わさびのおしゃべりBBS
過去ログ268
2022/4/24 13:20
▼投稿者:わさび明日から北海道 投稿日:2014年 2月 4日(火)23時01分17秒編集済
Cosumosさん、こんばんは
だっくさんのカワセミ、可愛いでしょう〜♪
あんまり可愛いので誘拐して来ちゃいました(笑)
今日は、昨日と打って変わって、寒かったですね。
夕方ごろは、結構雪も本降りに、前が雨だったので積もることは無かったですが、
この雨に、つららのヤツに粗相され、布団カバーを洗濯するはめに、居間に紐をかけて乾かしました、まるでバタヤ部落(笑)まあ、我が家は座布団やクッションはどれも皆すでにかじられボロボロに、常にバタヤ部落状態ですが^^;
つららのヤツ、明日から二晩はゲージの中で大変だろうなあ・・・可哀想だけど仕方ありません。
旅の準備も整ったので、今晩は早く寝ることにします。
また、飛行機に乗り遅れたら大変ですから^^;
朝8:45のフライトです。今回はしっかりチェックしたらか間違いないです^^;
母のところへも顔を出して来たので、これで心置きなく出かけられます。
▼投稿者:Cosumosだっくさんのカワセミに、見つめられて ! 投稿日:2014年 2月 3日(月)20時57分38秒
わさびさん、みなさん、こんばんは。
トップのカワセミ、可愛いですね ! 生きたカワセミが、止まってる ! ですね !!!
わさびさん、つららちゃんも、安心なお宅に決まって、インフルエンザも治って、北海道へご出発ですね。 白銀の北海道 ☆ 雪祭りを楽しんで来て下さいませ。
とても大事な時期に インフルエンザ ! 北海道のおみやげ、携えて ♪♪♪
ととろさんは、ご隠居様と暖かい温泉で湯治方々、旅行三昧 ♪
お帰りの頃は、春が一杯ですね。
どうぞ、ごゆっくり。。。
wackyさん、テディーさんは、寒さも何のその ! 若さ一杯ですね !
暖かい部屋で、オリンピックを待ちわびています ^0^
▼投稿者:わさび みなさん、コメント&レス、ありがとう! 投稿日:2014年 2月 2日(日)13時59分11秒
>どうしてか時々途中で 突然消えたり、変な現象が起こります。字が前の方の文章の中に飛んだり
この状態、やっぱり、↓でだっくさんが書かれている状態ではないでしょうか?
正常の時まで初期化したら、もしかしたら治るかも? 私の場合も同じ症状でしたが、だっくさんに教えて頂いた方法で元に戻りました。もう試されたのかな?
テディーさん、
インフルエンザ、お姉さんの時は 本当に大変でしたね。
私の場合は、いや、今年のB型は、というべきなのかな?
インフルエンザとは名ばかりで、普段の風邪より症状が楽でした。
タミフル今日で5日目最終日、まだ変だったら、北海道行きもあるので、もう一度医者に行ってもらって来ようかなと思ったのですが、大丈夫そう。完治しそうです。ばんざ〜い!!
北海道行きは、予定通り決行できそうです。
つららの預け先は、寒い時期なのでずいぶん迷ったのですが、やっぱり、友人にお願いすることにしました。夜は室内にゲージも入れてくれると言ってくれましたので一安心です。
パパさんは、「ペットホテルが、ダイエットとしつけにちょうどいい」と言いますが、私は、10月の時のあのやせ細って声が涸れてヨレヨレの姿を思い出すと、もうあんな体験をさせることは可哀想でできません。友人は、つららが大好きですから、よく面倒をみてくれるので安心です。10月は、彼女が入院中で無理で仕方なかったので。
北海道、2日目は登別温泉です。
札幌から宿の送迎バスが一人500円で出ているのでとても楽チンです。
北海道の冬道どうなるか分からないので、レンタカーを借りないで、帰りも空港までバスでのんびり旅することにしました。寒いのでどこへも寄れないし。温泉でのんびり〜〜だけです。
Cosumosさん、
>うちの近くにも、インフルエンザと言われたけど、熱も無く、症状は、大したこと無いようですが、お医者さんからの制約があるから、仕方ないですね
はい、おかげさまで、のんびり休養ができました。
でも、残念なことが一つ、我が家の大事な時に罹ってしまって・・・北海道帰りになりそうです。
▼投稿者:わさび みなさん、コメント&レス、ありがとう! 投稿日:2014年 2月 2日(日)13時59分11秒
みなさん、こんにちは
掲示板の管理人がさぼっている間に、みなさんが盛り上げてくださってありがとうございます。
みなさん、それぞれにレスもいただき、感謝です。
昨日今日は、ととろさんやテディーさんのところは、暖かかったようですが、こちらはそうでもありません。一日中ストーブつけっぱなしでした。
今、やっと雨もあがって明るくなりました。
wackyさん、
押尾さんの誕生日にケーキを・・・くだりには、驚き!! やっぱり、若いなあ〜〜(*^-^*) ♪ そういうことが若さのひけつかな^^;
私なんか、自分の誕生日でもケーキ無いのに(笑)
実はわたし、お店で売っているカットのショートケーキも一個食べ切るのは大変、よっぽど甘さを抑えたものじゃないとだめですね。だから、クリスマスケーキなども遠ざかります。
時々、隣に住んでる姪が、ケーキ屋さんに勤めているので、店の休日前になると売れ残りを持ってきてくれることがあるが、パパさんと半分ずつでちょうどいいくらい。生クリームが苦手ですね。アップルパイは好き。私のアップルパイ、子どもたちに好評なんですよ^^;
ケーキの話になっちゃって、もとい!
ミュージュックフェア2500回記念、来週から8週放送されますね。
その中で、押尾さんも出演、もちろん、私の大好きなATUSHIさん、徳永さん、谷村さんも。楽しみです〜♪
ととろさん、
今頃はもう温泉へ出発しちゃいましたね? 遅くなってごめんなさい。
今回は、南の温泉ですか? 指宿かな? どこかな? 楽しみ。。。
▼投稿者:ととろ朝は雨音が聞こえています。 投稿日:2014年 2月 2日(日)06時42分34秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。
暖かい春のような日が続いていたら雨になりました。でもまたぐんと冷え込むらしいです。
最近は気温の変化が激しいですね。
テディさんも登場、お元気ですね。同年に近い(あ、そんなことはなかったか)のに、
なんと溌剌と!お妹さん、インフルエンザ大変でしたね。
わさびサンは軽い方のインフルエンザか、もしくは体力がおありになるので軽かったのか、
いずれにしても、北海道行きまでには完治することでしょう。
雪の北海道・・・【嵐】の札幌ドームライブに”めい”と一緒に行った時のことを
思い出します。初雪を見ました。真っ白に雪化粧した街並みの綺麗だったこと。
でも、深い雪は一度も見たことないんですよ。スキーしなくてもいいから
体験したいです。白川郷なんて凄いですね。
だけど…ご隠居さんはますます超寒がりになってきたので、南へ南へと関心が。残念!
Comosuさん、PC,このコメントも三回目書き直し。どうしてか時々途中で
突然消えたり、変な現象が起こります。字が前の方の文章の中に飛んだり、
でもまあ、使えないこともないので。そろりそろりと使うことにします。
Wackyさん、押尾さんの誕生日!凄いなあ!その『ハマり方』が若い!
押尾さん、すてきなフアンを持っていらっしゃって幸せです。
甘い物制限が薄れたら、遅ればせの誕生祝をしてね。
好きなこと、傾倒するものを持っているって素晴らしいことですから。
私?やっぱり歌舞伎や文楽と言った古典芸能。江戸という時代かな。
興味深いのは。歴史も小説も好きなんで、古典とかかな。
わさびサンも香港のスターさん、大好きだったし、Cosumosuさんの
スポーツ熱も素敵。
テディさんにしろ、映子さんにしろ、それぞれ皆さん、自分の何か!を持っていらっしゃるから
実際にお会いすることはなくても、わさびサン掲示板を通して楽しくお付き合い
させていただけるんですね。有難うございます。??0
▼ 投稿者:wackyお気づかい、申し訳ございません 投稿日:2014年 2月 1日(土)23時46分52秒
Cosumosさん、全然大丈夫ですよ!!
お気づかいなく。
全然、気付いていませんでしたので。
私も、気付かない時、多いかと思いますので、こちらこそ、宜しくお願いします。
ととろさん、お出かけとのこと、お風邪など、めしませんように。
また、いろいろお話聞かせていただけるのを楽しみにしております。
わさびさん、大丈夫ですか?
どうぞ、御大事に。北海道行きまでには、治られることでしょうから、ゆっくり、お休みください。
ここ何日か暖かいとの予報ですが、その後、寒さがもどってくるとか・・・
早く、春になって、インフルエンザとかノロとか、治まってほしいものです。
でも、春になると花粉症の方もいらっしゃるでしょうし・・・
難しいですね。
私事ですが、今日は、押尾さんの誕生日でした。
例年だと一人でケーキ買ってきて蝋燭立ててお祝いするのですが、今年は、3日に主人が健康診断のため、、
食事制限しておりますのでやめました。私も、17日に健康診断です。でも、ついhappy birthday口づさんだり、「ケーキ買ってこようかしら?」とか言ってましたけれどね。
健康診断終わってから、ゆっくりお祝いします。
本当は、いつも通りにして、診断うけるべきなんでしょうけれどね。
▼投稿者:テディー は〜い!テディーです 投稿日:2014年 2月 1日(土)23時44分56秒
わさびさん、みなさま、こんばんは!
ちょと出遅れてご無沙汰してしまいました。
わさびさん、なんとインフルエンザ、でも軽くて良かったですね。
それに北海道旅行前には完治、安心してお出かけになれますね、しっかり食べて体力回復してくださいね。
昨年、私の妹がとても重症なインフルエンザに罹りまして、それは大変でした。
高熱が続き、回復まで数週間、お弁当やらポカリスエットやら持って、妹宅に届けましたっけ。
病院勤務の娘婿の話、今年もかなりのインフル患者さんが多いとか。
手洗い、うがい、みんなで気をつけましょう。
ととろさん、お声をかけていただいて、ありがとうございます。
テディーはこの寒いのにゴルフ、そしてダンス、フラワーアレンジ。
それから、暇さえあれば孫、S君のところへと、相変わらずの日々を過ごしております。
Cosumosさんパソコン治ってまた使えるようになって良かったですね。
ほんと、千葉はこのところ寒さも和らいで過ごし良い数日ですね、このまま春になってぇ〜!と思いたいところですね。
Wackyさん、押尾さんのコンサート、教会のボランティアなど、頑張っておられるのですね、やっぱり若々しいなぁ〜って、羨ましく思っています。
わさびさんは5日から北海道へ、ととろさんはゆっくりと温泉三昧、お気をつけて行ってらっしゃいませ。ご隠居さまの膝もきっと快方に向かわれることでしょう。
では、お久しぶりのテディーでした。
▼投稿者:Cosumos Wacky さん、大変失礼致しました・・・ 投稿日:2014年 2月 1日(土)11時21分57秒
Wacky さん、 ごめんなさい ! 大変失礼致しました。
さん が 抜けて いました。 しっかり読み返したつもりでしたが ・・・
ここ 2〜3日、 寒さがやわらいでいます。 このまま、春に !
そんな筈無いと思いつつ、淡い期待をしてしまいます。
大宰府天満宮に、白いとび梅が咲いて ! 春が、其処まで ! ニュースで聞きました。
雪が積もったり、変化があって、良いような 〜 〜
ととろさんは、お出掛けですね。
パソコンが、自然治癒していると良いですね ^0^
気をつけて ♪ ♪ ♪
▼投稿者:ととろお早うございます。 投稿日:2014年 2月 1日(土)06時27分27秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。今日から二月ですね。太宰府は春のような暖かな日和が続いていますが、このまま春になることはないでしょう。
昨日ちょっと天満宮に行きましたが、韓国からのツアー観光客や受験祈願の人達で
賑わっていました。2日に初詣でに行った時、あまりに人が多くてちゃんと本殿に
お詣りできなかったので、旧正月に再度お詣りってわけです。それと入試祈願代行頼まれたので。そういえば今年は上の孫高校三年生になります。
来年は祈願に来るかなと思ったりしました。
わさびサン、インフルエンザ軽くてよかったですね。何年前でしたか、初めてインフルエンザが大流行した時、アメリカ行きが決まっていて、医者が【タミフルとリレンザ】持って行きなさいと。でもアメリカに着いたら、空港でもマスクしているのは日本人とおぼしき人達だけ。
それほど流行っていませんでした。娘画言うには「インフルエンザや風邪の時に、無理して仕事に出たりしたら周りに顰蹙買うよ。医者から外出OK出社OKが出るまでは、自宅謹慎だよ。周りにうつすことをまず考えないとね」
日本人は風邪とか押しても仕事頑張るってところがあるみたい。まあ、狭いところに人がいっぱいいるってのも蔓延の原因の一つでしょうね。
Cosumosさん、まだPC時々おかしいんですよ。こんなにして書き込んでいる途中で
消えちゃったり、色々ありますが、なんとかなだめながら使っています。
どうせブログとネットくらいしか出来ない私だから、これで十分でしょう。
Wackyサンも頑張ってますねえ。インフルエンザやノロウイルスの季節、神経も
使うでしょうが、楽しんで奉仕して下さいね。
わさびさん、間もなく北海道行きですか。風邪も治って元気で出掛けられることでしょう。
私には縁遠い雪の光景、すてきな画像、楽しみです。
映子さんの作品や画像には、いつも驚くばかりです。凄いですねえ。楽しませてもらっています。
??テディさん、お忙しいのかな。お顔が見えませんね。
明日からちょっと出かけますので・・・暫くネットお休み致します。
春になったら帰って来るかも(笑)
▼投稿者:Cosumosお大事に。。。 投稿日:2014年 1月31日(金)21時32分37秒
わさびさん、みなさん、こんばんは。
わさびさん、インフルエンザ ! どうぞ、お大事に。。。
幸いなことに、熱も無く、気になるのは、病名 !
うちの近くにも、インフルエンザと言われたけど、熱も無く、症状は、大したこと無いようですが、お医者さんからの制約があるから、仕方ないですね !
神様が下さった、休養ですね。 どうぞお大事に。
ととろさん、パソコン、直って良かったですね。
捻挫、お大事に。痛みは、骨折より無いようですが、回復は、同じとか。。。
どこが悪くても、大変です。
Wackyは、朝、早い時間 ! 夜遅い時間 !! ご自分の時間は、しっかり楽しんで ♪
教会でのご奉仕も、しっかりされて、いつも感心しております。
常に、謙虚で ☆ 真似出来ません。
映子さん、ととろさん、ステキな画像、有難うございます。