わさびのおしゃべりBBS

過去ログ269 2022/4/24 13:24

▼投稿者:wacky
こんにちは 投稿日:2014年 2月10日(月)11時25分9秒
わさびさん、みなさん、こんにちは。

デジブック拝見しました。テレビで、見れた、雪像が、本当に見れたなんて凄い!!
雪像見れて、温泉も、いつも手際良く楽しまれてるって感じ、さすがですね。
旅慣れていらっしゃるんでしょうね。
夜の雪像もライトアップされてて、綺麗でしょうね。

テディーさんのおっしゃるように、「行った気になれる」画像、ありがとうございます。
今度は、どこへ、おでかけですか?
楽しみにしております。


▼投稿者:テディー
早速デジブックを♪♪ 投稿日:2014年 2月10日(月)00時40分25秒
わさびさん、みなさん、こんばんは。
楽しい北海道でしたね。
早速デジブック見せていただきました。
私はまだテレビとかでしか見たことが無い”札幌雪まつり”本物は迫力あるでしょうね。
wacKyさんがおしゃるように、さすが晴れ女!青い空に白い石像、と〜ってもすてきです。

それに、お泊りのホテルの立地の良いこと!雪まつりが一望できるなんて、なんと贅沢な・・・
登別温泉もいいなぁ〜、北海道へ行きたくなりました。

テディー地方の雪は、それはそれは大雪でした。
一晩中吹雪いて、吹き溜まりなんかは5、60センチも積ったでしょうか、いや、もっとかもしれません。
今朝はご近所中のみなさんが出て雪かき、やっと車が通れるようになりましたが、明朝はきっとカキカキに凍っているかと、滑らないよう気をつけなくちゃです。

「行った気になれる」デジブックの画像、いつもありがとうございます。


▼投稿者:wacky
さすが、わさびさん!! 投稿日:2014年 2月 9日(日)23時22分5秒
わさびさん、皆さんこんばんは。

さすが、晴れ女のわさびさん、お天気にも、運にも恵まれてますね!!
テレビで見る限りは、空港もたいへんそうでしたよ!!

これから、デジブック拝見します。
楽しみです。

今週、子羊さんのランチ当番ご苦労様です。
前回、牧師先生から、ご注意があって、この時期の料理気を付けてとのことでした。
出来るだけ、加熱する料理が良いですよね?
インフルエンザ、ノロウィルス流行ってますから、ご飯とつみれ汁でいいのでは?
おにぎりって、結構、衛生面が心配です。
私は、おにぎり、主人のお昼につくっているのですが、ラップで、ご飯包んでつくってます。
ごめんなさい!!
老婆心です。

昨日の、関東地方の大雪、あちこち大変だったみたいです。
横浜の娘に電話したら、一歩外に出ただけで、外出断念したそうです。
とりあえずの食料の用意はできてるので大丈夫とは言ってましたが、
停電してるところもあるので、電気停まったら大変って言ってました。


▼投稿者:わさび
「雪祭り」デジブックUPしました 投稿日:2014年 2月 9日(日)20時55分38秒
みなさん、こんばんは

今日は、台風一過の青空、過ごしやすかったですね。
関東では珍しい大雪の降ったところでは、学校が休みの子どもたちには、楽しい日曜日だったことでしょう。
残念ながら、わが地方は雪が無く寂しかったです。
でもまだ空の便や交通の混乱も残っているようで大変な想いをしている方たちも多いでしょうね。
せっかくの雪祭りに行けなかった方たちもいたことでしょう?
私たちは本当にラッキーでした。それにまたまた「晴れ女」健在でした^^;

暎子さん、
さすがに今週は、道路状況のせいで、山登りには行けなかったかな? お天気は最高でしたのに。
黒斑山、北海道へ行く前におじゃまして拝見させて頂きましたよ。
何度も登った山なので、思い出して懐かしかったです。
シェルターの先の初めて浅間山が目の前に見えるところで撮ったわさびの写真、居間に飾ってあるので、暎子さんの大きな画像に、またジーンと来てしまいました。

画像は、泊まった「東京ドームホテル」です。会場のすぐ側でとっても便利でした。
https://i.imgur.com/stAvJRE.jpg


▼投稿者:わさび
こちらは雨です・・・ 投稿日:2014年 2月 8日(土)22時47分53秒
みなさん、こんばんは

みなさんのところは大雪で大変のようですね?
私たちは、昨日帰って来て、「ついていたね」とパパさんと喜んでます。
北海道の3日間、毎日とってもいいお天気で寒くも無く、よく歩きましたよ。
雪祭りも昼夜何度も、ホテルが雪祭り会場の側だったのでとっても便利でした。
ライトアップされた石像も綺麗でした。
外人の方が多かった〜〜。
大きな石像もインド、マレーシア、台湾と南の国ばかり。
雪の舞台では、それぞれの国の出し物、踊りなどが披露されていました。
衣装が、寒そう〜〜〜でした^^;

登別温泉も、お天気よく、雪の中の散歩を2時間楽しみました。
地獄谷公園、凄い雪の中の道を歩けるように整備されていてびっくりしました。
おじさんふたりが雪かきをしてくれてました。普通の観光地だったら、冬は絶対に立ち入り禁止にしちゃうと思います。それを歩けるようにしてくれて感謝でした。
普通だったら、スノーシューを履いていないと歩けないところです。
真っ青な空、お天気で、気持ちよかった〜♪

10時にチェックアウト、2時間歩いて12時に帰って、もう一度温泉に入って温まり、1時半のバスで途中乗り換え空港まで。登別温泉、空港から近いのでいいですよ。機会があったらもう一度行きたいです。温泉もいいです。
泊まった「第一滝本館」は地獄谷に一番近い、温泉の種類も多く、温泉天国でした。

これからデジブックを作成しますね。
https://i.imgur.com/v66MiI3.jpg


▼投稿者:テディー
予報どうり・・・雪! 投稿日:2014年 2月 8日(土)14時09分5秒
みなさん、こんにちわ!
Cosumosさん、やっぱり雪になりましたねぇ〜。
10年に一度、いや20年に一度くらいの大雪になるとか。
どんどん降り続いて積もっています、これだけの積雪だと、寒い季節なかなか溶けませんね、
道路など滑りやすく困ってしまいます。

わさびさんは大好きな雪の北海道、楽しんでおられるようですね♪♪
そろそろお帰りでしょうか?
飛行機も欠航が出ています、大丈夫でしょうか?

ととろさんは暖かい南でお元気にお過ごしかしら?
春になったらお帰りをお待ちしています。

暎子さん、冬の”山日記”楽しく読ませていただいてます。
自分が夏の破風岳しか(山とは言えないかも?)登ったことが無いので、とても興味深いです。
いつもありがとうございます。

では、みなさま、雪道お気をつけてくださいね。


▼投稿者:Cosumos
明日の夜から、雪 ! 予報 投稿日:2014年 2月 6日(木)22時42分36秒
 みなさん、こんばんは。

今日は、朝から、陽射しが無く、とても寒い一日でした。 雪が降りそうな気候です。

わさびさん、映子さんは、銀世界へ ! 何回も 〜 〜

白鳥が、気持ち良さそうに泳いでいます !

20代の頃は、スキーも、冬の小山も、誘われれば、出かけて、楽しみましたが・・・

寒さも、熱さも、すっかり弱くなって、常春の地に、住みたいです。


わさびさん、昨日は、札幌の雪祭り、市内、 〜 〜 楽しまれて。

今日は、登別温泉で、マッタリと 。。。。。

つららちゃんが、それなりに気を使って、おりこうさんにして、お帰りを待っていることと思います。

どうぞ、気をつけて ♪♪♪


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2014年 2月 5日(水)10時15分8秒
なかなか事情が飲み込めないお馬鹿さんですが
今頃は北海道へお立ちでしょうか?
昨日の天気は一転、今日は良い天気になって良かったですね。

今度はいつ行けるか分からないけど
行ける時が有ったら、もう少し増しな
白鳥写したいです。
白鳥が飛び立つ時の集団行動の合図は
バッチリ教えてもらったんだけど〜

今年も登れた黒斑山も〜
https://i.imgur.com/nFiHQ03.jpg


▼ 投稿者:wacky
ごめんなさいね! 投稿日:2014年 2月 5日(水)08時04分20秒
わさびさん、ごめんなさい!!
ATUSHIさんのつづりが間違っておりました。
ごめんなさいね!

どじばかりで、ごめんなさい。
これからも、宜しくお願いします。


▼ 投稿者:wacky
いってらっしゃいませ 投稿日:2014年 2月 4日(火)23時20分31秒
わさびさん、皆さん、こんばんは。

わさびさんの北海道旅行、いよいよですね!
つららちゃんの行先もきまって、インフルエンザも治ってのご出発良かったですね!
今日はここ神栖でも雪がちらつきましたが、あっという間に雨になってしまいました。
ちょっと残念でした。
お天気も明日は回復しそうで良い出発となることでしょう。
どうぞ、お気をつけていってらっしゃい!!

ミュージックフェア、8週連続で記念番組楽しみにしてます。
今回のことは、告知されてなくて、息子が録画していたのを見て、びっくり!!
忘れずに録画します。
わさびさんのお好きなatsusiさん、徳永さん、谷村さんも見れるので楽しみにしてます。

それでは、わさびさん、お気をつけていってらっしゃいませ!!


270268

掲示板に戻る