わさびのおしゃべりBBS
過去ログ312
2022/4/29 8:43
▼投稿者:わさび行ってきます! 投稿日:2015年 3月29日(日)23時19分52秒
みなさん、こんばんは
明日の朝は、早いのでご挨拶を。
台湾は、晴れは今日までで、明日からはしばらく雨のよう。
忘れずに傘は2本スーツケースに入れました。
別に予定があるわけじゃないので、雨でものんびり楽しんで来ます。
お目当ては、本場の「ショーロンポー」です(笑)
台湾はの位置は、石垣島の隣り(沖縄本島より近い)なので、気候も同じようでしょう。
明日の最高気温は雨での25度ありますから、冷たい雨では無いので、苦にならないでしょう。
でも、部屋からのあの素晴らしい眺めは、晴れとは違うでしょうね?
雨は雨でまた違った風情がいいかも。
暎子さん、
白馬栂池、昨日拝見させていただきましたよ。
もう、そろそろ山が恋しくなったでしょうと思って(笑)
栂池、秋に一度行ったことがありますが、雪景色はまた違って凄いです!!
それにしても、スノーシュー履いて、よくあんなに歩けますね。凄い体力!!!驚きです。毎週、山に登って鍛えてますからね (*^-^*)
これからも、もっともっといろんな山を私たちにも楽しませてくださいね。楽しみにしていますから。
wackyさん、
昨日はまた風邪気味で、礼拝さぼっちゃいました。
今回も「早めのパブロン」と気合で治したかったのですが、熱は引っ込んだのですが、今現在、頭痛がちょっと残ってます。でも、そのほかは症状は無く、辛くないのできっと台湾へ行ったら治るでしょう?
つららh、明日の朝早い出発(4時)なので、夕方友人宅へ預けて来ました。
居となんだかんだと煩いけど、居ないと少し寂しいです。それに手持ち無沙汰で、こういうふうにパパさんと二人だけなら、二人ともきっとストレスがたまって喧嘩でしょうね(笑)
つららの存在がどんなに大切か、しみじみと感じます。
今日は、一人で寝なくちゃ。
Cosumosさん、
こちらも、早咲きの桜がピンクがところどころに。
ソメイヨシノの開花は、まだあと一週間はかかるでしょう?
台湾から帰ったらお花見、地元、嬬恋へ行く途中、嬬恋と咲く時期が違うので、約1ヶ月間ほど楽しめます。
帰ったら、お花見兼ねながら、嬬恋へ行かなくちゃ。
今回の台湾、あまり下調べもしないので、ぶっつけ本番、どんな出会いが待ってるか?楽しみです
▼投稿者:暎子こんにちは 投稿日:2015年 3月29日(日)11時13分45秒
画像忘れちゃいました。
ボケの進行が危ないです。
https://i.imgur.com/IxLiBPN.jpghttps://i.imgur.com/wbtqGw2.jpghttps://i.imgur.com/ekl3PJv.jpg
▼投稿者:暎子こんにちは 投稿日:2015年 3月29日(日)11時10分1秒
明日から台湾へお出かけですね。
良いですねぇ〜沢山お楽しみが待ってることでしょう。
26日27日で白馬へ行ってきました。
前日まで雪が降っていたので真っ白な銀世界が広がってて
感動でした。
栂池は貸切状態で、 八方尾根は平日でも凄い人でした。
▼投稿者:Cosumosさくらシーズン、到来 ♪ 投稿日:2015年 3月28日(土)21時46分14秒
わさびさん、みなさん、こんばんは。
あちらこちら、ピンク色になって来ました。 しばらく和ませてくれますね。
青空の下、当にスキー日和 ! 雪遊び ! 食事のお手伝い、後片付け、 〜
お勉強も良く出来て ! 良く躾けられている娘さん達で、将来が、楽しみですね。
いよいよ、台湾へご出発 ♪
あの部屋で、あの景色 ! ここだけで、心休まりますね。
いつものように、現地の皆さんと、和気藹々、楽しんで来て下さいませ。
▼ 投稿者:wacky 今日は暖かい一日でした 投稿日:2015年 3月27日(金)18時57分21秒
わさびさん、皆さんこんばんは。
今日は一日晴天で暖かい一日でした。
いつもの散歩コースに桜並木があるのですが、一気にピンクがかってきたような気がします。
銚子は明日が開花予想日だそうです。
わさびさん、子供さん達との楽しいスキー合宿の様子、目に見えるようです。
いよいよ台湾旅行近づいてきましたね!!
楽しいお土産話待っております。
旅慣れたわさびさんのことだから、大丈夫でしょうけれど、お気をつけて!!
▼投稿者:わさび まだ風は冷たいですね〜 投稿日:2015年 3月26日(木)15時54分48秒
Cosumosさん、みなさん、こんにちは
庭は、ハクレン、レンギョ、スイセン・・・春の花が一気に咲き出して、いよいよ春本番になってきましたが、外へ出ると、風はまだ冷たいですね。
スキー合宿、楽しかったですよ〜♪
月曜日辺りからまた寒くなって嬬恋ですが、滞在中の4日間は、本当によいお天気で暖かく、身軽にスキーができて楽しかったです。
スキーが続けて2日がいいとこかな?
子どもたちは、2日間全開で滑っていましたが、私は休憩をとりながらでした。
あたりまえのことですが、とても10代の子どもたちにはついていけません(笑)
女の子たちは、いいですね〜。
ロールキャベツ作りを手伝ったり、食後の洗い物は全て彼女たちがしてくれました。
私は、「食べたらごろ寝」で最高でした(*^-^*)
パパさんも、私たちをスキー場に送り届けた後は、山荘で「ひとりカラオケ」を思う存分楽しめたことでしょう。この時期は、周りは誰も来てないので、どんなに大声で歌っても大丈夫でしょう(笑)
今週末は、静かにしていて、月曜日から台湾です。
朝一番の飛行機なので、乗り遅れないように気をつけないと。早朝4時自宅出発です。
画像を3枚
2枚目のバックは、浅間山
3枚目は山荘の庭、まだ、雪が沢山残ってました。
真っ白な雪の上でゴロン、これをやりたかったようです^^;
https://i.imgur.com/d4WsbXG.jpghttps://i.imgur.com/OE7QY6Y.jpghttps://i.imgur.com/M7f2B7y.jpg
▼投稿者:わさび明日から嬬恋です 投稿日:2015年 3月20日(金)00時04分2秒
みなさん、こんばんは
今日の教室も無事に終え、いよいよ明日からスキー合宿です(*^-^*) ♪
久しぶりの嬬恋(暮れ以来の)、ワクワクです。
明日の朝は早く6時集合です。
今、何とか準備を終えて、あとは冷蔵庫のものを明日詰めるだけ。
いつもと違って大勢なので、お米もしっかり用意して、
この時期は、山菜やキノコは無いし、ニジマス釣りも出来ないし、スーパー&浅間ミート調達です(笑)
キャベツは、ここ銚子産のを用意、この時期は野菜はこちらが生産地ですから。
スキー場のクーポン券(リフト券は500円引き)も準備OK。
雪も今朝で140センチあるようで、リフトも動いているから大丈夫でしょう。
明日は、午後着なので、温泉とBBQでゆっくりと。
土曜日に滑って、雪の具合が良かったら、日曜日も一日滑って、月曜日の朝帰って来る予定で、子どもたちには、3泊4日になるかもと言いました。
暎子さん、
黒斑山拝見させていただきました。
上天気で良かったですね!!!!
山の神様のご褒美ですね(*^-^*)
ぺったんして頂いた画像、トップにお借りしたいです。
何度か登ったコースなので、暎子さんの画像で一緒に登った気分になりました。ありがとうございますm(__)m
前の犬のわさびだと、雪の上も結構歩けたのですが、つららは足が短いので無理です(泣)
つららが一緒の山登りは、仕方が無いことですがかなり制限されてしまいます。
でも、暎子さんの報告が聞けるので、凄く嬉しいです。毎回楽しみ〜♪
テディーさん、ととろさん、wackyさん、
レスを省略させていただきますm(__)m
今日は、この辺で早めに寝ます。
▼投稿者:暎子こんにちは 投稿日:2015年 3月19日(木)10時16分4秒
嬬恋はまだ雪が残っていたでしょうか?
山頂踏めない山登りしてるとショックだけど
17日はやっと山頂踏めて、天気にも恵まれて
気持ち晴れ晴れになれました。
喜んでばかりいられないのはカメラのSDカード
パソコンに入れたまま忘れちゃったこと(苦笑)
そんなこともあろうかと予備のカードも持ってるのに
カメラのケース変えたので予備は車の中でした。
もう一度痴呆症の検査した方が良いみたいW
https://i.imgur.com/9Kr7RXz.jpghttps://i.imgur.com/trsROak.jpghttps://i.imgur.com/zzJT98A.jpg
▼投稿者:テディー一気に暖かくなって? 投稿日:2015年 3月18日(水)23時31分26秒
わさびさん、みなさん、こんばんは
受験生のみなさん合格!おめでとうございます。
わさび先生、お疲れ様でした。
風邪もひどくならずに良かったです、こじらせると長引きますものね。
嬬恋行き、楽しいスキーが明日から、気をつけて楽しんでいらしてくださいね。
まだまだ、沢山の雪がありそうで良かったですね。
温かいストーブの前でカレーパーテイかな?焼き肉かな?みんなでスキー合宿、素晴らしい思い出に残ることでしょう。
ととろさん地方は、なんと25度も!春を通り越して夏ではありませんか。
寒暖の差、体調気をつけて、楽しい予定を過ごしてください。
わさびさんとの西表島への旅、楽しみです、水着?まだ買っていませんが、先日デパートで水着売り場を覗いてみましたが、どうしよう?迷いますね。
Wackyさんは風邪もよう、長引かせないようにお気をつけくくださいね。
でも先生からの「心配ないよ」とのお言葉、安心ですね。
それでも油断は禁物、楽しいこと思い浮かべて、気合いで治しましょう。
私は、あれもこれも、やらなきゃ、風邪なんか引いてられない、ここ数年風邪ひいたことありません。もっとも○〇は風邪ひかないって言いますから(おホホ)
Cosmosさんもいつもお元気そう、健康にかなり気をつけていらしゃるのでしょうね。
ととろさんがおっしゃるように、”健康こそが一番大事なもの”私もそう思います。
石垣、西表島、あと一カ月、白い砂浜、エメラルドブルーの海を眺めながら、ぼーとしている、そんな、景色、時間が楽しみです。
わさびさん、色々お世話になります、よろしくお願いします。
それでは、”祝”合格祝い!の嬬恋、行ってらっしゃいませ。