わさびのおしゃべりBBS

過去ログ287 2022/4/25 20:59

▼ 投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2014年 7月 9日(水)09時29分8秒
一寸モタモタしていたら沢山の動画アップされてて
びっくりでした。
元気の証拠ですから良かったですね。
私も頑張って拝見しました。

いろいろあって旦那が毎日家に居るようになったら
私の方がまだ慣れなくて、時間の使い方がごちゃごちゃで
そろそろヒステリーも起きそうですが
山のお蔭でまだもってます(苦笑)


描かないと忘れるのでワード絵続けています。

※管理人より※
画像0006560.jpg の転載が出来ません。後刻再トライします。


▼投稿者:わさび
台風心配ですね 投稿日:2014年 7月 8日(火)18時50分24秒
ととろさん地方は、もう台風の影響出ているかな?
こちらは、まだ青空、夕陽が綺麗です。
今度の台風、速度がだいぶ遅そうなので勢力も弱まらず大型なのでしょうね。今までで一番とか言ってますが、本当に心配・・・

wackyさん、やっぱり、買い物に行かなくてもいいように、今のうちに少し準備して置いたの方がいいかもですね。明日のこひつじ、大丈夫かな?
つづり方その他、少々間違えたっていいじゃありませんか。気にしないでくださいね。
それより、教えていただいて嬉しいです。これからもよろしくね。

みなさん、クロアチア紀行記、ブログで読むのは、大変だと思いますが、これは、私が動けなくなった時に読み返すための記録ですので、適当にお付き合いくださいね。
みなさんに現地の雰囲気を伝えたくて、一生懸命動画も撮りました。
「行った気になる」わさびツアーの報告です(笑)
さあて、やっと半分アップ、これから後半アップ、ガンバリマス!!

画像は、ドブロブニクからモスタルへ、バス移動での地図。距離的にはたいした距離ではないのですが、国境が3ヶ所あって、その度にパスポートチェックがありました。
少しでも分かるように、ホームページビルダーで少し加工してみました。だいたい分かりますか?
これも、行った気になってもらうように頑張りました(笑)
美味しかったボスニアの伝統料理も。
https://i.imgur.com/8x17f8t.jpg
https://i.imgur.com/r2Wwxhq.jpg
https://i.imgur.com/WzsI4fX.jpg


▼投稿者:wacky
失礼しました 投稿日:2014年 7月 8日(火)12時17分33秒
わさびさん、ごめんなさい。
ATUSHIさんのつづりまちがえてて、ごめんなさい!!
新聞に載ってたなんてさすがですね。
テレビで見れたら良いですね。

銚子に、アカペラグループきたなんて、知らなかったです。
イケメンな方とのツーショップ素敵ですね!
銚子も余り行かなくなりました。

台風、今、ニュース見ながら、このコメント書いてるのですが、
大変なことになっています。
今日の内にでも非常食とか用意した方が良いのかしら。
ととろさんのお宅ではまだ晴れてるんですね。
転ばぬ先の杖、準備しておこうかしらです。
日本縦断の恐れがあるので、皆さん、気をつけましょう。

明日の子羊はプール遊びは無理でしょうね。
教会内で新聞で遊ぶのかしら?
Mさんのことだから、用意万端とは思います。
まだ、台風は大丈夫でしょうけれど・・・

わさびさんの旅行記、ゆっくり楽しませていただきます。


▼投稿者:ととろ
嵐の前の静けさ? 投稿日:2014年 7月 8日(火)10時27分25秒
わさびサン、TVでは一昨日から台風8号接近に関するニュースが沢山放映されています。
あの大震災来、日本は自然災害にトテモ敏感になりましたね。転ばぬ先の杖で、少しでも防災出来たら良いことです。仮に進路が変わったり規模が小さくなって、大したことはない結果になったとしても、準備しておくに越したことはないですから。

 昨日は梅雨前線が刺激されて、かなりの雨でしたが、今朝は明るくまぶしい陽射し。
お布団も干せるような。気温は34度までぐんと上がるそうな。
嵐の前の静けさなのでしょうか。出かける予定今日はキャンセルしてたのに、これなら
外出OKだったみたいです。

ブログ少しずつ拝見しています。詳しい旅の様子、手に取るように解って画像や
動画と合わせて、リアルタイムな感じでみています。
海外ってタクシーでぼられたという話は、多いですね。私もイタリアでやられました。
【おもてなし】の国日本では・・・大丈夫でしょうね。

ハーバード大学アカペラコーラスコンサート、楽しかったようですね。
素敵なイケメンの方とのツーショット、大阪弁が達者とは、オモシロイですね。

博多山笠、来年はぜひお出かけ下さい。15日間の後半がいいかも。
最終日櫛田神社での【追い山】で最高潮になるのですが、境内の観覧席、売り出して
5分で売り切れるといいます。とても手には入らないけど、でも街を駆け抜ける
山笠は他の日にも見ることが出来ますよ。【飾り山】もあるし。

 画像は以前の山笠の時のですが。

https://i.imgur.com/zbyEHa1.jpg
https://i.imgur.com/wJYOr6y.jpg
https://i.imgur.com/Kqxk40s.jpg


▼ 投稿者:わさび
「モスタル」UP 投稿日:2014年 7月 8日(火)00時02分36秒
みなさん、こんばんは
クロアチア旅行5日目「モスタル」まで、ブログとデジブックをアップしました。
沢山あるので、ごゆっくりどうぞ。
https://i.imgur.com/Or3EfuW.jpg
https://i.imgur.com/YOSBi3e.jpg


▼ 投稿者:わさび
ポスターです 投稿日:2014年 7月 7日(月)16時01分10秒

https://i.imgur.com/OvAHUpE.jpg
https://i.imgur.com/GPQwgtO.jpg Up 4/25 20:51


▼ 投稿者:わさび
ハーバード大生のアカペラコンサート 投稿日:2014年 7月 7日(月)14時32分32秒
みなさん、こんにちは
大きな台風が近づいていますね。被害が無いといいのですが。
昨日は、銚子でハーバード大生のアカペラコンサートがあり、サッカーコーチの教え子ちゃんと行ってきました。銚子では5回目だそうですが、私は3度目です。その中のお母さんが日本人のリーさんと言う人がいるのですが、1回目のウエルカムパーティーで教室の生徒を連れて行ってお話し、2回目には再会の記念にツーショット写真を撮り、今回もお会いできたので嬉しかったです。大学は既に卒業して、今はお母さんのふるさと大阪に住んでいるとのこと。今回のワールドツアーの正式のメンバーではなさそうで、日本語たっしゃ(大阪弁)なので、日本公演、東京、大阪、銚子の3回だけは応援出演かな?
アメリカ一、いや、世界一の大学生だと言うのに、彼らはとっても素朴ででフレンドリー、パフォーマンスも楽しく、心温まる素敵なコンサートでした。
地元の少年少女合唱団の四季の童謡メロディーもあり、海外在住の教え子ちゃんには、とくに心に響いたようです。「日本語って、綺麗だなあ〜」としみじみ言ってました。
コンサートの後は、犬吠崎方面へ教え子ちゃんの運転でデート〜♪
「風のアトリエ」というお気に入りのレストランで遅いランチ&ティータイム。楽しい半日デートでした(*^-^*) ♪

wackyさん、
ATUSHIさんのこと新聞で知りました。テレビで観られるといいなあ〜♪
クロアチア旅行記、画像、動画、ブログといろいろあるので、ゆっくりゆっくり見てくださいね。私もゆっくりUPですので。年とった時の思い出のために、なるべく克明に記録しておこうと思っていますので、皆さんには付き合うの大変かと思いますが、そこのところは適当にお付き合いください。

今週のこひつじくら、プール遊びはできなそうですね?


▼投稿者:wacky
凄い!! 投稿日:2014年 7月 5日(土)15時36分11秒
わさびさん、皆さん、こんにちは。
クロアチア旅行記、ブログ、凄い量で、なかなか、見れません。
ゆっくり、楽しませていただきます。

ところで、わさびさん、ご存知とは思うのですが、ATUSIさんが、カーネギーホールのクリスマスの
イベントにご出演とかニュースで見たのですが・・・
本当に凄い!!ですね!
日本では何人も行ってないのでは・・・
おめでとうございます。
クリスマスの様子、テレビで映るのかしら?
今から楽しみですね!


▼投稿者:わさび
旅行記をブログへ 投稿日:2014年 7月 4日(金)19時07分33秒
みなさん、こんばんは
クロアチア一日目を、ブログへUPしました。
この続きも、ガンバリマス。

タクシーといい、ホテルといい、初っ端からのトラブルで、これから始まる旅がどうなるか?
とても不安な幕開けでしたが、終わってみれば、大きなトラブルも無く、無事に終えることができました。
ホテルは、やっぱり自分で選ばないとダメですね。
でも、飛行機&ホテルのフリーツアー利用なので仕方無いところもあるのですが。
グレードアップすればいくらか良いのでしょうが。
今回は、延泊のホテルが自分で手配できたので、そのホテルは良かったので、まあ、よしとしましょう。
旅行会社によっては、延泊のホテルを自分でとると、キャンセル料をとられるところもあるようで、その点については、今回利用した「旅工房」は良心的でした。


▼投稿者:わさび
プリトヴッツェの花 投稿日:2014年 7月 4日(金)16時42分10秒
暎子さん、こんにちは
磐梯山、八方尾根、拝見させて戴きました。
どこの山のどの花が、今見ごろか? 沢山知っていて羨ましいです (*^-^*)
それに思い立ったら即行動! フットワークのよさに感心というより拍手喝采です。
我が家ももう少し便のいいところに住んでいれば同じように・・・と思ってはいますが、ワンコ付きではそうもできなくて、どちらもいいというわけにはいかないですね。
八方尾根は、いつか一度と、憧れています。

今週嬬恋行きの予定でしたが、少々疲れ気味なのでおとなしくしています。
25日〜31日に行く予定が決まっていますから、今回は無理しないでいます。
それに画像の整理などすることがあるので。
これから、旅行記をブログへ書き始めようと思います。

画像は、プリトヴッツェで見た花たちです。
同じ北半球なので、同じような花が咲いていましたが、名前は分かりません。
暎子さんなら、きっとお分かりかと思います。
https://i.imgur.com/cMzMkKC.jpg
https://i.imgur.com/FYGiCZr.jpg
https://i.imgur.com/Yrtoqj5.jpg


288286

掲示板に戻る