わさびのおしゃべりBBS

過去ログ507 2024/5/13 17:50

▼wacky
 載せられるかどうかわかりませんが、3階席から見たビルボードのステージです。
https://i.imgur.com/4kI3yuL.jpeg


▼wacky
 わさびさん、みなさん こんばんは

 テディーさん、ご主人様のこと、本当に心からお悔やみ申し上げます。
余命宣告以降頑張られていらっしゃったのに、本当に何と申し上げたら良いのか書ききれなくてごめんなさい。
いつもお元気そうなテディーさんのことですから、ファイト!!
そして、お嬢様方もささえてくださっていらっしゃいますものね。
持ち前の明るさとファイトで乗り切ってくださいますようにと心から祈っております。

 だっくさん、押尾さんのハラミちゃんとのyou beアップ有難うございます。いきなり、わさびさん掲示板見たら「押尾さん!!」と思わず絶句致しました。マンションの理事長さんのお仕事大変なのに有難うございます(笑)

 ととろさん、ラインでいつもお世話になっております。人生の先輩としていろいろ教えていただき感謝致しております。これからも、よろしくお願い致します。

 えっ!!押尾さんのことですか?
まあ、精力的にライブをやられたりゲストとしての参加も有りお忙しいのですよ。そのうえ、中国や韓国へも行かれたりでお体が心配です。
先日といっても、もう2週間経つのかなあ?
4月29日、ビルボードライブ行ってまいりました。
「アコースティックギターマガジン通巻100号記念ライブ」
本当は渡辺香津美さんも出演される予定が御病気のため一年間の休養生活。
押尾さんとフラメンコギターリストの沖仁さんとのライブになりました。
残念ながら入り待ち・出待ちの出来ないビルボード。
でも、ライブはファースト・セカンドととっても良かったです!!
もう、超ノリノリで7月に横浜でお二人の共演が有るので申込み無事ゲット!!
特にセカンドは、3階席なので「えーっ?!」だったのですが、始まったら超見やすくて、沖さんを見る押尾さんがまるで私たちの方を見る感じになって胸キュンものでしたよ。
それに、お二人のギター演奏の手元が何となく見れ、「今度からオペラグラス必需品」と思ってしまいました。
今月25日 6月は29日 7月は20日に大阪 8月は25日に奈良が決まってます。
う〜ん、ここのところ、「腰椎すべり症」で足の痛み、もともとの眩暈も有るけれど行ったら治るかなあ。

 ごめんなさい!!
長々と書いてしまいました。

 う〜ん、最後にもう二言ほど。
「行きたいライブは我慢しないで行くぞ!!」
(これは、今年になって行きたいライブ何回か諦めて後悔していることから)

「テディーさん!!ファイト!!また、お元気になられたらお会いしましょう!!」

テディーさん、ごめんなさいね!!
書きたいこと書いてしまいました。

あと、もし嫌でなかったらインスタグラムリクエストしてしまっているので許可をお願いいたします。インスタグラム、やり方よくわからないけれどなおですが、よろしくお願い致します。


▼ととろ
わさびさん、皆さん、今晩は。気候のアップダウンがあるけれど、やはり五月初夏は色とりどりの花が咲き、新緑は輝き風薫る良い季節ですね。
 テディさん、ご主人様は余命宣告をはるかに超えてご家族の皆様と佳き日々を過ごされ、病気としっかり闘い、見事に人生を全うなさいました。しっかりしていらっしゃるお嬢様方ご夫婦が近くにいらっしゃって、ご主人様もテディさんも、本当に良かったですね。
 それに、重なる時は重なるとは言いますが、お妹さんも続けて旅立たれて、悲しみに暮れる暇もない程、色々と大変だったこととお察し致します。
 お寂しくなられたことと思いますが、最後までちゃんとちゃんとご主人様と向かい合って過ごしてこられたし、持ち前のパワーでテディさんの人生を元気で楽しく過ごされますように。それが一番ご主人様が望んでいらっしゃることだと思います。
 改めてご主人様のご冥福を、心からお祈り申し上げます。

だっくさん、押尾さんの演奏の動画をアップして下さったので、私もみました。Wackyさんがどんなにか喜ばれることでしょう。私も古典芸能、特に歌舞伎は好きですが、とてもとても彼女の情熱には及びもしません。だっくサンにとっては翡翠さんが”押し”なのでしょうね。池のある公園で先日翡翠さんの飛翔を見ました。キラキラ羽が文字通り翡翠色に光って、ほんとにきれいだなあと見とれました。一瞬で飛び去りましたが。池の近くに巣があるのでしょうか?

 Wackyさんの【押尾さんライブの報告】がないと、寂しいです。
テディさんも押尾さんのこと、ここで皆さんに・・・と。遠慮しないで沢山お話していいと思いますよ。わさびさんルームは皆が忌憚なくお喋り出来る部屋として、だっくさんが残して管理して下さっているのですから。
 私もそれなりに元気にしております。今の季節が大好きなので、萌える新緑の力強さにパワーを貰って、テディさんと同じように前を向いて進んでいきたいと思います。
 今後ともよろしくお願い致します。 Up 5/10 21:43


▼テディー
わさびさん、皆さん、こんばんは。
長い間ご無沙汰しております。

ご心配おかけしてます。
兼ねてからの病気が悪化、1か月の余命宣告から半年も頑張って生き延びた主人でしたか、今回は力尽きて、とうとう3/25、静かに旅立って逝ってしまいました。
そして私の実妹が2週間後に。
偶然とはいえ、時を同じくして2人との別れは、悲しんでる間も無い出来事でした。
でも主人のことは長い覚悟の時間を過ごしてきましたから。
5/1、納骨も済ませました。
私は大丈夫です。自分の今後を大切に前を向いて歩き出しています。
娘たち、その婿殿たちに支えられ頑張って前向きになれています。

ととろさんお元気ですか?まだまだお寂しさは拭えないでしょうけど、色々と楽しいことみつけて、楽しんでくださいね。
だっくさんは、鳥撮りも中々?マンションのお世話係りでお忙しそうですね。
何事も真面目に頑張られるだっくさん、皆さんが助かりますね。

wackyさんもお元気ですか。
押尾さんコンサートのお話し沢山聞かせてくださいね。だっくさんがステキな動画載せてくださってましたね。

気温の変化がすごいですね、皆様、体調崩されませんように、お元気で。 Up 5/9 23:09


▼だっく
わさびさん、みなさん、こんばんは。
すっかり葉桜、そしてツツジが咲き始めたゴールデンウイーク、皆さんはどう過ごされていますでしょうか。
私は相変わらず雑事に追われ、鳥撮りにも出かけられない毎日です。
そんな中、PCでyoutubeを見ていたら・・・
あらら、こんな動画を見つけてしまいました。
wackyさんは既に見られたことがあるのでしょうけれど。
いつの日か、wackyさんもこうして演奏を披露してくれるのでしょうね〜\(^o^)/
Up 4/29 17:51


▼wacky
だっくさん、ブログ拝見してコメントをと思っていたところでした。
さすが!!
だっくさん、写真上手い!!
桜とマッチしてますね。
私のミスをカバーして頂き有難うございました。

だっく先生
ミュートって難しいですね。
昨日 今日 1時間半位ずつ練習しているけれど、なかなかうまく出来ないです。
まあ、練習あるのみでしょうね。


▼だっく
わさびさん、皆さん、こんばんは〜
今日も朝から大忙しのだっくです。
桜、咲き始めましたね〜。
我が家の直ぐ下に流れる霞川沿いは桜並木。
今朝カメラ担いで河原へ降りてみたら・・・翡翠が桜の枝に停まってくれました。(私のブログにも載せてますけど)
ちょこっとだけ撮影して、すぐに帰宅しました。

先月一か月、毎日7,000歩くらい歩いてます(館内巡回)。
このおかげなのか、体重が2kgくらい減り、階段の上り下りがとっても楽になりました。腫れぼったかった頬も少しスッキリしたかも!(^^;)
おっとっと、つまんなこと書いてる暇ないんだっけ。
じゃ、またあとで〜!
(オオルリ、見たこと無い・・・・)
https://i.imgur.com/s4PBtUz.jpeg Up 4/2 19:02


▼wacky
わさびさん、みなさん、こんばんは

この前のコメントに大きなミス!!
「テディーさん、お元気ですか?ゴルフやってらっしゃいますか?ランチ見てみたいなあ」といれたはずが入っていなかったみたいで。
ご主人様のことをおもいつつ、下手な私の画像入れてみます。
https://i.imgur.com/ERQwAyT.jpeg


▼wacky
わさびさん、皆さん こんにちは。
なんだか急に春めいてきて、あちらこちらで桜の便りが聞かれてくるようになりました。

だっくさん、翡翠オンリーなのは存知あげているのですが今日、「オオルリ」見ることが出来ました。
青い鳥―幸せを運んできてほしいものです。
ととろさんは、太宰府の方へ。
いろいろな手続き大変かと思いますが、どうか無事終わりますように。

今年は、桜は遅かったけれど、もう、家の満天星が咲き始めました。
スミレも顔を出してきています。

私は30日南青山マンダラの30周年記念のライブにいってきました。
朝、7時半出発。
マンダラに着いたのが10時半くらいかなあ。
私は第一部取れず、第二部の参加(夜19時開演)
でも、入り待ちしたくて・・・
11時半過ぎ、押尾さんの奥様のお姿見えたのですが、すでに、ご本人は入られてリハーサルとのこと。
奥さまに、中国へ行かれる押尾さんにお渡ししてくださるように、鹿島神宮のお守りおわたししました。どうか、ご無事でと、祈りつつ。
入待ちの後は、ちょっと上野まで桜を見に行ったのですが、まだまだのようで、枝垂桜がほぼ満開でした。
コンサートいつもより、押尾さんが前の方に出られて演奏されていらっしゃってうれしかったです。
たった、一月お会いできなかっただけなのに、押尾さんを見たら涙ボロボロでてきて・・・「お会いしたかったです」とつぶやいていました。
コンサートはアップテンポな感じが多かったかなあ。
みんなノリノリでしたね。

出待ちは、約1時間で出ていらっしゃったのですが、待っているファンの人数多くて、ゆっくりお話しできなかった・・・

今度は、今月末のビルボードです。
楽しみで〜す(^▽^)/

今日から4月 あっという間に時は過ぎていきます。
あっ!
昨日初めて、ギター教室行ってきました。
先生は、私より2歳年下で、とても、解りやすくおしえていただけそうです。(ギター習いにいらっしゃる方、80歳代のかたや70歳代の方もいらつしゃるとのことでした。)
付き添いひとりまでは見学できるので、夫が、よく聞いて私に猛特訓?!
頑張るしかないなあです。

それでは、皆さま、健康にはお気をつけてお過ごしください。


▼wacky
わさびさん、皆さん こんにちは

だっくさん・ととろさん・テディーさんのコメントを拝見いたしながら、なかなかコメントすることが出来ませんでした。ごめんなさい!!
というのも、明日24日父の法事のためのバタバタがありまして。
文章を書くのが早い皆様のようには、なかなか、スラスラ書けない私。
いつも、コメント書いて何回か見直しつつやっているのですが気配りが足りないことが多くて・・・

そう。わさびさんが天国に旅立たれてから、もう、6年。
歳月人を待たずと言いますが、時の流れが早すぎて。
本当に早いものですね。
わさびさん、本当にお元気で明るい方でご病気になられてからもお苦しみの中で私にも手を差し伸べてくださっていただきました。
だって、亡くなられるほんの少し前まで「大賀ホールいらっしゃったら、是非、山荘にいらっしゃい。ご主人様の面倒は私が・・・」とおっしゃっていらっしゃいました。
そして、本当に、いつも前向き不言実行 
こんな方はいらっしゃらないですよね。
わさびさんのご縁でお付き合いの続いているだっくさん・ととろさん・テディーさんとの繋がり、本当に有りがたいことです。
だっくさんには、この掲示板を残して継続させていただいています。
本当に、わさびさんはじめ皆様に私は支えられております。
有難うございます。

ごめんなさい!!
文章がうまくまとまりませんが、これからも、皆さま宜しくお願いいたします。

三寒四温とはいうものの、今年の春は寒暖差が激しいです。
皆さま、健康には充分にお気をつけてお過ごしくださいますように。


508506

掲示板に戻る