わさびのおしゃべりBBS
過去ログ299
2022/4/27 16:17
▼投稿者:わさび石垣島のデジブック、UPしました 投稿日:2014年10月23日(木)13時01分24秒
みなさん、こんにちは
今日も冷たい雨の一日です。
本当に、いい時に行ってきました。ラッキーでした〜!
石垣島でのシュノーケルは、民宿のアヒルくんも一緒でした(笑)
時々は、ワンコの日もあるようです。
船長は民宿のご主人で、この方がまたとっても楽しいんです〜♪
ブログで詳しくUPしたいと思いますが、その前に、もう一つ西表島のデジブックを頑張ります。
今日も教室、何とかその前に。。。
▼投稿者:Cosumosわさびさん、お帰りなさい。 投稿日:2014年10月22日(水)13時33分45秒
4日間の海三昧 ♪
充電、リフレッシュ 〜 〜 すべて、 グゥー ですね。
つららちゃん、生徒さん達に、迎えられ、多少の疲れは、すっ飛びましたね。
動画を観ていると、磯の香りがして来ましたぁ〜〜 不思議 。。。
来年も行きたい気持ち、分かります。
19号台風が、更に良い状況を作ってくれて、幸運でしたね。
滅多に観れない大亀さんも、迎えてくれて、願ったり叶ったり 〜 もう最高でしたね。
今週末は、嬬恋 ! 紅葉が、待っていてくれると思います。 わたしも、26日、27日
箱根に行きます。 お天気も良さそうで、楽しみです。
映子さん
秋全開のこの時期、あちらこちら、楽しみですね。
▼投稿者:暎子おかえりなさい 投稿日:2014年10月22日(水)09時00分40秒
動画拝見しました。
石垣島、西表島歩け歩けでも行ったことがあるのですが
旦那とツアーでも行っているのに
つい先日、テレビで放送されてるの見て
旦那は何にも思い出しません。
旦那と一緒に行ったのは無駄だったみたいです(笑)
桟敷山の展望台から、小桟敷山へ下るルートは
結構楽しかったですよ。
ロープが張られていなかったら、道に迷う危険はあるけど
独立峰みたいなものだから下には下れます。
https://i.imgur.com/9tuMERk.jpg
▼ 投稿者:ととろ 海と空と白砂・・・時間がとまったような。 投稿日:2014年10月22日(水)06時06分40秒
わさびサン、おかえりなさ〜〜い。
星砂の海辺、やっぱり沖縄は素晴らしいですね。独り旅でまったりと、ゆっくりした時間の中で
素敵な休日を過ごされましたね。美味しい沖縄料理も満喫なさったようだし。
滅多に見ることの出来ないでっかい海亀にも遭遇なさったとのこと、
天気も上々で、ほんとに旅上手なわさびサンに、神様が沢山ご褒美を下さったようですね。
そんな【一休み】して充電する時間を作るのが大事かもしれませんが、なかなか
実行できることではありません。常に前向きで行動力全開の、わさびさんだからこそ!
実現できるのでしょう。
今日は朝からちょっと外出しますので、帰ってからゆっくり動画も
見せていただきます。
沖縄の魅力全開の時期に、素敵な旅をなさって、ほんとに良かったです。
▼投稿者:わさび石垣島、西表島、最高です! 投稿日:2014年10月21日(火)23時49分2秒
みなさん、ただいま!です。
伝えたいこと沢山あって・・・
後ほど、ゆっくりブログへUPしますね。
毎日シュノーケル三昧で、さすがに今日は疲れ気味・・・
教室があったので、午前中は横になってました。
子どもたち、曜日が代えても皆休まず来てくれて、「サンゴのかけら」と「さーたーあんだぎー」喜んでくれました(*^-^*) ♪
ただ今、動画を2つUPしましたので、トップから観てください。
明日は、デジブック頑張ります、あっ! こひつじくらぶがあるので、夜になっちゃうかも?
Cosumosさん、
台風で延期になって、返って良かったかも。毎日30度近い上天気の夏日でした〜♪
夜はクーラーかけて寝ましたから。
行く時は、富士山の初冠雪を眺めたのに。日本は本当に、南北に長いいろいろ楽しめる国ですね〜〜〜。
ひとり旅は、お友だちも出来、最高に楽しいですよ。次も、パパさん置いて行っちゃおうかな(笑)
また、来年も絶対行く予定です。次は西表島にもっと長く滞在して、カヤックやトレッキングなどいろいろ挑戦したいです。もちろん、シュノーケルは絶対に外せません。できれば、今度は「体験ダイビング」にも挑戦してみたいなあ。
今回のシュノーケルでは、超ラッキーなことに、大きな1メートル以上もある海がめに遭遇しました。「なかなかあれほどの大きさのには遭遇できない」とインストラクターさんが言ってました。「海がめが見たい!」と神様にお願いしてましたから(*^-^*) ♪
暎子さん、
コオニユリに妖精ちゃん、可愛いです〜〜♪
暎子さんの絵は、お花に添えられている妖精さんや昆虫、鳥たちがとっても温かい雰囲気で素敵です。大好きです!
桟敷山に登られたのですね。懐かしく拝見させて戴きました。
あの大岩の展望台から下山するルートができたのですね。私でも歩けるかな? 今度行ったらぜひ挑戦してみたいです。
あの辺りは、私の大好きな場所です。とくにあの?平って言うのかな? とっても気持ちがいいですよね。お花もいっぱい咲いてますし・・・
湯の丸はの白樺の紅葉はもう終わってしまっているのですね?
今週末は嬬恋へ行く予定です。山荘周辺はまだ紅葉が残っているかな?
↓の画像は、今回一番まったりした時間を過ごした西表島「星砂の浜」です。
https://i.imgur.com/rMCx9MK.jpghttps://i.imgur.com/mokBfVi.jpghttps://i.imgur.com/o7Qhvi7.jpg
▼投稿者:暎子こんにちは 投稿日:2014年10月21日(火)09時40分50秒
わさびさん、お出かけですか?
なかなか様子を呑み込めないでごめんなさいね。
随分前に乗鞍へ行って雨に降られたけど
下に戻って草むらに見つけたコオニユリ。
何で可愛いコオニユリ描かなかったのだろうって
半分描いて思い出して、描いたことあるって調べたら
描く気が失せてそのままにしてあったのを今頃思い出して
二枚目のワード絵のコオニユリです。
妖精ちゃんに凝ってるから一枚目とは段違い(笑)
https://i.imgur.com/hT93dmP.jpg
▼投稿者:Cosumos行ってらっしゃいませ 。。。 投稿日:2014年10月16日(木)20時16分53秒
わさびさん、こんばんは。
いよいよですね。 良いお天気が、続きそうで ♪ 碧い海、真っ青な空、真っ白な砂浜 !
考えただけで、楽しいですね。
家のこと、つららちゃんのこと、何の心配もなく 。。。 のんびり一人旅 。。。
わさびさん、何処の国に、行かれても、直ぐフレンドリーな感じで、みなさんと和気藹々
楽しく過してきましたので、
成田発の飛行機の中で、意気投合 ♪
島の皆さん達も、首を長〜くして、わさびさんの到着を、お待ちと思います。
海の底に落ちないように気をつけて、楽しんで来て下さいませね。^0^
Up 4/27 16:14
▼投稿者:わさび肌寒いです〜 投稿日:2014年10月15日(水)20時01分5秒
みなさん、こんばんは
今日は、昨日と一転、肌寒い一日でしたね。
ホットカーペットなどの暖房が恋しいです。
暎子さん、
また、木曽駒ケ岳に登られたのですね。
確か、先月くらいにも行かれましたよね?
御嶽山がよく眺められるのですね。
今は、ちょっと複雑な気持ちですよね。
明日は、湯の丸方面、どこの山かな? 楽しみです〜!
ワード絵のソバナ、素敵です。妖精ちゃんたちが、とっても可愛い〜(*^-^*) ♪
いつもありがとうございます。
わたし、ソバナとヒメシャジン、混同しちゃいます。
ツリガネニンジンは、分かるようになったのですが。
↓の画像高峰山に咲いていたのは、ヒメシャジンですね。
Cosumosさん、
ほんと、風引きそう、気をつけないとね。
昨夜は、窓網戸にしたまま寝ちゃいました。布団が冬用だったのでよかったですが^^;
それにつららと添い寝だと温かくて〜♪
石垣島、台風で遅れて、返ってお天気安定してよかったです。
お魚は、近海マグロが美味しかったです。それとソーキソバも美味しかったです。
石垣で泊まる民宿は、食堂も経営しているので、全般に美味しいかったです。
それにスーパーも経営しているので、珍しいものをみつけるのも楽しみ!
前回は、アダンの新芽を食べ、美味しかったので、帰りにお土産に買ってきました。同じ時期なので、またあるかも。
アクティビティいろいろ検討したのですが、向こうに着いてから、その時の雰囲気で決めることにします。一人旅なので、そういうところがまたおもしろいんです。自由になりますから。
なにわともあれ、明後日の朝、飛行機に乗り遅れないようにしなくちゃ(笑)
https://i.imgur.com/GKeh8FF.jpg
▼投稿者:Cosumos台風、ご心配有難うございました。 投稿日:2014年10月15日(水)15時36分15秒
わさびさん、みなさん、こんにちは。
19号台風、こちらのみなさん、心配したほどじゃなくて、良かったですね。
被害の大きかった所も、沢山、ありますし ・・・ 今日の冷たい非常な雨が、追い討ちをかけていますね・・・ 次々、色々ありますね。
わさびさん、 17〜20日、 石垣島、西表島 ♪ 海 〜 海 〜 海
新鮮なお魚〔銚子とは、違うお魚} 郷土料理 〜 〜 楽しみですね。
台風で遅れた分、プラスアルファーが、一杯かもです。
気をつけて、行ってきて下さいませね。
ととろさん いつも、ご心配 有難うございます。
とても素晴しい快気祝いでしたですね。
楽しんで ♪ 娘さん、お孫ちゃん達に会って、直ぐ、飛行機で福岡へ !
台風の合間を縫って、非日常性、満喫できましたね。
帰ってから、台風の非日常性は、弱すぎましたでしょうか・・・
台風さん、今年は、もう終わりにして頂けませんでしょうか。 こんな気持ちですね。
Wacky さん ひたち海浜公園、近いから、しょっちゅう行けて良いですね。
コキアのバスツアー募集のチラシが、良〜く入ってきました。
テディー さん 役員、イベントも残す所、ワズカ ? 頑張って下さい。
映子さん
山の名前は、御嶽山しか、分かりませんが、 湯の丸高原は、覚えています。
わさびさんご夫妻、ととろさんご夫妻、てでぃーさんご夫妻と行きました。
れんげつつじが、ちょっと早すぎて観れなかったのですが、直ぐ近くに咲いている所が
ありまして、楽しんできました(こちらの地名は、忘れてしまいました)
昨日は、台風一過 ! 凄く暑く、洗濯物も、直ぐ乾いたのに ・・・
一転、今日は、雨、 とても寒く、夜は、暖房が必要かもです。
みなさん、風邪、ひきませんように。。。。。
▼投稿者:暎子おはようございます 投稿日:2014年10月15日(水)08時57分51秒
皆様にも何時もありがとう。
「ソバナ」ワードで描きました。
レンゲショウマを見に行ったのに、ソバナが私を引きつけました。
それなのに描きあがったら、もう秋(苦笑)
木曽駒ヶ岳から見た御嶽山。
以前見た輝く紅葉の景色が早く蘇って欲しいです。
合掌
明日は湯の丸高原へ行ってから、良さそうな山登ってきます。
https://i.imgur.com/3h1TUTe.jpghttps://i.imgur.com/CXOXB17.jpghttps://i.imgur.com/OuGs56F.jpg