わさびのおしゃべりBBS

過去ログ347 2022/5/2 14:43

▼投稿者:わさび
日本沈没しちゃうよ! 投稿日:2016年 4月16日(土)22時37分45秒
みなさん、こんばんは
今朝は、6時過ぎに「熊本、更に大変なことになっているよ!」とパパさんに起こされ、テレビを観て、日本列島、どうなっちゃっうの???信じられない光景の数々でした。
東日本大地震以来、「今までで初めての大災害」があまりにも多すぎるよ。オリンピックだ選挙だなんてそんな場合じゃないんじゃないの?
このままあちこちで大災害が続くと、本当に日本沈没しちゃうよ。
政治家さんたちしっかりしてよ、もっと真剣に日本のこと考えてよ!!

今日は一日TVに釘付け、今日の被害場所は阿蘇や由布、ととろさんたちのいつも通う道じゃないの? 流されてしまった橋は渡ったんじゃないの?
思わず電話をしてしまいました。ととろさんがブログへ書いていました。
いつもの馴染みの土地の惨事、行ったことのない私でも心が痛むのに、ととろさんたちはどんなに心を痛めておられるか。。。
また前のように阿蘇や由布岳に通えるようになるのはいつの日か?
一日でも早い復興を願います。

現場は雨が降り始めてる様子、どうぞ天気予報がはずれ、大雨になりませんように。。。
どうぞ被災地の方々が、少しでも安らかに今日の夜が過ごされますように。。。
余震が収まりますように。。。


▼投稿者:Cosumos
熊本の大地震、お見舞い申しあげます。 投稿日:2016年 4月16日(土)22時24分21秒
わさびさん、お花見日和の土曜日、お母さんとお花見が出来て、良かったですね。

弟さんが植えた桜並木でのお花見 ☆ 親孝行な二人の娘さんとわさびパパ様、つららちゃんと ♪
その後は、手入れの行き届いた立派なご実家で、ご両親、弟さんたちと過された日々、
子供達を連れての里帰りの日々の事、楽しく思い出され、とても良い一日を過されたことと存じます。
いつまでも、お元気で居てくださり、親孝行できること、とても羨ましくぞんじます。

ととろさん、九州のみなさん、どんなに怖かったことでしょうか・・・・・
今なお、続いていますが、
亡くなれた方々の人数も、どんどん増えています。
ご冥福を、お祈り申しあげます。
被害に遇われた皆さん、先の見えない避難生活で、大変と存じますが、
早急な復旧工事が、進めれているようですので、お辛い日々ですが、
どうぞ、お大事にお過ごし下さいませ。


▼投稿者:wacky
こんばんは 投稿日:2016年 4月16日(土)22時11分48秒
わさびさん、皆さんこんばんは
ととろさん、地震、まだまだ終息してない様子、案じております。
わさびさん、お母様孝行、桜の花も微笑んでますね。

今日は、悩みながら、コメントしてます。
熊本で大地震が起き、世の中、大騒ぎの中いろいろ考えたのですが・・・
こんな時だからこそ、明るい楽しかったことを、皆さんにお話ししたほうが良いかと思いコメントいたします。

昨日、4月15日、押尾さんのコンサートに行ってきました。
今回のコンサートは、映画好きな押尾さんが選んだ映画音楽特集でした。
いつもの、スピーカーを通してのガンガンのコンサートではなく、静かな静かなコンサートでした。
曲目は、メロデイフェア、レオンのテーマ、ゴッドファーザー、スタンドバイミーなどなど・・・
押尾さんセレクトです。私は、良い気持ちになって、途中ボーっとしてしまいましたが・・・
良いコンサートでした!!
今回も、もちろん、入り待ち出待ちさせていただきました。
いつもながら、丁寧で優しい対応でした。
中には、結婚したての男性が奥様を紹介して拍手に包まれるというホノボノとした場面もありました。
また、仕事の都合で、コンサートに見れなかったけど、出待ちだけに来る方、出待ちのあとに駆け付けた友人もいます。
ウーン、そういうファンがいるのが、押尾さんです。

ととろさん、残念ながら、押尾さんの夢、滅多に見れません。
見てみたいものです。

地震、被害、続いてます。
どうか、早く終息しますように、被害がこれ以上広がりませんように。
ただただ、祈るばかりです。


▼投稿者:テディー
凄い地震ですね 投稿日:2016年 4月16日(土)08時40分21秒
みなさん、おはようございます。

九州地方のおびただしい地震、ただ心が痛みます。
この追い打ちをかけるような地震、何とか治まってと祈るばかりです。

今朝起きたら、九州いったいにまたしても新たな「本震」とか?
福岡も?!!ととろさんは大丈夫?
でも、このわさび掲示板の書き込みに、被害が無かったこと安心しました。

わさびさん、お母さまとお花見、良かったですね。
姉妹で親孝行、どんなにかお母さまもお喜びでしょうね。

地震が早く治まりますように、被害がこれ以上になりませんように。
祈ります。


▼投稿者:ととろ
今夜中の2時過ぎです。 投稿日:2016年 4月16日(土)02時25分40秒
わさびサン、皆さん、白河夜船ですやすや夢路を辿っておいでのことでしょう。
わさびサン、お母さんとの桜並木の画像、嬉しく拝見しましたよ。
親孝行出来る幸せ、される幸せを、感じていらっしゃることと思います。
御長寿をお祈り致します。
わさびサン、初夏の嬬恋、また楽しんで下さいね。6月の嬬恋、樹林、山野草
など今も目に浮かびます。

再度の地震、熊本地方の方、ほんとにほんとに大変だと思います。
今迄こんな大きな地震はなかったから、まだ切迫した気持ちで、地震対応できる
準備などはしていらっしゃらなかったでしょうから。
私などもまだまだ、いざ!の準備なおざりにしておりました。
赤ちゃん救出のニュース良かったですね。ご両親も大丈夫だったと祈る思いです。
地震に備えて即行動・即対応・・・は、今までに学んで素早くは
なっているけれど、それでも少しでも早い対応を願うのみです。

続けて追い打ちをかけられて、熊本地方の被害益々酷くなったようです。
切ないです。ボランティアなどはもうできないトシだけど・・・何かと考えています。


▼投稿者:ととろ
今夜中の2時過ぎです。 投稿日:2016年 4月16日(土)02時25分40秒
わさびサン、皆さん、白河夜船ですやすや夢路を辿っておいでのことでしょう。
Wackyさんは、押尾さんが夢に現れたかしら…。私まで嬉しくなりますよ。

先程枕元の携帯から、地震警報が! 1時半ごろでしたか。
警報と殆ど同時にぐらっと来ました。
昨夜よりもっと大きかったように思えました。震度5でした。
二階の歌舞伎部屋の戸袋から物が落ちた程度で、後は4度、3度の揺れ、
今も軽く揺れています。ご隠居と居間でテレビ実況みています。
横浜の娘からは昨日・今日即携帯で【大丈夫、落ち着いてね】と。

地震慣れしていない私達ですが、昨日の熊本大地震からずっと小、刻みに揺れが来たり
酷い被害の様子が一日中放映されたりするのをみて、被害に遭われた熊本地方の
人達の厳しさや辛さを想うとともに、改めて阪神淡路大震災やや東日本などの大地震、
どんなにか!と思う今夜です。ただ、揺れるだけでもこんなに不安な気持ちに
なるのですから。


▼投稿者:わさび
熊本大地震 投稿日:2016年 4月15日(金)23時30分59秒
みなさん、こんばんは暎子さん、
>口パクの折り紙が大もてで
良い情報ありがとうございます。
早速、折り紙買って来て作ってみます。
折り紙といえば、パパさんが、小さな折り紙(5センチ四方位)を買って来て、ボケ防止にと鶴を折っています。千羽鶴まで折れるかな? 私も折ってみたのですが、小さいのでなかなか大変です(笑)
針仕事などの手先仕事好きでしたが、目のおかげでままになりません。
教室でも採点がとても苦労します。あと2年は頑張りたいのですが、正直できるかどうか不安です。
山歩きも、岩場など急斜面はもう無理かな?(涙)
平らな楽な道しか歩けないだろうな?
暎子さんは、人工骨でも雪山やあんなに大変な山道をスイスイ〜と、どうぞお気をつけて、一日でも長く山歩きを続けてくださいね。私たちも楽しみにしておりますから。
立山の雪景色、楽しみしております!!
https://i.imgur.com/1M8ECvC.jpg
https://i.imgur.com/p7uNCso.jpg


▼投稿者:わさび
熊本大地震 投稿日:2016年 4月15日(金)23時30分59秒
みなさん、こんばんはととろさん、
【久住男池樹林山野草探訪】拝見しました。
ご隠居さんの撮影した可愛い山野草に心から癒されました。
今回は一緒に行けなくて本当に残念でしたね。
芽吹きの時期には行けなかったけど、次の新緑の頃には大丈夫ですよ。
私も嬬恋の芽吹き・新緑・・・これからの季節が楽しみです。

【熊本大地震】九州は、今まで大きな地震がなかったから、びっくりされたでしょう。
我が地方は、震度4くらいは、日常茶飯事ですから、それくらいなら驚きませんが、でも5年前のあの地震は怖かった〜!
昨夜は、あの時間ちょうどBSでエグザエルを観ていて、「九州地方に大きな地震があります!」とテロップが出てびっくりしました。予知ができてもほんの数分前では何もできませんね。それに、今まで大きな地震のなかったところ、まさかあんな地震が起こるとは、誰が想像できたでしょう。夜だったのも真っ暗になって更に恐怖が増しますね。
瓦礫の中から無事に救い出された赤ちゃんのニュースがせめても救いでした。

wackyさん、
今日は、押尾さんのコンサートに行かれたのですね(*^-^*) ♪
さぞかし、心が満たされて良い時間を過ごされたことでしょう。
もう帰られましたか?
楽しいお話、また聞かせてくださいね!

土浦の桜川の桜、そんなに綺麗でしたか。
あの近くに甥が住んでいるので、来年は行ってみようかな?
その甥、土浦の前は熊本だったのです。
きっと彼らは向こうに友人知人が多く、他人事じゃないでしょうね。
私たちにとっては、今はこっちなので安心しましたが。


▼投稿者:わさび
熊本大地震 投稿日:2016年 4月15日(金)23時30分59秒
みなさん、こんばんは
日本列島、また大災害!!
一夜明けた被災地の惨状は酷いですね。
大きな余震が続いて、夜になると暗くどんなに怖いことか。
東日本大震災のあの揺れを思い出しました。我が家の被害が無かったところでさえ、生きたこことがしなかったですから、今、被災地の人たちの不安を思うと、心が痛みます。どうぞこれ以上被害が出ませんように。。。

最近の世の中、明日は何があるか予想がつかない時代。思いもしなかった突然の地震で命までももっていかれた人々、ご冥福を心からお祈りいたします。
何事も無く一日が送れることがどんなに幸せなことか身にしみて感じます。
私の目も鬱陶しいけど、未だ見える片目があるのだから、感謝して元気を出さなくちゃ。

先週の土曜日に、母をお花見に連れて行きました。
場所は、母の実家の側の八幡宮の参道。ここの桜は40年前に庭師だった母の弟が植えた桜並木。植えた叔父さんはもうこの世に居ないけど、桜は綺麗に咲いていました。
お花見の後は、そのまま車椅子を押して、母の実家までお散歩しました。
私が子ども頃に、母の里帰りに歩いた私にとっても懐かしい道です。
母の実家は、今は東京に住む母の一番下の弟(といいても80歳)の別荘になっていて、時々来て管理しています。私たちも時々行って見回りますが。
この日は、とっても暖かく良いお花見ができました。
また来年もできますように。


▼投稿者:ととろ
太宰府は大丈夫でした。 投稿日:2016年 4月15日(金)13時32分47秒
わさびサン、TVは熊本大地震の報道で埋まっています。
我が家は熊本に親戚や知友人がいないのですが、仲の良い友人は
父親の転勤で熊本に住んだことがあり、同級生が益城に住んでいる
とのことで心配していました。つい先日春の同窓会で会ったばかりなんだけどって。

Wackyさん、お見舞いのコメント有難うございます。
今日は楽しい楽しい日ですね。精一杯楽しんで興奮して・・・良い一日を
お過ごし下さい。

わさびサン、皆さん、九州も火山帯の上の島なのですが、今まで余り地震には
関係なくて、でも、近場の熊本での大地震、改めて自然の驚異感じています。
日本は火山帯の上の島国。噴火や地震はいつでも覚悟しておかないといけないのですね。
最近、本当に大きい地震が多いですね。津波がなかったのが、不幸中の幸いです。


348346

掲示板に戻る