わさびのおしゃべりBBS
過去ログ319
2022/4/29 17:48
▼投稿者:wackyこんにちは 投稿日:2015年 6月 2日(火)16時30分2秒
わさびさん、Cosumosさん、皆さんこんにちは
大地震驚きました!!
最初、主人が「揺れてる」と言っても、揺れを感じなかったのですが、
次の瞬間、激しい揺れ!!
また、東日本大震災かと思ってしまいましたよ。
日本全国揺れたということで、いつまた来るのか怖いですね。
横浜にいる娘と連絡がとれず、何かあったのではと心配しましたが、
コンサートの終わった直後で一時避難、また、電波障害だったようで、ほっとしました。
本当に、今は便利で、すぐに安全確認できますね。
ととろさんも横浜の娘さんご家族のことご心配だったことでしょう?
また、防災用品確認しておかなければと思ってます。
また、押尾さん情報で申し訳ございません。
7日 テレビ朝日「題名のない音楽会」 9時から9時半
14日 BS朝日 「題名のない音楽会」23時から23時半
に出演予定です。
宜しくお願いします。
わさびさん、シラネアオイ、綺麗だったことでしょうね。
お話お聞きしたいわ。
▼投稿者:Cosumos大地震 !!! 投稿日:2015年 5月31日(日)17時11分14秒
みなさん、こんにちは。
わさびさんは、新緑の嬬恋を満喫し、シラネアオイ 〜 草津温泉で、ゆったり、のんびりお過ごしの事と思います。
わさび山庭のウグイスさん達 ♪♪♪ 美声で囀れど、聞いてくれる主は、お留守で、
お帰りを、待ちわびている事と思います。
大地震! 嬬恋は震度3、 びっくりするほどでは、なかったですね。
前回は、大きくても、みじかかったですが! 今回は大きく、長かったです !
夜の地震、台風は、恐さが倍増します。
しばらく、これから先、どうなるのか? 考えてもしかたないことですが ・・・・・
色々、考えました。
東京への行き帰は、地下を走る電車には、乗らないで、時間が掛っても、地上からいこうとか !
昨日は、東京で、姉、甥、兄、わたし、娘、5人で食事会がありまして、エスかレターで
上昇中、今地震が起きたら、どうなるんだろう? 即死は良いけど 〜 中途半端は
いやだな〜 〜 考えていて 〜〜 帰宅後、間もない地震でした !
ととろさん
横浜の娘さん御家族が、心配で、胸を痛められた事でしょうね。
幸い、今は、便利通り越して、恐さを感じるほど便利なものがありまして、直ぐ、
実状が、把握できますから、安心された事と存じます。
今年は、自治会役員は、していません。 オリンピックの年に、幹事役が回って来ますが、
高齢になりますので、悩みです !
防災グループに所属していますので、毎月第2水曜日の資源回収を手伝い、行事があれば、
出来る範囲で、お手伝いします。
暑くなってきましたね。健康に気をつけて、元気に過しましょう。
▼投稿者:わさび嬬恋へ 投稿日:2015年 5月29日(金)07時28分2秒
wackyさん、みなさん、おはようございます。
今朝も「ホーホケキョ!」の声に起こされました。
我が家のウグイスたち、今朝も元気です。
これから新緑の嬬恋へ行ってきます!
今回はいつもつららを預かってくれる友人を誘って行きます。
テディーさんたちは一足早く嬬恋入りなので、今回も一緒です〜♪
明日は、シラネアオイを観に行こうと思ってます。
そのあと、草津の温泉かな?
では、行ってきます!
▼投稿者:wacky 素敵な朝ですね 投稿日:2015年 5月26日(火)22時19分51秒
わさびさん、ウグイスの声で起きるなんて、凄い!!贅沢!!
Youtube、ウグイス可愛いですね。
今日、いつものように散歩中、雉の居る草むらのあたりを通ると
「ケーン、ケーン」の鳴き声
見てみると2羽の雄が1羽の雌の雉を争ってる様子。
少しの間でしたが、空中戦まで見れました。
滅多にないことなので、じっと見てしまいました。
通行中の方、何だろうと思われた事でしょうね。
「あそこの夫婦おかしい」と
言われそうです。
明日は子羊
公園までお散歩ですが天気良さそうで良かったです。
▼投稿者:わさびウグイスの競演が始まりました 投稿日:2015年 5月26日(火)15時49分48秒
ウグイスの鳴き声、昨年ユーチューブにUPしたなあ〜と思い出し、探してみたらありました。
でも、私の動画より、こっちの動画の方が素晴らしいので、聞いていたら、我が家の庭のウグイスが反応して、盛んに鳴きだしました、ユーチューブのウグイスとの鳴き比べ、ステレオです〜〜〜。
でも、ユーチューブを止めてしまったら、やめてしまいました(笑)
みなさんも、このウグイスの素敵な動画を楽しんでください。
Up 4/29 17:47
▼投稿者:わさびご心配いただきありがとうございました 投稿日:2015年 5月26日(火)15時33分2秒
みなさん、こんにちは
wackyさん、
>散歩しながらバードウオッチング
今は、とっても緑が綺麗で良い季節ですよね。
wackyさんのお散歩コースの若松公園、気持ちいいでしょうね〜。
我が家は、庭の木が大きくなったので、鳥が沢山来ます。
今もウグイスの声が響き渡っております。朝はこのウグイスの声におこされます。贅沢でしょう(笑)
ファン限定の押尾さんのライブに行かれてよかったですね。
夢中になれるものがあるのは幸せ、元気の素です。
山、ゴルフ、歌舞伎、写真、ライブ・・・などいろいろそれぞれに違いますが、元気で楽しめるうちは、お互い楽しみましょうね!
ととろさん、
西表島オフ会、ぜひ実現させましょうよ。
みなさんもいかがですか?
あの海(PCのトップの画像にしています)を思い出すたびに、ああ、また行きたい!と毎日思っています。ままやさんの芭蕉の葉の間から来る潮風、広縁、庭の芝生でごろり、気持ちいいだろうなあ〜〜〜。
今は、10月の旅行のシンガポール編のホテルのチョイスを楽しんでます。
ジャワ島は、既に決めて予約済みです。
シンガポールで一番有名な、あの屋上にプールのあるホテルマリーナベイサンズに1泊したいなあと思ってはいるのですが、「あまり高級なのは、普段泊まったことが無いので落ちつかなくて嫌だなあ〜」と相方さんが申しておりますので、どうしようか悩んでいます(笑)
シンガポールって、物価がもの凄く高いので、ホテルもみな高いです。
ジャワ島に3泊、シンガポールに4泊と計画たてましたが、逆にすればよかったと今思います。ジャワ島ホテルはいつでも追加できるけど、飛行機のチケットをとってしまったので、変更するのは、ネットで出来ず、直接飛行機会社の方へ電話しなければならないので、言葉の関係でやっぱり無理、あきらめます。
▼投稿者:わさびご心配いただきありがとうございました 投稿日:2015年 5月26日(火)15時33分2秒
みなさん、こんにちは
昨日の地震、東日本大震災の再来?と、一瞬思う揺れでしたが、直ぐに収まったのでほっとしました。
一瞬は驚きましたが、短かったので被害はまったくありませんでしたが、携帯のエリアメールが2台鳴り続け、その音の方が不気味でした(笑)
でも、一瞬でしたが、エリアメールの方が早かったです。でも一瞬ですから、何もできませんがね。
わが地方は、「地震の巣」と言われていて、震度4くらいの地震には驚きませんが、さすがに5弱となると怖いです。
パパさんは、畑に居たので、気づかなかったようです。それくらい一瞬の間でした。
以前、新潟地震の時は、高峰山に登っていて、山がぐらぐら動いて立っていられませんでした。ちょうど休憩しようと腰を下ろしたときだったので、めまい?かと思いましたよ。その後すぐの「地震大丈夫ですか?」と友人から電話が入り、地震なんだと理解しました。
ととろさんの九州は、めったに地震が無いのですね?
慣れっこにはなっていますが、やっぱり無いほうがいいです。
テレビも東京が揺れると、報道が大きいですね。
暎子さん、
シラネアオイ観に行かれたのですね。拝見しました。
私はまた今年も出遅れです。
一昨年のことがあったので、一週間は早めたのですが、今年は季節がだいぶ早いですものね。
でも、先週は行きたくても、いろいろ用事があって無理でした。
まだ、咲いているとは思いますが、見頃は過ぎてますね。
ということは、チャツボミゴケのレンゲツツジは満開だ!(一昨年がそうでした)
▼投稿者:wacky 大丈夫でした 投稿日:2015年 5月26日(火)10時31分54秒
わさびさん、ととろさん、皆さんこんにちは
地震、我が家では異常なしでしたが、娘や叔母から連絡があり
心配かけたようです。
NHKで神栖が映ったことも影響してるかしら。
久々に鳴ったエリアメールには驚かされましたが・・・
九州は地震少ないだけに、揺れると怖い感じあるでしょうね。
桜島も噴火、箱根も浅間山も何となく不気味ですし、地震国なんだと
あらためて感じずにいられませんね。
本当に新緑の綺麗な季節です。
最近、主人が近くを散歩しながらバードウオッチングしてます。
最初は、雉を見たことから始まったのですが、最近は、小鳥の声にも耳を傾けて
「これはホトトギス?ウグイス?ホオジロ?」とか言ってます。
散歩のとき、双眼鏡持ち歩いてますので、住宅街ではポケットにしまうように言ってます(笑)
ととろさん、暑い毎日、熱中症などにお気を付けください。
▼投稿者:ととろ 今晩は。 投稿日:2015年 5月25日(月)22時34分5秒
わさびサン、皆さん、今晩は。
今日は茨城で大きな地震があったと報道されていましたが、大丈夫だったでしょうか?
お伺い致します。九州は以前一度大きな地震があったけど、日頃は全くと言っていいくらい
揺れなどもありませんので、揺れなども体験したことがないのですが、大変だったでしょうね。
でも今は阿蘇山が噴火したりしているので、そのうち九州でも地震があるかもしれません。
日本は火山帯の上に出来た小さな島国ですから、地震があってもおかしくはないですから。
ブログ(西表島)完了。お疲れ様でした。詳しい旅行記と画像や動画、拝見して私達も
また行きたくなりました。
映子さんの山やお花の写真や絵画、素敵なのに驚きながら楽しませていただいております。
九州とは全く違った雪のある山など、私は観たことも登ったこともありませんので。
Wackyさん、押尾さんのフアン限定ライブ、押尾さんのプライベートな話や曲などがあって、いつもよりもっと身近かに押尾さんを感じることが出来たでしょうね。ご主人様にも感謝・感謝ですね。素敵な思い出が出来たことと思います。
テディさん、西表島・嬬恋でわさびサン達と楽しい滞在、ブログなどで拝見しました。
それにS君、凄いですねえ!N響をバックにピアノを!1人だけ選ばれて!
もう立派な少年ピアニストですね。クラシック大好きなご隠居も、感心しています。
そのうちきっとS君のピアノを聞ける日が来るだろうと期待しています。
うちの孫達などは、ピアノ習ったんだけど…単に習っただけで…(苦笑)
S君はほんとに好きだし、才能があるんだなと思います。将来が楽しみですね。
Cosmosさん、町内のお仕事今年度もなさっているんですか。私は一応一線(笑)から
身を引きました。なんたって病気持ちですから、余り体力仕えないし…情けないです。
明日太宰府は30度になるとか。朝夕は結構冷えるんですけどね。
長袖着たり半袖に着替えたり、一日の中で【お召替え(笑)】が忙しいこの頃です。
それにしても木々の緑のなんと美しいことでしょう!元気が貰えるような気がします。
皆さま、梅雨入り間もなくかも。気を付けてお過ごし下さいませ。
▼投稿者:wacky行って来ました 投稿日:2015年 5月25日(月)12時00分24秒
わさびさん、皆さんこんにちは
3時頃、友達と会場で待ち合わせ。
主人は渋谷の方へと分かれました。
友達と押尾さんのライブの話をしていると、どうも遅く終わる雰囲気。
慌てて主人にメール。
深夜便のバスに乗れなかったら娘の部屋でもという感じになり、ほっとしました。
夜、7時やや遅れてライブ始まりました。
曲はさすがにツアーではなくファン限定ライブなので古いものが多かった。
私の好きな「リベルタンゴ」「ニューシネマパラダイス」「ボレロ」
また、お母様の話を交えて「MOTHER」
息子さんの話になって「桜咲く頃」
本当に、良いセットリストでした。
ツアーの時と違い、古い曲は再度練習されるということで、
やはりお人柄でしょうね・・・
ライブが終わったのが10時過ぎでした。
やはり、最終便に間に合わずに深夜便になりました。
(料金はちょっと割高ですが、便利です。)
主人は渋谷のタワレコでパーカッションのライブが偶然見れてラッキーだったと言ってました。
バスに乗ってから子供たちにメール、二人とも、ほっとしたことでしょう。
家族に感謝です。
長ーい文章、駄文ごめんなさい。
本当はもっといろいろ書きたいのですが、ファンクラブの会規などもあり
書けない部分もあります。
他のかたを見ると、ここまで良いのかと思うようなかたもあり
解釈の仕方に疑問があります。
わさびさん、いつも、ご迷惑おかけしております。
これからも、宜しくお願いします。