わさびのおしゃべりBBS

過去ログ326 2022/4/30 14:57

▼投稿者:わさび
サメ騒動 投稿日:2015年 8月 7日(金)15時38分4秒
みなさん、こんにちは
毎日毎日、暑いですね〜〜〜〜〜
それでも我が家はクーラー無しでただ今30℃、他から比べると過ごしやすいのかも。
先ほど水風呂に入ったので扇風機の風が心地よいです〜♪
高校野球、茨城初出場の霞ヶ浦高校、残念ながら1回戦敗退です(涙)

皆さんもニュースでご存知でしょうが、鹿島灘の海岸にサメが現れて、海水浴場は軒並み閉鎖です。せっかくの夏休みだというのに。早くサメがどこかへ行って欲しいです。
海の家は大打撃でしょうね。困ったことです。

ととろさん、
福岡九州国際大付属高校は勝ちましたね! おめでとうございます。
楽しみが続きますね(*^-^*)

南阿蘇俵山温泉拝見しました。露天風呂付離れ風のお部屋でのんびり避暑、最高ですね〜♪
私もたまには、そういうところに泊まって、上げ膳据え膳で温泉三昧したいです。
ワンコが居なければすぐできるのですが。
嬬恋は涼しい避暑ですが、温泉は立ち寄り湯、食事は自前なので優雅には程遠いです。
まあ、キャンプ生活よりは楽ですが(笑)
11日から行く予定ですが、みんなが来るのは後半14日からです。
あいちゃんもバレーの練習が入ってしまって一緒には行けません。
というわけで、前半は山荘でのんびり滞在だと思います。


▼投稿者:wacky
有難うございます 投稿日:2015年 8月 7日(金)13時48分25秒
暎子さん、駒ケ根の情報有難うございます。
とっても、嬉しいです。

役に立たないなんて、とんでもありません。
いつも、素敵な画像有難うございます。
涼しさを感じさせていただいてます。

予約は1か月前からなので、頑張って、予約します。
クレジットカード持ってないので、電話予約しかできないのではと思ってます。
とにかく、電話ですね。


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2015年 8月 7日(金)09時37分39秒
毎日暑いですね。
今年はクーラーが休む間もなく大活躍しています(笑)

涼を求めて根子岳に行ったけど
山も結構暑かったけれど、
登れたのはやっぱり気温が低かったからでしょうけどね

昔駒ヶ根に行くときは新宿から高速バスを使って行ってたけど
当時はパソコン出来なかったから、電話使っていたとおもいます。
でも電話では予約までは出来なかった?
なんでも忘れちゃう頭で用はなさないでごめんなさい。


▼投稿者:wacky
いつも有難うございます 投稿日:2015年 8月 6日(木)15時26分36秒
先程は、自分のことだけで、コメント終わってしまい失礼いたしました。

わさびさん、ととろさん、暎子さんの画像のことお話ししようと思いながら、
つい、悩みが先に…


わさびさん、ととろさん、暎子さん
とっても涼やかな画像、拝見できて、一服の涼が得られました。
有難うございました。
暑い暑い地上とは別世界
羨ましいわ。
これからも、素敵な画像、拝見させてくださいね!!
https://i.imgur.com/KPHy5EE.jpg
https://i.imgur.com/RB4ct9p.jpg


▼ 投稿者:ととろ
毎日、暑い〜ですね 投稿者:wacky 投稿日:2015年 8月 6日(木)15時17分37秒
わさびさん、皆さん、こんにちは

毎日、口から出る言葉「暑い」の一言だけです。
ここ、神栖がこれだけ暑いのだから他はもっと暑いのでしょうね!!

ここ、数日、横浜から娘が帰っておりました。
暑い所から来たので、夜は、窓を開け放して眠れると言っていました。
でも、結構、エアコンは使います。
午前10時に神栖市の防災放送で、熱中症の注意報がでます。
やはり、昼間は暑いようです。

ついに、31日押尾さんの駒ケ根の会員先行予約始まり、チケット入手いたしました。
迷いに迷って主人と二人分取りました(笑)
父の大腸検査の検査結果、詳しいのが、わからない状態なのですが・・・
そして、娘が来た時に、ホテルも予約しました。
問題は、バスのチケット!!
パソコンでしかできないわけではないと思うのですが・・・
方法がよくわかりません。
旅上手のわさびさん、皆さんにお知恵を拝借したくてコメントしてます。
新宿西口バスターミナル発駒ケ根行きです。

思い切ってバスターミナルに電話してもいいのかしら?

わさびさんに、駒ケ根のお話お聞きしましたが、コンサート中心なので
ホテルも一番安いビジネスホテルで、翌日のことなどは考えてません。
主人は歴史あるところに行きたいらしいのですが、どんな旅になることか・・・

とにかく、バス予約しなければなりません。

暑い、暑い毎日、皆さん熱中症にはくれぐれも気をつけましょう!!


▼ 投稿者:ととろ
酷暑・熱波・・・ひたすら暑いです(笑) 投稿日:2015年 8月 5日(水)11時56分39秒
わさびサン、皆さん、今日は。いよいよ高校野球のシーズンになりますね。
今年も色々楽しみです。でもこの暑さ、選手も応援席も大変でしょう。

 わさびサン、画像載せていただいて有難うございます。今Yahooなんですが、
それを変えるとデジブック見ることが出来るかもしれないって聞いたのですが、
PC画面を変えるのがどうすればいいのか??
私解らなくて。お手数掛けてごめんなさい。
コマグサ・ヒメシャジン・ゴゼンタチバナ、珍しい山野草を有難うございました。

11日から嬬恋でお過ごしになるのですね。いいなあ!涼しいだろうなあ!
テディさんもお出かけになるとか。あちらで会えるでしょうね。

 映子さんの素敵な桜草、本物より素敵に思えます。爽やかな高原の風が
吹き抜けるような気がして。暑いときには何よりのプレゼントです。

 せめてひととき酷暑を逃れて・・・と阿蘇の方に一泊ですが、行ってきました。
南阿蘇俵山温泉。五千坪の中に15戸だけの離れ屋風建物。それぞれの部屋に
露天風呂がついていて(最近ご隠居さんはこういうスタイルが好きで。
煩わしくないのがいいと申しております)シニア得々コース、雰囲気の割に
お値段リーズナブルなんですよ。
 両側は広大な緑の草原に挟まれる阿蘇登山道を、草千里まで。
中岳の噴煙、この日はわりに穏やかでしたが、勿論以前のように火口を
覗きこめる辺りまでは行くことが禁じられています。ロープウエイもお休みです。
 下手な写真ですが、ブログにUPしました。緑の草原を渡る風を
想像していただけたら嬉しいです。

 嬬恋がもう少し近ければ・・・お邪魔するんだけどなあ。緑陰、吹き渡る風、
さぞや涼しいことでしょうね。

 今朝の新聞によれば、7月27日から8月2日までの1週間で熱中症で
全国1万1672人搬送、死亡者25名。過去最多となったそうです。
 お互いに熱中症には気を付けましょう。
https://i.imgur.com/oADYL5x.jpg
https://i.imgur.com/49lcJ7M.jpg
https://i.imgur.com/P3y0wEa.jpg


▼投稿者:わさび
PC復活 投稿日:2015年 8月 4日(火)16時31分57秒
みなさん、こんにちは

ヤフオクで注文したアダプターが届き、やっとPC復活しました。
今回ひとつ勉強しました。
すぐ届くと思った品物、落札した後分かったのですが、なんと出品者が中国人、品物は中国から航空便で発送するので日数が5日ほどかかるということ。
送料が850円となっていたので、まさか海外からとは思いませんでした。
そういうことは、事前に書いてなかったのに。
届くまで心配だったのですが、やはり5日で届きました。
品物は新品と書いてあったので、どうせ純正のものもメイドインチャイナだったので、同じものかな?と思っていたら、少し小さめでした。無事作動したので大丈夫でしょう?

ところが、また電源が入らなくなってしまって・・・
いろいろ試行錯誤した結果、PC本体の接触部分の不具合と判明しました。
だから、元のアダプターも壊れたのでなく、使用可能でした。
差し込む角度が問題でした。
明日にでも、PCデポに持って行って修理してもらおうと思います。

みなさんも、ネットオークションでは出品者などには、十分注意してください。

暎子さん、
オオサクラソウの絵、とってもとっても素敵〜〜〜!!
暑さが吹き飛びました。ありがとうございます。
オオサクラソウ、白馬で咲いているのを実際に観られたら感動でしょうね。
栂池に行った時、観たような?葉っぱだけだったような? 10月だったので花は咲いてなかったかな?

ととろさん、
デジブックが観れないのですよね?
お花も画像をペッタンします。
1枚目は、浅間山とコマクサ
2枚目は、浅間山とヒメシャジン
3枚目は、ゴゼンタチバナ
https://i.imgur.com/nOkDsnq.jpg
https://i.imgur.com/YwICfId.jpg
https://i.imgur.com/b3OQ5Ve.jpg


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2015年 8月 2日(日)08時53分30秒
連日猛暑が続きますね。
おまけに竜巻注意報まで付いて被害の出ないのを願うばかりです。
皆様も熱中症にはお気を付けください。

白馬で見たオオサクラソウ描きました。
花だけを描いている時は楽しかったです。
https://i.imgur.com/ve2j38T.jpg
https://i.imgur.com/jfd7lqO.jpg


▼投稿者:わさび
暑いですね〜〜〜!! 投稿日:2015年 7月29日(水)22時34分15秒
みなさん、こんばんはwackyさん、
駒ヶ根でのコンサートは11月でしたか。
その時期は、平地では未だ雪は大丈夫ですよ。
紅葉も観られるかも?
いつもその日に林檎狩りする真田では、紅葉が綺麗ですから、きっと駒ヶ根辺りも?
10月だあと駒ヶ根からロープウェイで上がった千畳敷カールの紅葉が素晴らしいのですが。
昨年、暎子さんが登っておられました。
ぜひ、コンサートに行ってきてください!
母の施設の納涼祭は、今度の日曜日の夕方からです。

暎子さん、
こう暑いと、涼しい山に逃げたいでしょう^^;
でも、山も登るときは暑いですよね。それでも登る(笑)
キヌガサソウとサンカヨウ、大好きです。
以前、尾瀬で見たことがあります。
西穂に登られたのですね、
あのロープウェイは初めてでしたか?
私は2度ほど上りました。つららも1度パパさんの懐に潜って乗りました(笑)
本当はペットはダメのようです。上で注意されちゃいました。ダメとは知らずに登ってしまったので許してもらいました。あの時のつららは、ポケットに入るくらい小さかったので、今はもう大きすぎてそういうことはできません。
草津はペット料金はあってよかった!
またお盆にも行きたいです。

Cosumosさん、
>オトギリソウ、近所の人が、20度の焼酎で漬けて、化粧水として使っています
初めて知りました。お花を浸けるのかな? ネットで調べてみよう。

>8月1日は、団地の夏祭りです
いいですね。そういう楽しみは^^;
私は2日が母の施設の夏祭りで、今年も妹と二人で参加します。
昨年は屋内でしたのですが、ちょっと手狭だったので今年は屋外に変わりました。5時からなのですが、まだまだ暑いでしょうね? どういう催しがあるか楽しみです。ご馳走になるだけですから楽です。

暑い日が続きます。
みなさまどうぞ熱中症にはお気をつけください!


▼投稿者:わさび
暑いですね〜〜〜!! 投稿日:2015年 7月29日(水)22時34分15秒
みなさん、こんばんは
ととろさんの九州は、今日やっと梅雨が明けたよう。これで東北まで全県梅雨明けですね。
今年は7月から毎日猛暑が続きます。この先8月はどうなのかな?
この猛暑が続くのかな?
日本は完全に亜熱帯化していますね。

こう暑いと、早く涼しい嬬恋へ逃げたいです。

テディーさん、
我が家は11日〜16日の予定です。
前半はあいちゃんと3人後半はまた甥家族が来るので賑やかになりそうです。
子どもたち今年も尻焼温泉の川のプールを楽しみにしていると思います。
できたら、万座川の浮き輪を使ったラフティングもしたいと思います。
S君は、いつまで滞在かな? あいちゃんと会えるかな?

ととろさん、
デジブック開けませんか?
それならここに画像をと思ったのですが、画像を取り込んであるPCのACアダプターがダメになり、電源が入らず当分使用できません(涙)
すぐにネットで注文したのでそのうち届くとは思いますが、しばらくお待ちください。

台風、何事も無く良かったですね。最近の台風、進度が少し変わってきたような? 鹿児島方面は本当に何度も何度も豪雨に見舞われて大変でしたね。全体に平均的に降ってくれれば一番いいのですが、そうもいきませんね。

太宰府天満宮の【千灯明】いにしえの時代にタイムスリップしたような・・・素敵な光景でため息がでます。
やっぱり、歴史の残る街は素敵だな。
ここは、歴史的な古いものが何も無くて寂しいです。
まだ嬬恋の方があります。
来年の大河ドラマが、真田城関係で楽しみです〜♪
真田での秋の林檎狩りも今から楽しみ (*^-^*) ♪


327325

掲示板に戻る