わさびのおしゃべりBBS

過去ログ338 2022/5/1 21:58

▼投稿者:wacky
残すところあと1か月 投稿日:2015年11月30日(月)22時34分3秒
わさびさん、ととろさん、拙い長文、お読みいただいて有難うございました!!

わさびさん、お母様孝行、素晴らしいです。
もっと早くに気づいて孝行出来てたらと思っております。
お風邪いかがですか?
私も、駒ケ根から帰ってきてから、翌日、咳が酷くなりN先生のところへ行ってきました。
娘も熱が出て、ちょっとタイミングずれたら、すべてキャンセルということになってたかもしれません(笑)
幸い、軽い風邪でしたので、翌日の祈祷会には参加できました。
小羊、赤ちゃんや小さいお子さんにうつしたら大変なのでお休みしました。
わさびさんにもご迷惑おかけしました。

駒ヶ根で押尾さんにサイン頂けたのは良かったのですが、
自分の名前だけいれてもらって、娘の名前を書いてもらうの忘れてしまい、
娘が少しご機嫌ななめでした。
でも、本人いわく、私は「押尾さん、本命じゃないから」で、駒ケ根の翌日、
夜遅く、韓国の方のライブに参加して帰ってきました。

わさびさん、今年は残念ながら、カウントダウンコンサートないんです。
その代わりなのか、毎年恒例のクリスマスコンサート、例年の大阪公演のほかに東京が一日だけあります。
23日に行ってきます。
今日、押尾さん出演のラジオ番組聞いてたら、名古屋のライブに参加したくなりました。
(オールスタンディングのハード系のコンサート)
でも、すでに、完売で残念!!まあ、来月の4日のコンサートですから、仕方ありません。
東京から、一人で帰れたので、今度は一人でどこへでも行けそうな気がしてます。
夫、曰く、「名古屋のほうが、駒ケ根より近いぞ!!」です。

今年も残すところ、あと1か月になってしまいました。
なんとなく、忙しない気持ちになりますね。

なんとか、健康で過ごしたいですね。
ととろさん、どうぞお気をつけてお過ごしください。


▼投稿者:わさび
今年もあと1ヶ月 投稿日:2015年11月30日(月)20時57分26秒編集済
みなさん、こんばんは
明日からは12月、今年も残すところあと1ヶ月になりました。
明後日から1泊で母を近くの温泉「旭かんぽの宿」へ連れて行くことになりました。
今年も妹と一緒に3人でお泊りです。
現地で近くに住む母の妹夫妻が合流、夕飯を一緒に食べる予定です。
お刺身の好きな母のために、イセエビとアワビの付く一番高いお料理のコースにしました。
実は私が一番食べたいのですが(笑)
今年はかんぽの宿なので、昨年と比べると格段に安いです。でもお料理は同じよう?
昨年の宿、部屋付きの露天風呂があったのですが、温泉と言ってもかけ流しでなく沸かし湯だったので、今年のかんぽの宿には、お風呂用の車椅子も完備されていて、空いて居る時に入れば母も一緒に入れるかなと思いますのでこちらにしました。
あまり遠くに行けないので、行くところが限られてしまいます。
でも、今年も一緒に行くことができて嬉しいです。あと何回行けるかな?

ととろさん、
大宰府も寒くなりましたか?
苔寺の紅葉、綺麗になっただろうな?
お薬は身体になれましたでしょうか?
あと2ヶ月ですね。風邪などひかないようにお気をつけ下さい。

デジブックにもコメントありがとうございました。
つららは、立派な登山犬に成長しましたが、残念なことにダックスは足が短いので、雪の上はダメですね。わさびは大丈夫だったのですが。

暎子さんが黒斑山に登ったレポを拝見して、わさびだったら、少しの雪なら登れたんだけどなあ〜と、羨ましくなりました。
綺麗な霧氷をまたこの目で観てみたいです。
でもつららを置いていくわけにもいかないので、暎子さんのレポで楽しませていただきます。


▼投稿者:ととろ
明日から12月。 投稿日:2015年11月30日(月)20時20分58秒
わさびサン、皆さん、今晩は。
早いものですね。もう明日から師走の月、あと一ヶ月でお正月と思うと、まだピンときません。
太宰府も先日はアラレが!その日北海道はドカ雪で皆さん大変だった時です。
霰でびっくりしてはいけませんね。
 特にスポーツ大好きでもないのですが、スケートの羽生くん凄かった!
優しい美少年顔なんだけど、ガッツ半端じゃないし。見とれてしまいました。
女子ラグビーも。最近何だかスポーツテレビ観戦づいています。
きっとCosumosさんは釘づけで応援なさっていたのでしょうね。
もう終わったけど、相撲福岡秋場所、日馬富士の部屋(伊勢ヶ浜部屋)は
太宰府天満宮境内に毎年来るので、今年は優勝で盛り上がったようです。
好きな人は、朝稽古見に行ってたようです。

Wackyさん、娘さんと一緒に、長野駒ヶ根へのコンサート旅行の様子、
良く解って楽しかったですよ。
押尾さん、お顔も穏やかで優しいけど、人柄もそうなんですね。
生でのギター演奏、素敵な音色だろうなと想像しています。
サインまでして貰えたんですね。良かったですね。

今日は暖かさが戻って来て(18度)洗濯日和でした。福博の街はきっと
クリスマス一色なんだろうなと思いながら、太宰府で静かに(笑)過ごしております。

 12月と聞くと、気持ちが慌ただしくなります。皆さまお気をつけて
良い師走の月をお過ごし下さいませ。
 わさびサン、教室も学期末迎えてお忙しいことでしょうね。
受験生の皆さんにとっては、これからが追い込みですから。


▼投稿者:wacky
ご無沙汰しておりました 投稿日:2015年11月26日(木)15時44分38秒
わさびさん、皆さん、こんにちは。

そして、恒例の出待ち
幸いにも、雨もなく、暖かい夜でした。
でも、押尾さん、ダウン着ての登場。
寒いのかな?
お風邪?
心配です。出待ち30人か40人かいたかな?
「今日は、往復の握手はないわね」
ところが、行きは握手、帰りはハイタッチ!!
凄いです!!
スタッフさんは、「今日は人数多いのでサインはなしです」のお言葉だったのですが、
今日は、私にとっては、11年前に初めて押尾さんにお会いした記念日!!
そのこと、お話して、「今日の記念に」とお願いしてみました。
そしたら、快くサインしてくださいました。
ラッキー!!でした。
ただ、押尾さん、1か月日付間違えてましたよ。
気分は、もう、クリスマスライブだったのでしょう。
有難うございました。
娘も「押尾さん、本当に優しい!!」「良い、楽しいコンサートだった」と言ってくれました。
いや、こっちこそ、付いて来てくれて、ありがとうでした。

翌朝は娘の東京でのコンサート参加のため、駒ケ根発9時のバスで、帰ってまいりました。
東京では、娘がバス停で見送ってくれました。
久々の東京からの一人旅も無事終わりました。
「クリスマスライブは一人で行ってこい」との夫の言葉。
はい、頑張ります!!

わさびさん、皆さん、長々とごめんなさいね!!
お風邪などめしませんように。


▼投稿者:wacky
ご無沙汰しておりました 投稿日:2015年11月26日(木)15時44分38秒
わさびさん、皆さん、こんにちは。

11月23日、朝、5時起きで、東京行きの高速バスに乗りました。
連休なのに渋滞なく、駒ケ根行きのバスターミナルには一時間以上前に到着。
バスの中、一番前の席でした。(娘、たたき起こして、バスチケット取ったので・・・)
東京都内抜けると、山また山、紅葉終わってるかと思ってたのに、結構、綺麗な風景が目の前に!!
途中、20分の休憩挟んでの旅。
9時半出発で、13時15分ごろに到着。
途中、わさびさんの行かれた八ヶ岳方面の標識見ました。どれが、八ヶ岳だったんだろう?
わさびさん、リンゴ、収穫たくさん、いいなあ!!
あと、相模湖、諏訪湖も見れました。
途中、私より1時間前に駒ケ根に着いている友人から、押尾さんの入りが早く入り待ち失敗とのメールありました。
ホテルに荷物置き、昼食へ。
駒ヶ根といえばソースかつ丼が有名なのですが、欲張って、エビフライののったミックス丼を
食べに行きました。
月曜定休の多い駒ヶ根市、祝祭日営業のお店へ直行!!
美味しかった!!
ただ、量が、半端なかった。
その後は、軽く、買い物して、コンサート会場へ。
16時半開演
最初は緩やかというか、マッタリした感じの曲調に、和まされました。
途中、緊張の解けた押尾さん、大阪人らしい、話しぶりに観客大笑い!!
一緒にきてくれた娘にも大受け!!
良かったです。
25日発売のニューアルバムの中から、2曲
モダン・タイムスより、「Smile」
ミッション・インポッシブルより、「ミッション・インポッシブル」
今回は、映画音楽のカバーアルバムなんです。
その後、ハードな曲、リズミカルな曲に、総立ち!!
最後は、「mother」
良いコンサートでした。


▼投稿者:wacky
ご無沙汰しておりました 投稿日:2015年11月26日(木)15時44分38秒
わさびさん、皆さん、こんにちは。
皆さん、お元気ですか?
ととろさん、Cosumosさん、夫への温かい言葉有難うございました。
大分、帯状疱疹は落ち着いたようです。
ただ、微熱が時々でます。
私は、あまり、気にしないようになりました。
あと、どうも、じゃこアレルギーのようで、昨日も、湿疹が出たそうです。
まあ、余り、気にしないほうが良いかと思ってます。

ととろさん、テレビの件お気になさらないでください。
コンサート、本当に残念!!
福岡でやるようでしたら、ファンクラブでチケットお取りできたのですが・・・

そうそう、福岡女二人旅、とっても楽しそうでした!!
わ〜良いなあと思ってるだけですが。
わさびさんの、デジブック、画像、テディーさんのブログ、とっても良かったです。
屋台でのお二人、気持ちよさそう。
また、次のご計画もお有りのことと思います。
次はどこかしら?
楽しみですね。

私も、お二人に比べたら近場ですが、長野県駒ケ根へのコンサート旅行行ってまいりました。
駒ケ根に行く前から、頭の中が駒ケ根のことだけになっていて、当日の体調なども、
気になったりしていて、ちょっと、体調不良気味でした。(今、考えると、生理前緊張症ならぬ
コンサート前緊張症だったのかも・・・)で、こちらの、掲示板へのコメントも出来ませんでした。


▼投稿者:ととろ
お早うございます。いよいよ冬到来ですね。 投稿日:2015年11月26日(木)06時29分37秒
わさびサン、皆さん、お早うございます。ポカポカ陽気21度位あった太宰府も
さすがに昨日あたりから冬到来という感じです。一気に10度下がると
身体がついて行きません。でも北海道の積雪、びっくり!これから益々降雪
多くなるから、大変だろうなと思います。
 デジブック拝見(コメント入れました)
九州で一番高い山は、鹿児島にある宮之浦岳なんですが、
それでも1900M台です。烏帽子岳は2000M以上、凄いですね。
遥かに雲海を見下ろし、遠く北アルプス眺めてお弁当、最高でしょう。
登るのは大変でしょうが、気持ちよかったでしょうね。
 つららちゃんもすっかり登山犬として成長、たくましくなりましたね。
子供達と一緒ですね。ちゃんと心身しっかりと、たくましく育てようとすれば、
そんな風に成長するのだろうと思いましたよ。ダックスフンドの場合は
室内犬が多いですが。
嬬恋ももう冬。クリスマスの頃には、ダイヤモンドダストを見に行かれるのでしょうね。

日本列島、いよいよ冬バージョンの日々になります。
皆さま、どうぞお気をつけて、お過ごし下さいませ。


▼投稿者:わさび
デジブック 投稿日:2015年11月25日(水)09時10分23秒
ととろさんへ
デジブックのURLです。

http://www.digibook.net/d/0e54a1bfb00cbe8cfedba9f70049dd34/?viewerMode=fullWindow


▼投稿者:わさび
嬬恋日記「烏帽子岳」 投稿日:2015年11月24日(火)22時25分50秒
みなさん、こんばんは
水曜日まで滞在の予定でしたが、お天気下り坂なので昨日帰って来ました。
21日(土)に烏帽子岳に登りました。初めての山でしたが、とっても景色がよく、きつい登りが無いのでお気に入りの山になりました。
来年は、夏にお花が綺麗な時に、また是非登りたいです。
お天気、最初のうちは霧で何も見えなかったのでしが、烏帽子岳の尾根に着いたとたん霧が晴れて青空になりました。晴れ女の威力発揮です(笑)
雲海に浮かぶ富士山、八ヶ岳、北アルプス・・・素晴らしかったです!!

22日(日)は昨年と同じ大松りんご園でりんご狩りを。
美味しいりんごなのでみんなに分けてあげようと50k以上も収穫しちゃい料金を払う時にびっくり。
今日は、そのりんごを配りまくりました(笑)
でもみんな「今まで食べたりんごで一番美味しいかも」と言ってくれて、沢山採った甲斐がありました。明日はこひつじくらぶのみなさんに。

デジブックにアップしましたので見てください。
画像は、雲の上のランチです。

https://i.imgur.com/GnmgtAw.jpeg
https://i.imgur.com/C3C2Fjr.jpeg
https://i.imgur.com/WgBTnoH.jpeg Up 5/1 21:54


339337

掲示板に戻る