わさびのおしゃべりBBS

過去ログ297 2022/4/27 12:01

▼ 投稿者:わさび
スーパー台風のため飛行機欠航決定! 投稿日:2014年10月11日(土)12時30分30秒
みなさん、こんにちは
スーパー台風19号、今だ沖縄周辺にとどまっているよう。最初の予定では明日は通過しているはずでしたが。
たった今、スカイマークより、明日のフライトの欠航決定のメールが届きました。
まあ、何とか行ったとしても、台風のうねりで、海には入れなかったでしょうから、よしとしましょう。
成田からの石垣島便は、今月25日までなので、なんとしてもそれまでには行かないと。17日〜20日に変更しようと思います。
その旨、スカイマークに電話したら、現在は電話が込み合ってつながらない。きっと、便の変更の問い合わせが殺到しているんでしょう。
時間を変えて、また電話してみようと思います。17日と20日は、ウィークディーなのでたぶん座席は確保できるでしょう?
こういう場合は、料金はそのままでいいのかな?
今、新たにとると、前よりも高くなるので、やっぱり、電話で聞いてみよう。
石垣島の民宿にも、連絡しなくちゃ。


▼ 投稿者:わさび
台風19号が心配です 投稿日:2014年10月 9日(木)23時09分55秒
みなさん、こんばんは
次の台風19号、また週末襲来のようですね。
この時期の台風は、石垣島は大丈夫そう?
昨年も同じ時期に、台風襲来で、最終日向こうは晴れていましたが、成田から飛行機飛んで来るかと心配でした。幸い午後の便だったので、欠航にはなりませんでしたが、あの大きな飛行機から下りてきた人は、たったの12人でした。午前中台風が酷かったので、成田まで来られなかった人が大勢いたのですね。
今年も最終日15日に成田が危ない? 飛行機欠航にならないといいのですが。

Cosumosさん、
台風は被害が無ければ、あの非日常は嫌いではありません。
でも私も来るなら昼に来てほしいです。
子どもたち、また台風で学校休めるかな?と歓迎ムードです。
18号こちらはたいした被害が無くよかったのですが、他では大きな被害が出たようで、本当に最近は「今までで初めて」の災害があまりにも多いですね。これも地球温暖化のせいでしょうか?次の19号で被害が出ませんように祈るばかりです。

今日は、パパさんが、青少年相談員の研修で、東京の最高裁判所見学に行って来ました。
建物の大きさに、皆さんびっくりしていたようですが、パパさんは、もの足りないようでした。
「何が?」と聞いたら、「法の番人が建物に居なかった。ただ建物だけは大きくても、それだけ。ヨーロッパの教会や大きな建物には、必ず建物の上部に番人が居る。天井の明かり取りの窓もただのガラス、ステンドグラスじゃなかった。サグラダファミリアから比べたら、なあんも感動しなかった〜」と、サグラダファミリアから比べたら、そりゃあ、無理というものですよね(笑)
でも、屋根に法の番人は居て欲しいなあと思います、が、キリスト教だといろいろいるけど、日本だったら、法の番人って、誰になるのかな? 日本の司法の??は、確か「秤」でしたよね?

帰りに、柴又の帝釈天に寄って来たようで、お土産は「草団子」でした^^;

wackyさん、
昨日はお疲れ様でした。いつも助かります。
また、今回も怪我してしまって洗い物お願いしちゃって申し訳ございません。
腰も手も、何とか石垣島行きには、完治しそうでよかったです。
あとは、台風が心配だけ。

皆既月食、私たちも部屋に居ながらにして眺めることができました。
よく晴れていたので、最後まで綺麗に見えましたね。
肉眼でしたので、周りの星は気がつきませんでした。何でも、普段観ることができない??星が観えたようで、今朝の新聞で知りました。半年後にもまたあるようなので、この次はぜひ双眼鏡で観たいです。


▼投稿者:wacky
皆既月食 投稿日:2014年10月 8日(水)21時57分37秒
わさびさん、皆さんこんばんは

台風18号、思っていたよりは、ずっと軽く?通りすぎて、
ほっとしてます。
今度は19号が、同じようなコースで来そうですが、
わさびさんの石垣島、どうなるんでしょう?
心配ですね!
何事もなく通りすぎてくれることを願ってます。

今日は子羊さんご苦労様でした。
腰、また手の怪我が石垣島行きまでに治りますように。
きっと、わさびさんパワーで、台風も吹き飛んでしまう事と思っておりますが・・・

今夜は、皆既月食、主人と一緒に観察しました。
徐々に欠けはじめていくところから、二人でみておりました。
息子は仕事、娘のところでは曇っていて見れないという事でした。
皆既月食、普段の月の明るさがないと、月の周りの星が良く見えましたよ。
双眼鏡でみると余計綺麗に見ることができました。
今度、見れるのは半年後とのことです。
楽しみにしておきます。


▼投稿者:Cosumos
今宵は、寒いです。 投稿日:2014年10月 7日(火)19時19分9秒
 わさびさん、みなさん、こんばんは。

台風、大型と言われていましたので、どうなるのか心配していましたが、
難なく過ぎて、ほっ ! でしたが、 19号が、来週の月曜日頃、また、くるらしいですね。
夜は、不気味ですので、昼に、来て欲しいです。

今日は、体操、内村選手の出る男子団体決勝が、始まりました。 楽しみです。

映子さん
美しい紅葉が観れて、良かったですね !!!
年齢的に登れない山々の景色、楽しませて頂いております。


▼投稿者:わさび
台風一過の青空に 投稿日:2014年10月 6日(月)15時00分31秒
心配していた大型台風も無事通過しほっとしました。
今朝は一時的な停電が2度も、久しぶりの停電でした。
また次の台風が発生してフィリッピン沖を北上中、来週の石垣島行きまでには、通り過ぎてしまうといいのですが心配です。

Cosumosさん、
女子バレー、昨夜の最終戦ドミニカ戦も、もちろん起きていてライブで観ましたよ^^;
昨日の試合を観ていると、前日のイタリア戦が悔やまれます。
3次ラウンドに進んで、もっともっと夜更かしをしたかったなあ(笑)
イタリア戦の後番組で、錦織君の準決勝戦を観たのですが、凄かったです〜〜〜!!

昨日の昼は、テニスの錦織君の試合に感動、でも放送がいいところで終わってしまって、最後まで観られず残念でした。結果は、インターネットで知りました。あんな凄い試合、最後の最後まで観たかったです!!
アジア大会も、10月は「スポーツの秋」をしっかり観戦、楽しませもらいました。次は、サッカーかな。

暎子さん、
白馬行き拝見させていただきました。
八方池の景色、いつかこの目で見てみたいと憧れです。
つららを預けて、近いうちに行きたいなあ。あまり遅くなると、あそこまで歩けなくなりそうで・・・できることなら、蝶ヶ岳にももう一度。行きたいところが沢山で、でもままならず・・・暎子さんの山のご報告、とってもとっても楽しみにしておりますので、よろしくお願いしますm(__)m

先週が志賀高原へ紅葉を観に行く予定でしたが、台風の影響で断念しました。
次の嬬恋行きは24日頃からになりそう、紅葉残っていてくれるかな?


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2014年10月 5日(日)09時16分18秒
こちらにみえてる皆様に感謝しているのですが
気持ちを伝えられなくてm(__)m

明日は大学病院に検査の予約していたのだけど
台風が通過しそうなので予約変更で電話の掛けっぱなしでした。
多分台風の影響で電話も大混雑なのかも〜。

1日2日、白馬へ行ってきました。
山はガスったりしてたけど、紅葉は綺麗でした。

栂池と八方です

https://i.imgur.com/QbmXxXF.jpg
https://i.imgur.com/4pMh62w.jpg
https://i.imgur.com/1F4BLON.jpg


▼投稿者:Cosumos
イタリア戦、残念でした・・・ 投稿日:2014年10月 5日(日)05時04分28秒
 わさびさん、おはようございます。

今朝は、4時に、目が覚めたので、イタリア戦を観ました。

今大会、全日本の力が、出し切れていないような・・・ もっと強かったのに、
どうしたんだろう ・・・
3次ラウンド進出は、なりませんでしたが、明日のドミニカ戦を頑張って、欲しいです。

わさびさんは、これから、お休みでしょうか? わたしは、このまま、起きます。

今日一日、良い日で、ありますように。。。。。


▼投稿者:Cosumos
御嶽山、捜索、長期化 ・・・ 投稿日:2014年10月 4日(土)15時11分16秒
 わさびさん、みなさん、こんにちは。

昨日は、凄い暑さでしたが、今日は、陽射しが無く、涼しいです。

御嶽山、噴煙だけでも、凄いのに、両手を広げても、届かないほどの噴石が・・・・・
どんなに怖かったことでしたでしょうか ・・・
今なお、不明者の捜索は、雨で中止になったり、台風18号接近で、悪天候になれば、
益々、遅れてしまいます。 早く早くと願っても、仕方無い事ですが ・・・

わさびさん、凄いですね ! 女子バレー、全部観ているんですね !
今、二次リーグで、三次リーグは、どうなりますでしょうか ?
今日は、イタリア戦  背水の陣とか !  凄く強くなったと思ってたのですが・・・
よその国が、どんどん成長していますね。

アジア大会 !  毎日、楽しませて頂きました。

どの選手も、頑張って、頑張って、惜しくも銀メダルだった !
本人が悔しがる気持ちは、分かりますが、周囲が、認めない !!!
勝負の世界の厳しさ ! マザマザト見ました。今更では、ありませんが・・・・・
アジア大会で金を取れなかれば、オリンピックは、厳しいのは、分かりますが、
4×400メートルリレー 大差で、金メダル。
今日だけは、余韻に浸らせと。。。 直ぐ、オリンピックに向けての猛特訓が !

金メダル以外のメダルには、厳しい視線があります・・・
惜しくも、メダルに届かなかった選手の皆さん、臆することなく日本に帰って、
敗戦の痛みを成長につなげて頂きたいと思います。

秋も、色々スポーツがあって、とても楽しみです。


▼投稿者:わさび
御嶽山 投稿日:2014年 9月30日(火)19時43分22秒
みなさん、こんばんは
突然の御嶽山の噴火にはびっくりしました!!
秋の行楽日和で土曜日、それに噴火の時間が、みんなが頂上に居る時間、全てが悪い方向にマッチしちゃって、最近の山ブームで、若い人たちも多かったよう。土曜日なので家族連れも多かったことでしょう。山登りの好きな私たちにとっては、もしかしたら、自分たちだったかもと他人事ではありません。
現在も山頂は危険な状態が続いているようで、救助作業もままならないようで、ご家族の皆さんの心労を思うと胸がつぶれる思いです。一日も早い救助作業が再開されますように。。。

暎子さん、
もしかしたら?と思うと、私たち以上に他人事ではないですよね。本当に怖いですね。
御嶽山が噴火するなんて、誰も認識していなかったでしょうに。
そう思うと、浅間山の入山規制や白根山の交通規制などに文句を言っちゃいけないと自覚しました。
10年前の浅間山の噴火の時は、人災は無く幸いでしたが、山荘にも降灰、小さな噴石も沢山、焦げ臭い火山の匂い、風向きによっては、煙が流れて来て、なんともいえない恐ろしい火山の匂いが充満、今、それが御嶽山でおきていると思うと心が痛いです。

蝶ヶ岳に登られたのですね!
私も一度、蝶ヶ岳山荘に泊まり、常念岳まで縦走したことがあります。
お天気もよく、その景色の素晴らしさは、忘れることができません。
ご来光も素晴らしかったです。8月末だというのに、寒かったことを思い出します。
その反面、晴れると暖かく、槍ヶ岳も眺めながらの紅茶タイムは、「雲上の喫茶店」と登山仲間とはしゃいだ思い出も懐かしいです。
山は、本当に怖いこともあるけど楽しいことも多いですよね。だから大勢の人が山に魅せられるのです。

オタカラコウにアサギマダラの素敵な絵をありがとうございます。
先日登った高峰山で同じような光景に出会いましたので嬉しいです。

Cosumosさん、
バレーボール、結局ライブで全部観ちゃいました^^;
最後の中国戦、とってもとっても残念、3セットの逆転は凄かったですよ!
でも、トラブルラッシュには、驚きです。
自分の国が勝つためには何でもあり、お隣の大国と同じよう?だと思うと、何だか・・・嫌ですね。

アジア大会、卓球の熱戦が始まりました。
しっかり、応援しなくちゃ!!


▼ 投稿者:Cosumos
アジア大会、トラブルラッシュ ! 投稿日:2014年 9月28日(日)17時30分33秒
 わさびさん、みなさん、こんにちは。

すっかり秋になりまして、朝夕は、気持ちが良いですね。

アジア大会、毎日楽しんでいます。

メダル、メダル、金メダル !  選手は、プレッシャーかけられて、気の毒です・・・

試合会場設備も万全ではないようですし ・・・

暑い所でも、空調がなかったり、テレビを観ているだけでは、分からない部分が沢山あって
、新聞を読んで、びっくりします。

わさびさんは、バレーボール、観ているんですね ! わたしも、バレーボール大好きですが、この時間は、無理です。
観ても、大方居眠り状態ですので、最初から、諦めて、寝て、朝、勝敗を、チェックします!!!

毎日、楽しませて頂いておりますが、選手のみなさんは、勿論、関係者、親御さんは、
大変だと思います。

オレオレ詐欺、次から次へ、手法も変えて、大大金を凄いですね !
トップは、一流大学を出たエリートが多いとか !

これだけ、騒がれていて、疑いもせず、簡単に渡すから・・・ 凄いですね。


ととろさん
ご隠居様と色づき始めた紅葉を愛でながらの温泉、良かったですね。
半袖に着替えたり、気温に合わせての身繕い、流石ですね。。。

ものぐさなわたしは、長袖を着て、暑くなったら、まくって、洗濯の枚数を増やさないように ・・・ です。

映子さん
頂上から見下ろす、下界の景色の素晴しさ !
言葉は、ないですね。。。

みなさん
不順な気候です。
風邪を、ひきませんように。


298296

掲示板に戻る