わさびのおしゃべりBBS

過去ログ328 2022/5/1 8:09

▼投稿者:ととろ
おかえりなさい。 投稿日:2015年 8月21日(金)09時06分35秒
 わさびサン、お帰りなさい。楽しそうな画像、林間学校みたい。
 家庭・学校・社会三位一体で子供達を見守ることが、特別なことでなく
普通のことなんでしょうが、そういう時代ではなくなったのでしょうか。
AI時代、情報過多、いろんな状況が子供達を取り巻いていて。

 盆休み孫達(大学1年・高校1年、お墓参りやら博物館【大英博物館展】やら
色々。浴衣も着たり、炊事当番してくれたり、美味しい博多の味楽しんだり、
私達にとっても良い夏休みとなりました。

 映子さんのカワラナデシコ、私好きな花なので嬉しく拝見しています。
花の画像は心癒されますね。

 Wackyさん、夏風邪は長引くそうで、いつまでも咳が残ると友人も
ぼやいています。お大事になさいませ。季節が落ち着くときっと風邪も治ると
思いますよ。

 わさびさんも、楽しい夏休みが終わって、二学期に向かって公文のクラスも
お忙しくなることでしょう。わさびサンのところに集まっているお子さん達は
今度のようなことには、巻き込まれることはないですね。お母さん達も
安心して預けておいでだと思います。

 【姫島狐踊りなど・お盆前9日にお寺参りしました】
https://i.imgur.com/mh6tSPY.jpg
https://i.imgur.com/DdnA3rr.jpg
https://i.imgur.com/l32lQRa.jpg


▼投稿者:ととろ
おかえりなさい。 投稿日:2015年 8月21日(金)09時06分35秒
 わさびサン、お帰りなさい。楽しそうな画像、林間学校みたい。
お子さん達が、わさび先生を中心に夏休みを満喫しているって感じがとてもいいですね。
あいちゃんも参加なさったのね。良かったです。

 甥御さんのお子さん、ハンドボール全国大会で優勝のキャプテンなさって
いるんですね。子供も大きくなると部活などで忙しくて、休みの日程が
なかなか会いませんね。外国は夏のバケーションはほんとに長いので、
のびのび旅をしたり、他国での生活を楽しんだりしているそうですから。
そうそう、現代の若いお父さんたちは、随分と育児や家事にも参加で、
私達の若い頃では考えられないような感じですが、それでも企業の
体制はまだまだ旧態然として、子育てしながら親二人が仕事を持つと
云うのはとても大変です。
 今起こっている夜間外出からの中1の女児殺害、男児行方不明の時間、
驚愕していますが、夜遅くこんな子供達の外出や夜中まで帰って来なかったり
、外で寝たりすることを容認する家庭と
いうのが納得できません。最近いじめはじめいろんな問題で学校側の
責任が問われますが、確かにそうでもあるけど、家庭はどうなっているんだろう?

 親達は自分の子供の在り様を知っていらっしゃるんだろうか、子供と
向き合っていらっしゃるんだろうか?子供の夜間外出やおかしなことがあっている
ようだということに、気が付かないのだろうか??などなど、疑問が沸いてきます。


▼投稿者:わさび
画像を追加 投稿者:わさび 投稿日:2015年 8月20日(木)22時45分38秒
楽しい雰囲気、伝わりますか?
https://i.imgur.com/81gcw6p.jpg
https://i.imgur.com/gK6r1kU.jpg
https://i.imgur.com/FMawhMN.jpg


▼投稿者:わさび
秋の気配が・・・ 投稿日:2015年 8月20日(木)22時33分10秒
みなさん、こんばんは
ととろさん、
今年のお盆は、孫ちゃんたちが帰省されて賑やかで良かったですね。
みんなが元気に集まれる。これだけで本当に幸せを感じますね。
我が家も、毎年同じ行事の魚釣り、温泉プール、BBQなどですが、みんな本当に楽しそうでした。来年もまた一緒に会えるかな? 冬のスキーにも来たいと言ってたので来れるといいなあ〜。甥の子どもたちは、中学、高校でハンドボールをしているので、なかなか休みの日が無いのです。全国大会で優勝したチームのキャプテンをしているから仕方が無いのですが、今回のお盆の間も、一日だけは休ませてもらったようです。家族で普段と違う生活(山暮らし)をするのもいいことですから。

ととろさんとこの孫ちゃんたちも、きっといっぱいいっぱい楽しんで、いっぱい充電して帰られたと思いますよ。外国は親の夏休みが長いのに、日本はなかなか長い休みはとれなくて、その方面ではまだまだ後進国ですね。
以前、ブログで紹介した障害を持った瞳さん、カナダ人と結婚して、向こうであかちゃんを産んだのですが、旦那さんの育児休暇が数ヶ月あって、「日本のお母さんはその間は来なくていい」と言われたそうです。パパもあかちゃんのときから育児参加して、親子の絆を濃くするのが国の方針なんだそうです。そういうところ日本も見習って欲しいです。
ただ働くだけの人生じゃつまらないですよね。人生楽しまなくちゃ。
「平穏が一番の幸せ」だとしみじみ感じるこのごろです。

嬬恋の画像、お天気も悪く、行動も昨年と同じなので、今回は画像をあまり撮りませんでしたので、デジブックもありません。写真も気持ちがないと撮れませんね。
https://i.imgur.com/pcnBU6t.jpg
https://i.imgur.com/fS808hs.jpg
https://i.imgur.com/DElbzdK.jpg


▼投稿者:わさび
秋の気配が・・・ 投稿日:2015年 8月20日(木)22時33分10秒
みなさん、こんばんは
甲子園、準決勝と今日の決勝を観ることができました。
私もwackyさんと同じく仙台育英を応援していたのですが、残念でした。
でも、同点に追いついた時は感動、そして、9回表のエースピッチャーのホームランにも感動しました。どちらが勝っても高校野球は素晴らしいですね!!
準決勝戦は一方的なゲームでおもしろくなかったが、今日は接戦、これぞ高校野球!感動しました。

今、外は虫の声がにぎやか、秋ですね〜!
夜はもう窓を開けて寝られません。
嬬恋ではお天気も悪かったので、薪ストーブを何日か焚きました。
甥家族がパン焼器を持ってきたので、それでピザ生地を作り、ストーブでオーブン代わり、炭焼きピザを作りました。美味しかったですよ!!
おさんどんも全てやってくれたので、とっても楽チンでした〜♪
一日目はピザにパスタ、なんと5種類も作ってくれて、まるでイタリアンレストランのよう。
二日目は、BBQ、途中雨が落ちてきて、部屋に移動になっちゃったけど。山に来たら、一度はBBQをしないとね。
三日目は、手作りハンバーグ、子どもたち参加。ピザもハンバーグもパン作りも、楽しかったです。

遊びは、別荘地内の池でニジマス釣り、尻焼温泉、つつじの湯でのんびり温泉三昧、お天気が悪くて山登りが出来ず残念でしたは、部屋の中で、ウノと立体五目並べゲームで盛り上がりました。大勢居るとそれだけで楽しいですね。


▼投稿者:wacky
夏が終わりました 投稿日:2015年 8月20日(木)16時34分52秒
わさびさん、皆さん、こんにちは

高校野球、東海大相模の優勝で幕を閉じました。
熱戦、熱戦、毎日、楽しませていただきました。
私としては、東北ということで仙台育英を応援してました。
主人も「東北に勝たせたい」と言ってたのですが・・・
でも、良く同点にまで追いついたと思います。
最後まで、良く頑張ってくれました。
東海大相模、優勝おめでとうございます!!

でも、毎年、高校野球終わると、一挙に寂しくなるのですが、これって、私だけかしら?
小学校の夏休みが終わるときも、そうだったなあって、思います。
まだ、暑い日が続くのでしょうが、もう、気分は秋です。

私事ですが、まだ、風邪が治りません。
昨日、病院行って、薬が変わり、その上、朝晩、注射に通うことになりました。
咳がとにかく酷いです。
日中は、まだ、良いのですが、夜は、余り眠れません。
微熱も続いてますので、レントゲン撮ってもらったのですが異常なしでした。
日中は、咳もあまりでないので、元気です。
散歩したいのに出来ない毎日です。
皆さんも風邪に気を付けてくださいね。


▼投稿者:wacky
甲子園一休み 投稿日:2015年 8月18日(火)10時53分45秒
わさびさん、皆さんこんにちは。
わさびさん、無事お帰りになったことと思います。

今日は、甲子園、明日の準決勝を前に休養日です。
以前はお休みなんてなかったように思うのですが・・・
それにしても、熱戦に次ぐ熱戦ですね!!
ととろさん、ご隠居さんの応援されてた興南負けてしまいましたね。
私も、応援してたのですが、残念だった・・・
オコエ選手と堂々の勝負!!
プロだったら敬遠してたかもしれない場面かと思います。
でも、試合後、興南の比屋根選手、オコエ選手とにこやかに握手していている場面見て、
「良いなあ」って思わされました。
これぞ、高校野球ってところでしょうか?!

暎子さんのカワラナデシコとっても愛らしい。
いつも、様々なお花の画像見れて嬉しいです。


▼投稿者:暎子
こんにちは 投稿日:2015年 8月17日(月)09時41分39秒
嬬恋にいらっしゃるのでしょうか?
義母や義兄が亡くなったら嬬恋も遠くなりました。

レンゲショウマの咲く時になったら
もう良いと思っていた鼻曲山の咲き具合が気になってきました(苦笑)
今年が最後って言いながら、行こうかなぁ〜
行けるかなぁ〜(笑)
鼻曲山のレンゲショウマが気がかりです。

一応カワラナデシコのつもりで描いたワード絵です
https://i.imgur.com/uxpfaVU.jpg


329327

掲示板に戻る