わさびのおしゃべりBBS

過去ログ270 2022/4/24 13:30

▼ 投稿者:わさび
やりました! 銀メダル!! 投稿日:2014年 2月19日(水)21時21分50秒
竹内智香さん、みごとな銀メダルです。
あともう少しで金メダルだったのに、残念。。。
それにしてもタフな競技ですね。続けて10回も滑るなんて、
観ている方も疲れます(笑)
宿で初めて竹内選手の滑りのビデオを見てから、ずっと応援してました。
「転ばないで、転ばないで・・・」と、まるで家族が滑るような緊張感、ちょっと知っているからって、こんなに身近に感じるんですね。もう、今日は一日ハラハラドキドキ、くたびれました〜。
これから、フィギアがあるって言うのに。
スノボーパラレル大回転、短い時間ではっきり勝負がついて、とっても見ごたえのあるオモシロイ競技ですね。次の4年後も楽しみです。


▼ 投稿者:わさび
スノボーパラレル大回転竹内智香さん、頑張れ!! 投稿日:2014年 2月19日(水)16時32分24秒
みなさん、こんにちは
今、ライブで観てました。
竹内さん、予選一位通過、決勝もこの調子で頑張って、金メダルとって欲しいです!!
竹内さんは、昨年夏に泊まった宿大雪旭岳温泉「ゆこまんそう」の娘さんで、SOCHIに出るかも?と言われ、ずっと応援待ってました。
今晩の決勝も見過ごせません。
SOCHIやっぱりライブで観たいので、毎晩寝不足です^^;
いよいよ今晩深夜はから女子フィギアが始まりますね。更に寝不足になりそう〜。

暎子さん、
登別温泉は初めて行ったのですが、地獄めぐりなどなかなか良かったですよ。
新千歳空港からもバスで1時間ほどなので便がいいので、機会があったらまた行ってみたいです。夏の季節の周辺の山歩きが楽しそう〜♪
雪が深いのに、散策路が整備されていてありがたかったです。
以前、奥飛騨の平湯大滝もすぐ側まで歩けるようにしてくださっていたので、楽しい雪の中散策でした。

大雪で山に登れなくて、雪を掻き分け白鳥見学、暎子さんは本当にアクティブですね!!
川口市にお住まいとか、便のいいところで羨ましいです。

wackyさん、
よそは大雪、被害続出、ここは全く降りませんね。
ちょっぴり寂しいけど、幸いなのかも知れませんね。
昨日、嬬恋の別荘の管理人さんから電話があり、「積雪1m以上で除雪が間に合わないので、今週末は来ないでください」と。こんなこと初めてです。
その後、嬬恋のゆうこさんに電話しましたら、まる2日間国道も除雪できず、家から出られなかったそうです。ゆうこさんの車を掘り出すのに、まる2日かかったそうです。
近所では、車庫が倒壊して車にまで被害が出た家が多かったようです。
それでも嬬恋は、群馬県の中では、国道の除雪が早かったそうですが。
軽井沢は大変なことになっていましたものね。まだ、雪に閉じ込められているところも多々あるようですし、本当に何十年に一度の大雪だったのですね。

Cosumosさん、
そちらは、超大雪でしたか。
雪かきおつかれさまです。
ケーブルまで切れるなんて、停電は大丈夫でしたか?
今回はやっぱり、寂しくても、大雪の無いのが幸いでしたね。

これから、歯医者さんです。ではまた!


▼投稿者:Cosumos
ご無沙汰致して居ります・・・ 投稿日:2014年 2月18日(火)11時41分11秒
 わさびさん、みなさん、こんにちは。

うちの方は、超大雪で、雪かきで、腰が伸びなくなりました !

雪は、もう、いりません・・・・・

うちのケーブルテレビの配線が、雪の重みで、切れて、ネットが繋がらなくなって、
先ほど、復活しました。
後ほど、ゆっくり、お邪魔させて頂きます。

wacky さん、 心配しないで大丈夫ですよ。 うちの主人も、再検査の通知があって、
2回、造影剤を入れながら検査したのですが、異常無しでした。
(此の検査の名前、思い出せなくて、ごめんなさい)


▼投稿者:wacky
健康診断終わりました 投稿日:2014年 2月18日(火)00時03分30秒
わさびさん、皆さん、こんばんは。
ここ、神栖は雪が降らず、大雨でした。
私も、ちょっと、雪が見たかったなって思ってます。
大雪の被害にあわれた方々、大変なのに、ごめんなさい!!
中には、亡くなられた方もいらっしゃるのに・・・

今日、一応健康診断終わりました。
心配していた血糖値は努力の結果か、下がっていましたが、今度は胸部レントゲンで肺に異常有りの結果が・・・
一応、すべての結果がきてから、再度、内科受診です。
心配してても、仕方ありません。
2週間後位に、結果がくるので、それから、受診します。
考えても仕方ないので今日は一応終わった祝いにケーキ買って押尾さんの誕生祝いといっしょにしました。
主人は、「何の日だ?」って言ってましたけれどね。

また、水曜日頃に雪が降るような予報です。
心配ですね。
まだまだ、インフルエンザ流行ってるようです。病院に流行ってるので、マスク着用の文字がありました。
気をつけましょうね!!


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2014年 2月17日(月)09時22分22秒
登別温泉拝見しました。私が行ったのは足が良かった頃だから
もう15年も昔です。
良い天気に出掛けられて良かったですね。
写真拝見しながら行ってみたくなりました。
旦那の休日が増えたからそのうち行けるチャンスがあるかも〜

日曜日の白鳥飛来地の川島町です。
多分数十年の雪景色なのでしょう。
土手を登って行ったのに白鳥さんは羽ばたいてくれませんでした。
https://i.imgur.com/XIuUU0i.jpg


▼ 投稿者:わさび
またまた大雪に・・・ 投稿日:2014年 2月14日(金)22時47分14秒
みなさん、こんばんは
みなさんのところは、きっと今日も大雪でしょうね?
わさび地方は、今回も雨だけです。
わたし的には、雪が嬉しいのですが^^;

ソチもいよいよ佳境に入って来ましたね。
羽生選手の演技、素晴らしかったですね!!!
次の滑りが楽しみです。一眠りして起き、ライブで観ようかな?
金メダルとって欲しい。大丈夫でしょうが?オリンピックは何が起こるか分からないから。
カーリング、今日は残念でしたね。カーリングって、観ていておもしろいですね。

デジブック「登別温泉」アップしましたので見てください。

暎子さん、
先週の大雪の日に、出かけられたのですね。びっくりしました!
ネット友さんが来られたのですね。
大雪レポート、ヒヤヒヤ・・・ちょっぴり楽しみ^^;ながら拝見しました。
モーグル会場みたいな道路を走って、その甲斐があって、素晴らしい雪景色に出会うことができてよかったですね!!!
友人もきっと喜ばれたことでしょう。それ以上に、絶対に忘れられない思い出になったことでしょう。
私も、一昨年ととろさんの福岡へ行った時、飛行機に乗り遅れ、予定していた大宰府に行けなかったけど、絶対に忘れられない思い出になりました。あれ以来、お出かけが近くなると、飛行機に乗り遅れる夢ばかり見るようになって、「あ、夢でよかった」と胸をなでおろしてます。おかげで当日はしっかり気をつけるようになりました^^;

暎子さんの雪景色を見たら、嬬恋の雪景色を見たくなりました。
でも、今週もいろいろ用事があって行かれません(涙)

登別温泉では、↓こんな雪の中を2時間も歩きました。とっても楽しかったです〜♪
https://i.imgur.com/06svNkG.jpg


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2014年 2月12日(水)09時59分37秒
北海道拝見させてもらいました。
北海道は歩け、歩けの時から何度か行っているのですが
札幌雪まつりは行ったことがないのです。
行こう、行こうと思ってても忘れちゃってて後の祭りになってます。
デジブックで大きな写真拝見したから、行った気になったので
忘れても大丈夫。

週末は天気予報が変わる度、草津の湯釜から
入笠山に変わって、大雪警報が出た時から
一般道を走って行ける赤城に変えて
我が家から一般道115キロの道を
7時間掛けて行ってきましたが、
氷で出来たモーグル会場みたいな道路もあって
初めての経験しました。
よくまぁ〜無事に走れたと、忘れられない思い出になりました。
https://i.imgur.com/gx6xtCn.jpg


▼投稿者:わさび
デジブック第2弾、UPしました 投稿日:2014年 2月10日(月)20時48分18秒
雪の旧北海道庁、時計台、それと登別温泉までへのバスの車窓から風景です。
雪の北海道を感じてくれたら嬉しいです。
登別の手前では、太平洋も見えました。


▼投稿者:わさび
更に「行った気になれる」動画です 投稿日:2014年 2月10日(月)13時43分22秒
みなさん、こんにちは
デジブックへのコメントすごく嬉しいです。

テディーさんやCosumosさんのところは、大雪だったようですね。
こちらは、ひとかけらもありません(寂しい)

「行った気になれる」このコメント一番嬉しいです。
いつもそう思ってくれると嬉しいなあ〜と思いながら撮っていますから。
少しでも、皆さんにこの感動を伝えたくて。
動画を2本アップしました。
東京ドームホテルは、マレーシア広場とインド広場の両方がすぐ側でホテルからもよく見えました。夕食、朝食をとりながらも会場がみえました。

画像は、夕飯と朝食和風レストラン会場、ホテルのホールです。
夕食は中華レストランで、カニフェアの席でのバイキング40種類の料理が食べ放題。
この時とばかりにカニの料理を食べまくり、後で苦しくて寝られないほど・・・腹も身のうち、苦しいほど食べてはね。次の日の登別温泉では、ほどほどにひかえました(笑)
中華レストラン、誕生日月の人と一緒だと2割引きなのでラッキーでした〜♪
大通り公園側の「東京ドームホテル」良かったですよ!
本当は、夏に泊まった展望大浴場のあるリソナホテルの方にしたかったのですが、満室でとれませんでした。ドームホテルもわたしが予約した時は、最後の部屋だったかな?(高額な部屋はまだ数室ありましたが)少し狭かったけど、私たちには十分でした。雪祭り時期に朝食付きでひとり9000円以下でしたから。タクシーのドライバーさんも「よくこの時期に公園側のホテルが取れましたね」と料金も通常の倍くらいするそうですから。11月に手配したので良かったです。飛行機も、なんと片道4800円でしたから^^; 登別温泉へは宿の送迎バスで500円、帰りも空港までは安い路線バスで。全てに格安の雪祭りツアーでした!!
https://i.imgur.com/RUudZ91.jpg


▼投稿者:Cosumos
札幌雪祭り ☆ ステキです  ♪ 投稿日:2014年 2月10日(月)12時19分46秒
 わさびさん、雪祭り & 登別温泉 ♪  良かったですね。

ドームホテルから居ながらにして、夜昼、自由に、圧巻でしたね。

周辺のビルと同じくらいの高さ !!!

人が、作るんですから、 凄いですね。

デジブック、有難うございました。


こちらも、雪が降りました !  しかも、恐れていた大雪が !!!

8日の朝から、9日の明け方? 迄。 一夜にして、家から、外に出られないほど降りましたよ。 スコップとか、雪をどかすものは、家の外にありますし 〜 大変でした。

8日の夕刊が来た時、 エッ! こんなスゴイ雪なのに、よく配達出来たとびっくりしていました。 配達の奥さんを知っているので・・・ わたしだったら、出来ない ・・・
今まで、多少の遅配はあっても、新聞が来ないなんて、無かったのですが !
9日の新聞は、休みになりました。
今日、お詫びと、集金時に、一日分差し引きますとのチラシが入りました。

昨日は、近所総出の雪かきで、賑わっていましたが、今日は、静かです。

わさびさん地方、雪が無かったのですね。 雪国のように、雪に対する備えがあれば、良いのですが 供えの無い所に、急な大雪は、本当に困ります。

また、次土曜日に、雪予報とか !

雪は、もう、いいです ・・・・・


271269

掲示板に戻る