎日落ち着かない状態。
日常生活に早く戻りたいのですが、手続きがいろいろ多すぎて・・・
そのうえ、実家のあった新潟のお墓の改葬まで考えてしまったので。
総て夫が手続き関係やってくれていますので感謝です。

父のことでバタバタしているうちに桜の季節は終わってしまい葉桜に。
人生の無常を感じるこの頃です。

だっくさん、ご無理のないように、宜しくお願いいたします。


▼だっく
投稿日:2022年4月17日(日)
旧掲示板からのデータ転載、頑張っていますよ〜。
やっと、2,000件ほど転載しました。もうちょっとで半分(^^;)汗
頑張りまっす!


▼投稿者:わさび
こんにちは 投稿日:2013年10月10日(木)11時44分53秒編集済
wackyさん、
押尾さんのライブの細かな報告ありがとう、おかげで私にも感動が伝わって来ましたよ。いいなあ〜♪ ファン限定のこじんまりしたライブ、最高ですね! 私もATSUSHIさんのそういうライブがあったら、絶対に行きたい!! やっぱり、ファンクラブに入ろうかな^^;

昨日はこひつじのお手伝いお疲れさまでした。ミニ運動会楽しかったですね!
子どもたちちょっと見ないと、すぐ大きくなって、しぐさも行動もどんどん成長して可愛いですね。こうして毎回身近にあかちゃんに触れられることはすごく幸せです。

ととろさん、
台風肩透かしだったようで、良かったですね。やっぱり、台風は来ない方がいいです。私的には非日常で好きですが(笑)それも被害が何も無くてのことですが。

楽しい絵本の紹介の紹介ありがとう。早速拝見させて頂きました。
こんな可愛い絵が描ける人が羨ましいなあと思いました。無いものねだりしてもしょうがないのですが(笑)

デジブックへもコメントありがとうございました。
草津から志賀高原、いいでしょう。
このコース、もう何回くらい行ったかな? 17歳の時からですから、もう数え切れません〜。嬬恋へ行く度に私としては毎回行きたいのですが、ドライバーのパパさんが・・・OKでないと。パパさんは、山荘でゆっくり薪割りなどしていたいようですが、私が「山!山!」と言うものですから。
土曜日は、雨だったので雨の上がった間に、煙突掃除をしていました。結構いろいろしなきゃならないことがあります。私は、焚き付けにする小枝拾いがあったのですが、雨上がりではできません。それでキノコ採りに励んでました^^;

>わさびサンの元気印の素は、嬬恋起点に山歩きや温泉めぐりすることにあるんですね
はい、元気の素は、嬬恋からです!

ここまでで、ちょっと出かけて来ます


▼投稿者:ととろ
お帰りなさい! 投稿日:2013年10月 9日(水)17時34分54秒
わさびサン、コメント入れたと思ったのに・・・何故か入っていなかった。
 またドジやっちゃったみたいです。

お帰りなさい。今回少し天候悪かったようですが、デジブックで拝見すると
霧がかかったような画像は、すてきでしたよ。
池の水面に映る樹影、さざ波、大好きな画像でした。
わさびサンの元気印の素は、嬬恋起点に山歩きや温泉めぐりすることにあるんですね。

皆さんに台風のこと、ご心配いただき有難うございました。
大型台風直撃と市の広報車も回っていたし、TVでも予報として報道していたので、ご隠居さん
庭の台風対策など頑張っていましたけど、ブログに書きましたように、【肩すかし】くらいに
雨風が少し強かった程度で終わりました。台風が各地でもこんな風だったらいいなと思ったことでした。

テディさん、お帰りなさい。ゴルフなど楽しまれて車の運転も講習無事合格。
これで安心してまた運転できますね。でも、気を付けて下さいね。

Wackyさん、ライブの後の興奮で眠れなかった!解ります!でもそんな気持ちって若々しくて
いいと思います。私もその傾向あるので(笑)
次回ライブを楽しみにしていると、目標があると何となく元気でいられるなと私も思います。

わさびサンのお母さんも、Wackyさんのお父さん、お母さんも季節の変わり目
どうぞ気を付けてお過ごし下さい。お変わりないことを祈っております。

↓のアドレスここで紹介するはずだったのですが。素人離れした絵の上手さで
楽しいお孫さんの様子を描いた絵日記です。ご覧くださいね。

※管理人より※
絵日記はリンク切れのため掲載出来ませんでした。 Up 4/22 9:20


▼投稿者:ととろ
楽しい絵本の紹介。 投稿日:2013年10月 9日(水)17時21分57秒
わさびサン、皆さん、

 私のネット友達で、絵がとても上手な方がいらっしゃいます。
お孫さんのために絵日記作成していらっしゃるんですが、山登りも好きで
東京の【高尾山】の常連。自然の中の植物や草花、虫も好きで
そういう絵本も。
 一番新しいのは、お孫さんの【ことちゃんとアンパンマン】の絵日記。
アドレス貼り付けますので、見て下さいね。


251249

掲示板に戻る