わさびのおしゃべりBBS

過去ログ306 2022/4/28 13:03

▼投稿者:わさび
こんばんは 投稿日:2015年 1月17日(土)23時21分4秒
Cosumosさん、こんばんは
同時カキコでしたね(*^-^*)

暎子さんの雪山画像、とっても素敵でしたしょう!
私は、一年に一度のスキーですが、なんとか下ってきています(笑)
今年はもう一度、中3の受験生が合格祝いに嬬恋へ連れて行きたいと思ってます。
その時、もう一度スキー、できるかな?
3月20日頃、その次の週は台湾です。こちらは、ただ今計画をねってます。
ホテル2泊と飛行機代、空港からホテル間の送迎付き、あとはすべてフリー、これで16800円とは、いくらLCCでも安いでしょう。そういうわけで、一泊は自分の好きなホテルに泊まることにしました。一泊目チェックインだけして、簡単な荷物を持って目的地へ。
今回もまたジブリの世界になってしまいました (*^-^*)


▼投稿者:わさび
素晴らしい雪景色!! 投稿日:2015年 1月17日(土)23時03分41秒
みなさん、こんばんは
お返事遅くなって申し訳ございませんでした m(__)m

暎子さん、
待ってました!!
素敵な雪景色の画像、たっぷり堪能させていただきました。
いつもこの時期の蓼科山の雪景色、楽しみにしておりました。
お天気もよく、真っ青な空に真っ白な雪景色、樹氷も素晴らしい〜!!
暎子さんのおかげで、こんな素晴らしい景色を楽しませていただいて本当に嬉しいです。
できることなら、実際この目で見てみたいのですが。
あまり寒いと、カメラのシャッター切れなくなりますよね。私も先日、湯の丸で同じ体験をしました。

白鳥さんの画像も、素敵です!!
飛び立つ瞬間の躍動感が出ていて、凄いです。
こちらもありがとうございますm(__)m

ととろさん、
雪山に比べ、大宰府はやっぱり暖かそうですね。
それにしても凄い人、これで5日なんでしょう。
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!
明日は、ご隠居さんのお誕生日、おふたりとも近い誕生日で、毎年一緒に祝うことができて幸せですね〜♪
明日は、どんな素敵なレストランで祝杯かな。
私も明日の夜は、中学校の同級生たち数人と新年会です〜♪
2次会のカラオケは、パパさんも合流です。

ただ今、台湾旅行の計画中です。
台北市内に2泊ホテルがついているのですが、一泊は泊まらず、宮崎駿氏が「千と千尋の神隠し」の構想を練った町「九份」にホテルを予約しました。
台北市内よりも、私はこういうところの方が興味があるので、ここでゆっくりしようと思ってます。眺めの良い部屋を予約できました。夜の景色も楽しみです。
ネットから拝借した画像です。
https://i.imgur.com/hIdVO85.jpg
https://i.imgur.com/uOBcLO4.jpg
https://i.imgur.com/SPzBxfU.jpg


▼投稿者:Cosumos
白銀の世界 ♪♪♪ 投稿日:2015年 1月17日(土)22時44分31秒
 わさびさん、みなさん、ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

わさびさんは、あいちゃん、ゆう子さんのお孫さん達と、スキー、スノボー、ソリ、カマクラ造り 〜 〜  白銀の世界で、目一杯、どんなに楽しかったことでしょうか。。。
つららちゃんは、お腹から冷えて来ますので、あまり長い時間は、無理でしょうね ?
20代に、数回、銀世界で遊びましたが、今は、年々、遠〜〜い世界に、なって行きます。
銀世界で遊べる皆さん、羨ましいです。

去年は、二回も大雪が降りまして、とても大変でした !!!
今日は、午後から、とても寒くなりまして、みなさんの挨拶は、
「雪は、降らないでほしいですねぇ 〜」 です。
今も、凄く冷え込んで、明日は、うっすら雪化粧かもです。。。

ととろさん
久々に、我が家で、めいちゃんと長い時間、一緒に居られて、嬉しいような反面、
早く元気に回復して、旦那様の待っているアメリカへ返してあげたい …
複雑な母心が …
どうぞ、お大事に。


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2015年 1月15日(木)09時46分54秒
12日にピラタス蓼科ロープウエイで
北横岳に行ってきました。
前の晩から朝まで雪が降ったので
まるで蔵王にでも行ったような樹氷ができてました。
ただしトレースを外したら太ももまで潜っちゃいます。

https://i.imgur.com/b6A629k.jpg
https://i.imgur.com/7h83GAa.jpg
https://i.imgur.com/3Ob9ywZ.jpg


▼ 投稿者:ととろ
遅い新年のご挨拶ですが。 投稿日:2015年 1月14日(水)14時52分52秒
わさびサン、仲間の皆さん、遅くなりましたが【明けましておめでとうございます】
それぞれに佳いお正月をお過ごしになったようですね。

次女の”めい”夫婦が帰省したり色々出入りがあって、賑やかな新年でした。
気がついたらもう1月も半ばなんですね。明日は鏡餅開きかしら。
やっとブログ今年初めてのお喋り、書き込みました。
わさびサンは嬬恋で楽しい楽しい雪遊び。お正月はお母さんと一緒に迎春。
気持ちの良い新年のスタートでしたね。
雪野原には相変わらず憧れているけど、どうも雪に縁がないのかしら。
昨年の札幌も初雪の時で、大して積もりませんでしたし・・・なんて
言っていると、積雪で苦労なさっている地方の方達に申し訳ないですが。

Wackyさん、押尾さんのカウントダウン・コンサートに行けて
今年のスタートはばっちり!ですよ。お優しいご主人様やご家族に感謝ですね。
テディさんも、Cosmosさんも、爽やかにお正月を祝われたようだし、
映子さんは雪の山に登って素敵な写真を!皆さん、それぞれに素敵です。

 今年も昨年同様、よろしくお付き合い下さいませ。

(わさびサン、Wackyさん、ご心配かけました。”めい”ただいま治療中。今まで
異国で頑張って来た疲れというか・・・それに帰省してからがめちゃ多忙だったし、
そんなことが原因でしょう。まあ、こんなに長く滞在出来る機会は初めてなので、
我が家でゆっくり親娘で過ごしましょう。雪の金沢に行こうかって話はちょっと
来年に延期ってところかな)
 三が日で200万人の初詣客…を避けて、5日(私の誕生日)に太宰府天満宮へ。
それでもこんな具合でしたよ。
https://i.imgur.com/IQFl6sd.jpg
https://i.imgur.com/JIU7k0e.jpg


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2015年 1月11日(日)08時43分52秒
嬬恋日記拝見しました。雪遊び楽しそうです。

私も明日蓼科へ行ってきます。
行ってから北横岳に登るか、縞枯山にするか決めます。
昔のように二つ登るのは出来なくなりましたが
登れるだけでも良いと思える歳になりました。

白鳥飛来地に行ってきました。
まだまだピントが合わない写真ですが、何とか飛び立つところが写りました。
下手な鉄砲も数です(苦笑)

https://i.imgur.com/H8nDMbT.jpg


▼ 投稿者:テディー
嬬恋日記デジブックUPしました 投稿者:わさび 投稿日:2015年 1月10日(土)12時09分29秒
テディーさん、みなさん、こんにちは
暮れの嬬恋日記のデジブックを、やっとアップできました。トップからどうぞ。
かまくら造りは、ゆうこさん宅で沖縄から帰省したお孫ちゃんたちと愛犬トムも参加。
私たちは、この間に、湯の丸でスノーシュー遊びを。
でも、つららが雪まみれにになって、「帰る」と、あえなくリタイア、もっと遊びたかったのに残念でした。スキーは、テディーさんの行くゴルフ場のそばの軽井沢スノーパークです。ここは入るだけでも入園料が要るのですが、祖父母と孫のセットがあって、とっても割安、3人で一日5000円だったので、良かったです。リフトもチューブも乗り放題です。スノーパークは、子どもや初心者には、いいところです。もちろん、シニアの私にもね^^;
一年に一回のスキーですが、今年も何とか無事に滑ることができました。
来年はどうかな?

この連休も、嬬恋へ行ってもう一度スキーをしたかったのですが、
パパさんが「膝が痛い」と言うので残念ながら自宅です(涙)
それなら、温泉でもと、近くの近くの日帰り温泉へ毎日通っています。
今日もこれから行かなくちゃ。
お昼前後は凄く空いていて、露天風呂もサウナも貸切状態でのんびりできます〜♪

テディーさん、
西表島へ一緒に行きませんか?
行きは羽田から帰りは成田着です。
でも行きのチケットは、JALの当日シルバー割ですが^^;
火曜日なので大丈夫だとは思いますが。ANAもスカイマークもあるので、どれかには乗れるでしょう?
https://i.imgur.com/lHfIAPj.jpg
https://i.imgur.com/dLLj0Pz.jpg
https://i.imgur.com/ZZIXnpA.jpg


▼ 投稿者:テディー
今年もどうぞよろしくお願いします 投稿日:2015年 1月 7日(水)00時16分45秒
わさびさん、みなさん、こんばんは
みなさま、それぞれにお元気で楽しいお正月を迎えられたのでしょうね。
あれよ、あれよと、新年も7日が過ぎていきます。

わさびさんはお孫ちゃんと、雪の嬬恋、楽しい日々でしたね。
そして帰ったら親孝行、とても仲の良い兄弟、ご親戚、おお所帯の新年会、お母さまもどんなにかお喜びだったでしょう。
我が家は、嬬恋組と自宅組、それぞれに楽しいお正月を過ごしました。

出ましたね!石垣島に台北ですけ、わさびさんの今年の旅計画、行く前の準備から旅の始まり〜。わくわくですね。
今年も大いに楽しんで、写真、ブログで私たちも”行った気になる”動画など楽しみにいています。
まだまだ、寒さも、インフルAもこれから益々。
みなさまにとっても、どうぞ、体調気をつけて、楽しい良いお年でありますように。


▼投稿者:わさび
日常に・・・ 投稿日:2015年 1月 6日(火)19時24分44秒
みなさん、こんばんは
wackyさん、
押尾さんのカウントダウンコンサートに行かれたのですね。良かった(*^-^*) ♪
留守を守ってくれたご主人さんに感謝ですね。
綾戸智恵さんがゲスト出演、いいなあ〜! 私も彼女のパワフルな姿大好きです。
wackyさんは、今年1年のパワーをしっかり戴いて来られたことでしょう。
あ、まだ年内に何回か押尾さんのコンサートがあるんですよね(*^-^*)
今月末には、ハンドベルのコンサートもあるし、頑張ってくださいね! 楽しみにしています!

暎子さん、
入笠山拝見させて頂きました。
お天気が良くて、八ヶ岳をはじめ雪山の景色に、感動しました〜〜〜。
自分では行けないけど、いつも暎子さんのおかげで、素敵な山歩きを楽しませていただけてとっても幸せです〜♪
次の冬山はどこかな? 楽しみ〜!

素敵な年賀状もありがとうございますm(__)m
躍動的な白鳥さん、素晴らしい画像です!!

今日は、友人が昨日まで海で泳いでいたピカピカの大きなサバ(30センチ近く)を届けてくれたので、半身〆サバに、残りは味噌煮にしていただきました。自分で作る〆サバは、お刺身のようですご〜〜〜く美味しいですよ!!
冬はサバが美味しい季節、いろいろな方からこの捕れたてのサバが届き、サバ三昧の日々です。
お魚が美味しいのだけは、ここの特権かな?あとは何もないけど(笑)
https://i.imgur.com/mLu6kbD.jpg
https://i.imgur.com/qSG20C6.jpg


▼投稿者:わさび
日常に・・・ 投稿日:2015年 1月 6日(火)19時24分44秒
みなさん、こんばんは
暮れから正月は、孫&母親孝行でともかく忙しかった〜。
やっと昨日から平常に戻り、今年最初の教室日でした。
学校はまだ始まらないけど、みんな元気に休まず教室に来てくれたので嬉しかったです。
今年もまた子どもたちの元気な姿に励まされ35年目の教室人生を送れそう。感謝なことです。
少なくともあと3年くらいは頑張ろうと思います。健康だともう少し頑張れるかな?

今年の旅の計画は、3月末に2泊三3日で台北へ。なんと、2泊ホテル&飛行機代混みで2万円弱、びっくりでしょう^^; 全てフリーツアーなので、台北でのんびりと美味しいものを食べて、台北の町の空気に浸るだけの初めての台湾旅行です。できたら、先日テレビで観たオール大理石の渓谷「タロコ渓谷」にも行きたいんですが、電車で片道3時間くらい要するので、ちょっと考え中です。

4月に末には、3度目の石垣島へ5日間ほど。今回は直に西表島へ。この前できなかったカヌーやトレッキングなども、体験ダイビングにも挑戦してみたいなあ。
これからゆっくりいろいろ下調べをしたいです。この作業が楽しいんですよね(笑)

Cosumosさん、
我が家の年越しは、いつもいい加減なものですよ〜。
昔は、きちんと御節も作ったのですが、最近はほんの少しだけ。御節は実家の新年会で戴きます。今回は、嬬恋産の花豆を薪ストーブで煮ただけ。これがみんなにとても喜ばれました〜♪
30日まで嬬恋でしたので、今回は暮れの買い物もできませんでした。近くのスーパーは元旦から開いているので、何も困りませんが。息子たちは予定があって来れないので、母と3人でのんびり過ごしました。


307305

掲示板に戻る