わさびのおしゃべりBBS

過去ログ262 2022/4/23 21:40

▼投稿者:だっく
(無題) 投稿日:2013年12月20日(金)17時33分31秒
スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→システムの復元
これで正常だった時まで戻すことができますよ。


▼投稿者:わさび
正常に動いた日まで初期化 投稿日:2013年12月20日(金)17時02分1秒
Cosumosさん、こんばんは
パソコンの調子悪いのは、凄いストレスですよね。
なじみのパソコンが一番です。
私も98をずっと愛用していたので、買い換えてもう何年も経ちますが、ビスタがとっても使いづらくて(笑)

>書き込んでいる途中で、画面中央に何回も、いろんなことが表示されて、何をしても
消えないので、諦めて、パソコンを切ろうとするとこれまた、大変な時間がかかります!

私も先日ビスタの方で、少し不具合が生じた時、正常な状態の日まで初期化することを教えて頂き、元の状態に戻りました。
どこをどうしたのか?覚えていませんが、もし出来たら試してみてはいかがでしょうか。

今日も冷たい雨の一日となりました。
暮れに向かって、何かと気ぜわしい季節、どうぞみなさん、風邪などひきませんように。


▼ 投稿者:Cosumos
パソコンの調子が悪くなりました・・・・・ 投稿日:2013年12月20日(金)12時28分40秒
 わさびさん、みなさん、こんにちは。

パソコンが、思うように動かなくなりました。買ってから6年くらい ?

今の所、インターネット以外は、それなりに使えていますので、修理 ? 買い替え ?は
来年になります。
書き込んでいる途中で、画面中央に何回も、いろんなことが表示されて、何をしても
消えないので、諦めて、パソコンを切ろうとするとこれまた、大変な時間がかかります!

今日は、何もまだでてこないのですが、送信出来ますか? どうですか ?

今年も、残り少なくなりましたね。

風邪をひきませんように、健康に気をつけて、お過ごし下さいませ。


▼投稿者:わさび
イルミネーション 投稿日:2013年12月17日(火)19時14分18秒
暎子さん、こんばんは
榛名湖のイルミネーション、ありがとうございました。綺麗です!!
会場は、ホテルの反対側ビジターセンターの辺りでしょうか?
山登りをして、温泉&イルミネーション、いいですね〜♪
イルミのツリーが沢山、色合いも素敵です!

榛名湖、時々通るのですが、いつも閑散としていて、寂しいかぎりでしたが、この時期は、観光客が多いのかな?
冬の風物詩の氷結した榛名湖でのワカサギの穴釣り、一度体験してみたいなあと思ってます。嬬恋のバラキ湖でもできるようですが。

次の嬬恋行きは、クリスマスではなく27日〜30日の予定です。
孫ちゃんと一緒にスキー&温泉の予定です(*^-^*)
22日はバレーの発表会があるので楽しみです。


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2013年12月16日(月)10時23分30秒
土曜日は榛名湖へ泊まりで行って
イルミネーション見てきました。
山も勿論登ってきましたよ。
https://i.imgur.com/XkmghxS.jpg


▼投稿者:わさび
クリスマスが近づいて来ました 投稿日:2013年12月11日(水)17時18分26秒
みなさん、こんにちは
日曜日は、赤松プロジェクトのコンサート、今日は、今年最後のこひつじくらぶ、牧師婦人のクリスマス用のお料理教室もあって、楽しい〜♪美味しい〜♪時間でした。
wackyさん、いつもいつも洗い物のお当番ご苦労様です。私たちは、子どもたちと遊び、何もしないで上げ膳据え膳でいただけて最高でした。
今日は大人数でとっても賑やか、みんながこひつじくらぶを楽しみにしていてくれて奉仕する私たちも嬉しいです。
帰りに、Yさんとパパさんと3人でゆーぽーと(温泉)へ寄って温まって来ました。
我が家はそろそろ温泉切れが気になったので、パパさんお迎えで行ってきました。
塩湯なので、とってもぽかぽか、寒い冬はやっぱり温泉が最高です!!
ああ、早く嬬恋へ行きたいです!!

暎子さん、
またまた素敵な霧氷の画像、とっても嬉しいです。ありがとうございます。
根子岳まだ登ったことがありません。菅平から登るのですよね。確か初夏にお花が綺麗な山でしたよね?来年はぜひ登ってみたいです。
冬の山は、夏に何回か登って、よく知ってないと危険ですよね。道が分かりませんから。
私たちにはとうてい無理なのであきらめ、暎子さんのレポと画像で楽しませて頂きます。
これからも毎週、とっても楽しみです!!!


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2013年12月 9日(月)09時39分14秒
土曜日、関越道は事故渋滞も有ったり
佐久へ出たら、浅間も湯の丸も山は全部ガスに包まれて
何にも見えないので
とうとう菅平まで走って、山は諦めかけてたら
小雪は降っていたけれど、少し空が明るくなってきたので
根子岳に登ってきました。
休日なのに駐車場は我が家のも含めて車は3台。
下山してから5人が登っただけってわかりました。
登る前は迷ったけど、登って良かった山でした。
https://i.imgur.com/yWTKOnn.jpg


▼投稿者:wacky
寒くなりました 投稿日:2013年12月 8日(日)01時07分43秒
わさびさん、皆さん、今晩は。
その後、帯状疱疹完治されましたか?早く治られますように。

FNS歌謡祭、やはり対象が若い方になってるのでしょうね。
息子に話したら、仕方ないじゃない、若いのが対象なんだからみたいに、言われました。
紅白も、年々世代交代が見られてるようで、余り期待しないようにと思ってます。
わたしも、ジャニーズ系なのですが、キスマイの藤ヶ谷君とか、堂本光一君とかに
少し興味があります。
光一君は、デビュー当時の頃好きで今も少し興味が・・・
藤ヶ谷君は、なんとなく、顔が若い頃の押尾さんに似てるので(どこが?って言われそうですが)
動機が不純ですが。
でも録画するほどではありません。
気になる存在ってとこです。


先日の地震、私は散歩中で、気付かなかったのですが、結構揺れたという息子の話でした。
広報の放送で知ったくらいで、恥ずかしいですね。
わさびさんのお近くでは、あの2年前の地震の時、瓦が落ちたんですか?
大変でしたね!
確かにこの世の終わりかとは思わされましたね。
もう、あのような災害が来ないことと、また、政府や市が復興に力を入れてくれることを願います。


▼投稿者:わさび
穏やかな冬晴れ 投稿日:2013年12月 7日(土)13時46分54秒

Cosumosさん、
地震ご心配頂きありがとうございました。
震度4はさすがに少々驚きでした。
Cosumosさんは、乗船中に地震に遭われて怖い思いをなさったのですね。
海上でも地震?って分かるのですね。
車で走っていると、震度3くらいは気づきませんが。
私は、あの新潟地震の時に、高峰山を登山中、見晴らしのよいところで休憩をとろうとした時に、山がぐらぐら揺れるのです。最初は二人で「めまい?」と思っていましたが、その時、息子から「新潟で大きな地震があったようだけど、嬬恋は大丈夫?」って携帯電話があり、地震だったのだと分かりました。
山がぐらぐら揺れる体験は、もの凄く怖かったですよ。立って居られず二人で這い蹲っていました。大震災の時は、それ以上に恐ろしかったですけどね。お隣の屋根瓦がガラガラ落ちてくるさまは、大げさながら「この世の終わりか?」思いましたもの。

ととろさんは、そんなに大きな地震は体験してないんですね。
大宰府で珍しく大きな地震があった時は、確か関東でしたものね(笑)

>今どきの若い人の歌って、やっぱり私トシなのか・・・あんまり
今年の紅白どうなんでしょうね
同感です(笑)
今年も、正月は母と一緒に自宅ですので、紅白は観られます。
楽しめるといいのですが・・・
お正月寒くなく穏やかであることを願います。
その前に嬬恋へ、ホワイトクリスマスになることを願います(勝手ですね 笑)


▼投稿者:わさび
穏やかな冬晴れ 投稿日:2013年12月 7日(土)13時46分54秒
みなさん、こんにちは
今日も穏やかな冬晴れ青空です。
こういう日に、大掃除をすればいいのですが^^;

暎子さん、
今頃は、>黒斑か烏帽子か根子岳、よいお天気でさぞかし素晴らしい景色でしょうね。ご報告楽しみにしています。

>浅間隠山でも綺麗な霧氷見たことありますよ
浅間隠まだ登ったことがありません。いつも二度上峠越えの時、いつかは!と思っているのですが、なかなか・・・霧氷目当てに登ってみようかな? でも、我々初心者に、雪のある時は大丈夫かな? つららもいるし。

南天と猫ちゃんの絵、ありがとうございます。
この季節にぴったりの絵ですね〜〜。
私が見ると、猫ちゃんではなく、つららに見えます(笑)
日向ぼっこが大好きですから。


263261

掲示板に戻る