わさびのおしゃべりBBS

過去ログ260 2022/4/23 16:48

▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2013年12月 2日(月)09時51分12秒
わさびさん帯状疱疹大変でしたね。
元気の塊のように見える私も、色々やってて帯状疱疹も経験しましたから
痛みを感じられますよ。
治られて良かったですね。

土曜日、赤城の地蔵岳に今年お初の霧氷見に行ってきました。
天気が良くて綺麗な霧氷見られたけど
あっという間の時間でした。
https://i.imgur.com/zyeFJj7.jpg


▼投稿者:wacky
御大事に 投稿日:2013年11月30日(土)21時40分5秒
わさびさん、皆さん、今晩は。


わさびさん、帯状疱疹、つらいですね。
どうぞ、早く回復されますように。
我が家、息子が罹ったことがありますが、痛いらしいですね。
本当に早く良くなってください。
疲れとか、ストレスが原因とのこと、病気は、大抵ストレスが関係するようですが・・・
ストレス解消しましょう。

ととろさん、いろいろな所でイルミネーションありますね。
我が家の近くでも、何軒かお家をイルミネーションで飾られるお家があります。
少しだけ、遠回りして、見にいくことがあります。
ここ神栖では殆どというか、全然、街のイルミネーションがありません。
ちょっと、寂しいですね。

今日で、11月が終わり、今年も後1か月になってしまいましたね。
年と共に1年が早く過ぎていくような気がします。


▼投稿者:ととろ
辛いですね。お大事に! 投稿日:2013年11月30日(土)13時36分37秒
わさびサン、皆さん、今日は。

 帯状疱疹ですか。ストレスとか疲れからとも聞いていましたが、水疱瘡した経験がある人も
かかりやすいんですか。痛くて辛いでしょうね。どうか、早く治りますように。

 デジブック拝見致しました。林檎狩り、湯の丸、今回も素敵なチョイスでの楽しみいっぱいでしたね。富士山まで見えるなんて!凄いです。銀嶺のアルプスの山なみ、水平線に浮かんでいるような錯覚を起こしそうな感じで、ああいう鋭角的な銀色の連山は、九州では見ることが
出来ません。そちらの山々は男性的、九州は女性的なだらかで。
 大パノラマ画面もとってもきれいでした。こういう光景を、わさびサン達は実際に
目前に眺められたんだなあって思って羨ましい限りです。
 新雪踏んでの登山、温泉など…存分に楽しまれましたね。
海野宿も昔の風情残して、情緒ある街並みですね。

映子さんのどうしてこんなに描けるのか?解らないけど、すてきなダリアの絵も
楽しませていただきました。

Wackyさん、押尾さん、4日歌謡祭、多分見れると思います。ギターの音色はいいですね。
わさびサン仲間のテディさん、Cosmosサンもお元気で何よりです!

 博多の町はあちこち、クリスマスイルミの有名なところが、
もうすっかりクリスマスモードに輝いているそうです。
太宰府は・・・イルミネーション、華やかなのは全くないです。
あ、そうだ、こちらの初雪はチラチラって舞っただけで終わりでした。
 私は明日は早目の例年の【イトコ寄り(忘年会)】です。
久しぶりで博多の従弟宅へ(母の実家)、帰りにイルミネーション少し見れるかも。

 明日から12月ですね。わさびサン、早くヘルペス治りますように!
皆さんも風邪などにお気をつけて、新しい年までの一ヵ月、お元気で!


▼投稿者:テディー
お大事に 投稿日:2013年11月29日(金)23時01分57秒
わさびさん、帯状疱疹ですって?お疲れだったんでしょうか?
加齢と過労ね、それに水疱瘡、かかったことがあるかなぁ、覚えていませんが、気をつけないといけませんね。
私の友人もかかったとこがありますが、何しろ痛いそうですね。
お忙しいでしょうけど、ゆっくり休養とって早く治してくださいね。

>冬は?
ここ、二年くらいは冬の嬬恋、行っていません。
雪の嬬恋、とってもステキなんですけどね。
山荘あるのに、もったいない、なんて良く言われますけど、冬はゴルフできないし、スキーもダメ、それに寒いの嫌い。
数年前までは、年末年始、嬬恋で過ごしていたのに、トシかなぁ〜。
わさび家、テディー家、二家族で食事したり、楽しかったお正月、思いだしますね。
S君が雪遊びに行ける日があったら、ちょっとだけでも行きたいとは思っています。

では、早くなおりますように、お大事になさってくださいね。


▼ 投稿者:わさび
帯状疱疹 投稿日:2013年11月29日(金)21時24分30秒

テディーさん、
今年もすれ違いが多かったですね〜。
今年もお正月は、母を自宅へ連れてくるので、今年も成人の日の連休辺りかな?
その前にもう一度、クリスマスの連休に行けたらと思っています。
テディーさんたちは、冬は?
来年のランベンダーの時期に、ぜひご一緒に信州国際音楽村へ行きましょうね!

暎子さん、
ダリアの絵ありがとうございます。すご〜〜く、素敵です〜〜〜〜!!
うさぎちゃんと白い木、それにダリアの縁の白、まるで、湯の丸に降った雪のよう、雪をのせたダリアのように見えます。素敵です!

>明日は赤城の地蔵岳に霧氷を見に行って
その足で城峯山の冬ざくらもって欲張り計画です
レポのUP楽しみにしています!
先日、嬬恋へ行く途中の倉渕で、綺麗に咲いている冬桜を2.3本見ました。
この時期に、桜が満開なのでびっくりしました。冬桜だったのですね。


▼ 投稿者:わさび
帯状疱疹 投稿日:2013年11月29日(金)21時24分30秒
みなさん、こんばんは
山登りの筋肉痛か?と思っていた腰と腿の痛みは、帯状疱疹でした。
後ろ腰の辺りが赤く腫れ、最初は虫刺されかな?と思っていましたが、痒く無いし、だんだん痛みがきつくなり、足の付け根のリンパ辺りの痛みが治らず、もしかして帯状疱疹?と思い今日は医者へ行ってきました。
診断はやっぱり帯状疱疹でした。

先生いわく「前に水疱瘡をした人は誰でもなる可能性があります」
過労や加齢で免疫力が低下した時に発症するようです。
私の場合は、山登りの後だったので、筋肉痛が長引くな?と思って様子をみていましたが、だんだん痛みが増してきたので受診して判明しました。
飲み薬と塗り薬を処方されました。

帯状疱疹とは、↓
http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_topic/topic_26/mdcl_info.html

50代、60代、70代、特に女性が多いですから、みなさんも気をつけて、症状が出たらすぐに受診してくださいね。

wackyさん、
今年の冬は、雪が多そうですね?
今から降っていますから、とくに、新潟などの雪国は、長い長い冬〜〜〜〜が大変ですね。
冬の時期だけは、神栖は本当によかったと思いますよ。
北海道行き、2月の一番寒い時期なので、札幌から登別までは、最初レンタカーの予定でしたが、冬の北海道、何があるか分からないので、バスにしました。


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2013年11月29日(金)16時20分12秒
湯の丸山拝見しました。
雪だいぶ多くなってきましたね。
脚の悪い私には今の季節は一番苦手
もう少し積もってくれたらアイゼンつけようか付けまいかって
悩まないで済みますものねぇ〜

今日は月末なので朝からバタバタしてました。
午後からワード絵描きだして、整理始めたら
忘れていた絵がいくつか見つかって
一つ仕上げました。
何かで使おうと思って描いた木も忘れていたので
バックに使いました。
物忘れ進んでてショック(苦笑)

仕上げたのはダリアのつもりで描いた絵

私のお粗末なワード絵に声援送ってくれる皆様に感謝しています。

明日は赤城の地蔵岳に霧氷を見に行って
その足で城峯山の冬ざくらもって欲張り計画です。
日曜日が用事あるので黒檜山はパスです。
先週スタッとレスにしたので大丈夫だろうと・・
私は晴婆あじゃなくて晴れ狙い(笑)
https://i.imgur.com/k8XF3Jw.jpg


▼投稿者:テディー
楽しそう〜 投稿日:2013年11月29日(金)00時06分57秒
わさびさん、こんばんは
湯の丸山とリンゴ狩り、デジブック&スライドショー、見せていただきました。
大パノラマ!素晴らしいですね、以前に連れて行っていただいた破風岳より、ちょっとだけ高いのですね、この季節は新雪をしっかり踏みしめて歩くのって、大変でしょうけど、山頂からの眺め、言いようもないほどステキなんでしょうね。

わさびさん、私もそうですけど、ほんとに不思議なくらい晴れ女ですね。
山登りは今年最後かも?晴れで良かったです。
つららちゃんんも、わさびちゃんのように元気に登山犬になりましたね。
走り回るつららちゃん、かわいいなぁ〜。

美味しそうなりんご、沢山収穫できましたね。
”信州国際音楽村”是非行ってみたいです、ラベンダーのころ、楽しみにしています。
あ、そうそう、海野宿、この夏に行きました、とても静かなたたずまいの素敵な街並みですね。
美味しいお蕎麦を食べて帰りましたよ。

いつも思うのですが、わさびさんは楽しいコースを組み立てるのが、ほんとにお上手!今回も時間を上手に使って楽しいこと盛りだくさんでしたね。
今年もすれ違いが多く、あまりお会いできませんでしたけど、また来年、楽しみにしています。

今年はいつまでも暖かい、と思っていたら、福岡で初雪!広島でも雪とテレビからの報道でした、びっくりです。
今夜から、かなり寒くなるようです。
わさびさん、そしてみなさん、どうぞ風邪などひかれませんように、お元気に過ごし越しくださいませ。


261259

掲示板に戻る