わさびのおしゃべりBBS
過去ログ340
2022/5/1 22:06
▼投稿者:Cosumos久々にパソコン開いて、びっくりして 投稿日:2015年12月23日(水)13時58分53秒
わさびさん、みなさん、こんにちは。
わさびさん、眼底出血、お大事にして下さい。
以前、眼底出血の人に会いましたら、ウサギの目より真っ赤で、血の色をしていましたが、
運転したり、市民会館で観劇もしていました。 内心、大丈夫? と 思っていましたが …
やはり大事にされた方が良いみたいですよ。 繰り返さないように。。。
日頃、わさびさんは、わたしには、考えられないほどのスケジュールを、こなしていますので、
疲れが溜まると思います。お若くても。。。 お大事にして下さいませ。
お陰さまで、築24年のボロヤが、少し見られるようになりました。
一度も手入れせずに、来てしまいました。
わさび家は、常に手入れをされていますので、傷まないと思います。
人も、家も、定期的なメンテナンスが必要と思います。
人生は、「山登り」 どこかで、読みました。
上がれば上がるほど、息切れをする。
しかし、視野は、ますます広くなる。
天辺に登って、眺めてごらんなさい。
すばらしい景色が、広がっています。
わさびさん、映子さんは、常々実感されていますよね。わたし、想像するだけです ^0^
ととろさん、残り3分の一 先が見えましたね。。。 どうぞ、お大事に。
みなさんが、おっしゃるように、病気療養中でも、周囲への心配り、本当に凄いと思います。
そんなととろさんに、神様が下さった全治のお薬です。良かったですね。
テディーさん、膝、お大事に。
wackyさん、たのしいクリスマスをお過ごし下さい。いつも教会活動、お疲れ様です。
▼投稿者:wackyどうぞ、お大事に 投稿日:2015年12月21日(月)10時45分50秒
わさびさん、昨日は、思ったより、お元気そうなご様子でほっといたしました。
もともとお元気なわさびさん、今回のことも明るく乗り切られることと思います。
でも、愛餐ではおめにかかれなかったので、用心されてるのかなって・・・
やはり、検査はされて早く良くなってくださいね!!
どうぞ、お大事に
▼投稿者:ととろ短いコメントで。 投稿日:2015年12月20日(日)15時39分55秒
わさびサン、目を使わせるといけないので。
要注意のシグナルだと思うので、しっかり大きな病院で、眼底出血の原因など
それに脳外科など、この際検査受けられる方がいいと思います。
近代医学進んでいるので。元気すぎたから、このあたりで一度立ち止まって・・・ということ
でしょうね。どうぞお大事に。
Up 5/1 22:06
▼投稿者:暎子こんにちは 投稿日:2015年12月20日(日)09時33分38秒
わさびさん、目も体調も大変ですね。
そういう年周りってあるものですから、この際良く調べて貰うのは良いですね。
私も病院通いは度々。入退院も平均より多いと思いますが
今は良い調子です。
目には悪いのではと投稿悩んだのですが
湯の丸山で綺麗な樹氷を見てきたのでペッタンします。
烏帽子へ行こうとしたのだけど先客の足跡が烏帽子に向かっていたので
湯の丸になりました。
https://i.imgur.com/4ph5Rtg.jpghttps://i.imgur.com/pew6Pkg.jpghttps://i.imgur.com/e7JXNzA.jpg
▼投稿者:わさび眼底出血 その後・・・ 投稿日:2015年12月19日(土)12時59分7秒編集済
みなさん、こんにちは
テディーさん、
先日はお電話ありがとうございました。
膝の方は、未だ痛みますか?
九州旅行の時も少し痛かったとのこと。そういうことも知らず、博多ではあんなに歩かせてごめんなさいね。
いつまでも元気な私たちだと思っていても、寄る年波には勝てないということですね。これからはお互いに気をつけましょうね。でも治ってしまうとすぐに忘れちゃうかもですが(笑)
暮れの嬬恋行きもまだ確定してません。雪が降れば行きたいのですが。
このままだと私があいちゃんと一緒にスキーが出来ないのでお友だちを連れて来いと言っています。私はゲレンデの休憩所で待機の予定ですが、その前に、雪が降らないと。クリスマス頃には沢山降ってくれるといいのですが。
暎子さん、
三つ峠からの綺麗な富士山、拝見させていただきました。
いつもいつも素敵な山景色を見せて頂いてありがとうございます。
好きな山歩きを毎週できる暎子さんの立地が羨ましいです。
いつも同じ田んぼの景色だけでは歩く気分もそがれます。
山なら何時間でも歩けるのですが(笑)
それでも少しでも変化をと、夕陽の綺麗な時間を狙って歩いています。
今年は本当に暖かくて、散歩するには楽ですね。
オンシジュームのワード絵、素晴らしいですね。
天使ちゃんたちの可愛いこと。癒されます。ありがとうございましたm(__)m
この次の冬の山はどちらかな?
楽しみにしております。
▼投稿者:暎子こんにちは 投稿日:2015年12月15日(火)09時19分5秒
わさびさんも皆様もいつもありがとうございます。
わさびさん目ご心配ですね。
私ももう15年も前に白内障の手術両目やりました。
手術後は世の中こんなに明るいのかって思ったものですが
近頃は見難くなってきています。
目も再手術?って思うと鬱陶しいですがなるようにしかならないって居直ってます(苦笑)
一寸もたもたが続いたら、ワード絵の描き方忘れちゃいそうでした。
パソコンが調子悪かったり、目がおかしくなったり
いろいろ続きますが、元気に過ごせるのはありがたいことって
つくづく思えるのも歳の所為ですね(曝)
一寸苛ついたオンシジュームです(苦笑)
https://i.imgur.com/V0hsjBO.jpg
▼ 投稿者:テディー私は膝がぁ〜。。。 投稿日:2015年12月14日(月)23時56分18秒
わさびさん、みなさん、こんばんは!
わさびさん、目の調子が悪いって、なんと、うっとうしいことでしょうね、分かります。
眼科へ行って早めの手当て、大丈夫きっと良くなりますよ。
嬬恋の山へ、海外旅行へと、元気溌剌のわさびさんがどうしたことでしょう。
お互いにもう若くはないということでしょうか?
実は私は膝です、少し前から時々痛みだしてはいたのですが、そう、福岡旅行の時も少し歩くと痛かったのですが、たいしたことは無いまま過ごしてきました。
が、ここ、2.3週間ほど、だんだん痛みが増して不安に。
10月ごろに嬬恋の山荘で転んだのが原因?骨に異常か?膝に水がたまる?
心配になって、N整形外科を受診、結果は骨に異常も無く、水もたまっていないと。
湿布を貼り、様子をみるもだんだん痛みは増すで、今度はS整形を受診、ハリ治療を受けて、今は少し良くなってきました。
だからといって、好きなゴルフはサポーター巻いてでも出かけちゃいますが(笑)
でも無理をすると大変なことに、とはわかっているのですが。
痛いとこ、具合がわるいとこがあると、ほんとに憂鬱ですね。
朝起きて、どこも痛くない日々をあたりまえに生きてきた自分、それがどんなにありがたいことなのか、良〜く分ったこの頃です。
ダンス、ゴルフが日常な私、足命?もしも足がダメになったら?どうしよう、うつ病になるぅ〜なんて大騒ぎのテディーです。
ととろさん、わさびさんがおっしゃるように、大きな病気を持っていながら、明るく周りの方にもお気ずかいが出来るって、ほんと凄いことだと思います。
先日もご気分も良くない中、私たちを歓迎してくださって・・・感謝しています。
お薬治療も順調に進んで、”新しい春”に期待ですね♪♪
どうぞ、このまま無事に、良い結果が出ますように祈っています。
wackyさん、お元気に押尾さんのライブ追っ駆け、楽しんでくださいね。
出来るときに、楽しめるときに!ですよ。
Cosmosさん、リホーム中は大変でしたでしょう?
でも、さっぱりと気持ちの良いお正月が迎えられますね。
まだまだ温かいせいか、師走なんて気がしませが、そろそろバタバタと気ぜわしくなるのでしょうか。
わさびさん、どうぞお大事になさってくださいね。
みなさまも、どうぞお体を気をつけてお過ごしくださいませ。