わさびのおしゃべりBBS
過去ログ311
2022/4/29 8:38
▼投稿者:ととろ昨日の太宰府25,1度でしたよ。 投稿日:2015年 3月18日(水)12時05分15秒
わさびさん、風邪早目の用心で治ってよかったですね。生徒さんとの嬬恋行きも
OK!張り切ってお出かけ下さい。生徒さん達最大の楽しみですね。
昨日の太宰府、陽射しが眩しくて!友人宅に用事があって出かけたのですが、
まあ、暑かったこと!一気に25度ですよ。夏でしたよ。
Wackyさんは風邪気味ですか。季節の変わり目は
喘息気味になったりしますから、これまた早目にご主人様が病院に連れて行って
下さってよかったですね。病気は早目に用心するのが一番ですから。
暫く散歩やめて無理なさらないように。
Cosumosさんは健康でいらっしゃるから、ほんとに羨ましいです。健康こそ一番
大事なものだとしみじみ思います。
石垣島行きも近まりましたね。気候の良い時期で、テディさん、水着お買いになったかな?
私も行きたいなあ・・・と思いますが、多分6月に行くかもと思って我慢です。
四月の沖縄はもう夏。明るい陽射しの下、エメラルド・ブルーの海が
綺麗ですよ。楽しんで来てお土産話聞かせて下さいね。
▼投稿者:wacky暖かいですね! 投稿日:2015年 3月18日(水)09時38分14秒
わさびさん、風邪完治良かったです。
私は、自分ではたいしたことないと思ってたのですが・・・
夜、寝てると咳が酷いようで、主人に、病院連れていくと言われ
昨日、N病院へ一年ぶりに行ってきました。(小児喘息だったせいか、咳結構酷いんです)
心配ないよとの大先生のお言葉に一安心も、主人に安静にしておけと言われ
殆どベッドにいることになってしまいました。
本読んだり、DVD観たりしております。
当然、散歩も行けません(涙)
明日に予定していた父の外泊届も取り消しました。
風邪は本当にたいした風邪ではなく、食欲有りすぎで、風邪なのに太りそうです(笑)
主人は散歩一人では面白くないと言って隣の部屋で自転車こぎやってます(笑)
生徒の方々とのお好み焼き良いなあ
つららちゃんの様子も想像できて、楽しそう。
嬬恋、スキー楽しめそうですね!!
昨日の暖かさ、全国的。ととろさんの辺りは夏日?
梅も桜もと良い季節になってきましたね。
テレビで京都の北野天満宮の梅紹介してました。
偕楽園も満開かしら。
千波湖も桜綺麗でしょうね!
つくばも綺麗なところがあるような記事見たのですが、どこかしら?
まあ、近所の公園でも綺麗な所ありますけれど・・・
これから、花見には良い季節ですね!
▼投稿者:わさび 暖かくなりましたね〜 投稿日:2015年 3月17日(火)20時24分21秒
みなさん、こんばんは
wackyさん、
風邪なんとか気合で吹き飛ばしました(笑)
子どもたちに元気をもらって感謝です。
具合が悪くても、仕事を終えたら治って元気になるって、こんな良い仕事はありませんよね。本当に感謝です。
水戸の千波湖周辺は、桜も綺麗ですよね。
私は、嬬恋へ行く途中、榛名辺りでお花見、今年も楽しみです。
嬬恋の桜はGW頃ですから。約1ヶ月くらいは、あちこちで楽しめます。
暎子さん、
お友達が育てたランの展示会でしたか。
いつもながら、ワード絵のランたち、素敵!!
暎子さんの絵には、お花だけでなく、可愛い虫や妖精たちが一緒に描かれていて、それがまた和みます。
野生種のランですね。我が家の庭にも、シュンランがあります。
家の周りの山から移植しました。昔は沢山あったのですが、今はさっぱり見かけなくなりました。
>なんとなく忙しなくて山に行けなかったです。
私は、1ヶ月嬬恋へ行かないと、禁断症状が出ますが、暎子さんは、きっと1週間山に行かないと出るんでしょうね(笑)
そろそろ、雪割草の便りが・・・お待ちしております。
Cosumosさん、
梅の花って、冬の寒さに耐えて、春一番に咲くんですものね。
それに、梅の実は、私たちにとって無くてはならない大切なもの。
私たちの生き方も、梅のように辛抱強く、そして誰かを楽しませ、役に立てたらいいですね。
あんずの花も一緒ですね。我が家の畑に植えたあんずの木、大きくなって、今年は花がいっぱい咲きそう。ジャムが作れるかな?
裏庭のハクレン、今日の陽気でだいぶほころんで来ました。青空に真っ白なハクレン、春一番の大好きな景色です。これが観たくて、窓から見える場所に植えたのです。
▼投稿者:わさび 暖かくなりましたね〜 投稿日:2015年 3月17日(火)20時24分21秒
みなさん、こんばんは
風邪、ご心配頂きありがとうございました。
おかげさまで、本格的にならずに完治しました。
今日は、ととろさん地方は、夏日のようと、今、ニュースで知りました。
スキー場の積雪が気になって確かめたら、まだ、150センチの積雪で、全てのリフトが稼動しているよう。土曜日まで大丈夫かな?
子どもたちも、嬬恋行きをとっても楽しみにしています。
風邪気味の方は、早めのパブロンが効いたのか?復活しました!
昨日は、お好み焼きパーティー、ちょっとアクシデントが、ホットプレート2台を一度の点けたせいか?ブレーカーが落ちて真っ暗に。それだけならよかったのですが、どういうわけか?教室の電気は点くのですが、コンセントの電源が入りません。洗面所の電気もダメ、その回線がどこかでトラブルのようです。
それで場所を、居間に移動して、狭いところでワイワイと賑やかでした。つららが「ちょうだい!ちょうだい!」と一番煩いのです(笑)
早速電気屋さんに修理を依頼しました。明日来てくれるそうなので一安心。
ととろさん、
今日は、一足早く夏日とのこと。
これからしばらくは、気持ちの良い陽気が続き嬉しいですね。
今週の温泉行きは、どちらかな?
近場にいい温泉が沢山あっていいですね〜♪
天満宮の梅も終わり、次は桜が控えていますね。
この陽気につられて、石垣、西表の民宿を押さえてなかったので、今日電話しました。
石垣の民宿は今度で3度目、電話口のオジサンに「聞いたことのある声だけど・・・?」
「はい、昨年もお世話になりました。オジサンの声、私も懐かしいです。そちらの景色が目に浮かびます。今回は、シューノーケルが初めての友人が行きますので、よろしきお願いします」
「大丈夫ですよ!」
テディーさん、楽しみにしていてね (*^-^*) ♪
▼投稿者:Cosumos おめでとうございます。 投稿日:2015年 3月16日(月)21時52分8秒
わさびさん、良かったですね。
ほっとされて、風邪気味 ・・・ どうぞお大事になさって下さいませ。
早々、例年のごとく、さくら満開 !!!
梅の小枝にびっしりの合格祈願 ! 合格の知らせは、さくら咲く !!
これでは、梅の木に、申し訳ないのでは ? と
梅は、手立てを誇らず、凛と美しく咲いています。
人の生き方も、梅のようにあらねばならないと。かなり前の新聞に、載っていました。
ちょっと遅いような気もしますが、残された人生、梅に学びたいと思います。
さくらの花の便りもチラホラ、春が来ています。
みなさん、風邪引きませんように。
▼投稿者:暎子 こんにちは 投稿日:2015年 3月16日(月)14時25分37秒
わさびさんお風邪ですか?お大事になさってください。
展示会、今日で最終日です。
終わってみればあっという間だけど
なんとなく忙しなくて山に行けなかったです。
お仲間が育てた原種のラン、カメラ持って見に来てと誘われたけど
写真上手に写せなかったのでワード絵にしました。
印刷して写真代わりにあげたら喜ばれて
もっと欲しいと言われて展示片づけに行く前に
10枚印刷しました。
これから展示作品の片づけに行ってきます。
https://i.imgur.com/TwIHXMz.jpghttps://i.imgur.com/FtOm52D.jpg
▼投稿者:wacky御大事に 投稿日:2015年 3月15日(日)21時58分19秒
わさびさん、生徒さん合格おめでとうございます。
これで一安心ですね!
ゆっくり嬬恋楽しめますね。
風邪気味ですか?
私も昨夜からちょっと風邪かなって思って花梨湯飲んだりのど飴舐めたりしております。
でも、昨日は教会のYさん、Sさん親子の教え子さんのコンサート、今日は礼拝となんとかこなしました。
わさびさんは、今までのお疲れがでたのではと案じております。
私は気楽な立場ですので・・・
早めの養生で風邪なんか吹き飛ばしましょう!
でも、無理は禁物!!
お身体お大事になさってください。
嬬恋、台湾、沖縄良いですね。
私は次は桜をどこで見るか考え中です。
近場で良い所ないでしょうか?
そうそう、千波湖で四季咲きの桜がすこしですが咲いてましたよ。
なんとなく得した気になりました。
▼投稿者:ととろおめでとうございます。 投稿日:2015年 3月15日(日)21時05分23秒
わさびサン、生徒さん全員志望校合格!本物の桜より一足先に【桜咲く】になって嬉しい春到来、生徒さんも父兄の方も、わさび先生に感謝・感謝でしょう。
おめでとうございます。これで安心して嬬恋に皆さんでお出かけ。
風邪気味とか、早目の用心で風邪を追い出して、スキーなどを楽しんで来て下さい。
嬬恋が終わったら、次は台湾、四月は沖縄と楽しいことが続きますね。
私もささやかながら来週は近場温泉、次の週は多分横浜に行くことに。
毎日訪れてくれてたメジロの可愛いカップルも、昨日・今日と姿を見せません。
山にも春が来て、芽吹きや虫たちが出てきて、山での生活に戻ったのでしょうね。
太宰府天満宮の梅苑もそろそろ終わり、桜のつぼみが膨らんで、今月末には
満開になるらしいです。わさびサン、風邪吹き飛ばしてお元気で生徒さん達と
嬬恋を楽しんで下さいね。
▼投稿者:wacky水戸での一日 投稿日:2015年 3月13日(金)23時45分1秒
わさびさん、皆さん今晩は
昨日は、朝早く水戸を目指して出発しました。
夕方、息子が映画を観ると言うので、車は駅前の映画館へ停め
偕楽園へ。最初、千波湖付近までは風が冷たく心配だったのですが、
偕楽園の中に入ると気にならなくなりました。
平日なのに観光客が多く、それぞれに梅の花を楽しんでいる感じでした。
お天気も良く空の青さと梅のピンクが対照的でとっても良かったですよ!!
途中の竹林もとっても綺麗でした。
偕楽園の中では、お一組だけでしたが、花婿花嫁さんの撮影があり、素敵でした。
お昼時といっても一時過ぎ位に昼食をとるためにバスで市内を目指しました。
前回、萩の時期に主人と寄った京成デパートの中にある、イタリアンのお店「グルービー」で食事しました。テレビで紹介されていたお店で、結構、混んでいました。
私は一番人気の海賊スパゲティーにしました。
セットのサラダも結構ボリュームがありました。
飲み物もセット価格でお安くて、家族4人で約6000円、まあまあかなと思います。
昼食後、息子は映画へ。
私は主人と娘と3人で買い物を楽しみました。
わさびさん、観梅はいつでしょうか?
今月いっぱいは楽しめるかと思います。
でも、公文の生徒さんとの交流にお忙しいかしら?
わさびさん、子羊さん
人数多くて嬉しい悲鳴でしたね!
わさびさんも、ご苦労様でした。
子羊さんの後、銀行と父の所へ行く用が有り、一足早く帰り、申し訳ありませんでした。
5月には子供さん成長されてることでしょうね。
楽しみですね。